子供がインターフォンで監視する

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/11/11 19:33:10

訪問者が来た時や外で物音したらすぐにインターフォンのモニターで外を確認するんです。
昼間なら全然良いのですが夜にやるのをやめてほしい。
夜にモニター確認するとライトがつくので外に居る人にモニターで見られてるとわかります。
お隣さんはうちの事モニターで監視するヤバい奴だと思っています。
子供にも夜はライトがついて外から見てるのわかるし嫌な気持ちなる人もいるからやめてね?って言ってるのに忘れてた!とモニター見ています…
本当にやめてほしい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/11 21:46:22

    >>11、14、16
    その人の家の前でわざわざ立ち話をしているんじゃなくて
    以前住んでマンションで、そのお宅は一階の集合ポストと階段の前のお宅で
    普通に毎日通らざるおえない所
    わざわざキャーキャー騒いでるんじゃなくて、普通に多少は話すでしょ
    生きてるんですから
    ただそれだけの事ですよね

    私はだけじゃなくてそこに住んでる人皆がターゲットなんです

    • 0
    • 20
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/11 21:32:45

    うちは家の前にお菓子のゴミがよく落ちてたから見るようにしたら道路族の子が捨ててるところばっちり確認できたよ
    物音がするなら見たほうがいいよ、泥棒とか覗きの不審者かもしれない

    • 0
    • 19
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/11 21:05:08

    >>10
    うちの前で朝叫んでる子がいるんだけどインターフォンで見てたらいなくなるかな

    • 0
    • 23/11/11 20:52:04

    トピ主もよそのインターフォンとか見る?
    よそのインターフォン凝視してる方が怖いよ

    • 1
    • 17
    • ジューンブライド
    • 23/11/11 20:50:07

    将来が心配…

    • 0
    • 23/11/11 20:48:35

    >>2
    近所の家のインターフォンそばにいる人が監視してる側じゃないかな....普通近所の家のインターフォンのそばとか用があってチャイム押す時以外行かないけど

    • 3
    • 15
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/11 20:45:59

    >>8
    それ犯罪

    • 0
    • 14
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/11 20:45:07

    >>2
    それ、他人の家の前で話してる方が悪いよ。
    子供に監視されるからなんていうまえに他人のお宅前で長話しないで

    • 6
    • 23/11/11 20:44:24

    家の中の音は聞こえないけど、マイクがオンになったようなザーっとした音はするね。

    • 0
    • 12
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/11 20:43:20

    >>9
    家のなかの音は聞こえないが。カサカサ言うからわかるよ

    • 0
    • 23/11/11 20:43:01

    >>2
    え?よその家の前で子供と話してるの?
    普通にうるさいと思うよ

    • 6
    • 10
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/11 20:42:12

    うちは朝とか登校班終わりによく立ち話してるからモニター見ているかどうか確認でモニターみちゃっていたが、音がカサカサなるからわかるみたいで、
    うちの前を避けて立ち話してるわ。

    いや、1時間とか毎日話してて暇なのかな

    • 1
    • 9
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/11 20:39:34

    >>6
    モニターボタンは家の中の音は聞こえません

    • 0
    • 23/11/11 20:38:12

    創価学会はみんなそれやってるよ
    なんなら人の家の中も盗撮盗聴してあとから拡散するからね

    • 0
    • 7
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/11 20:37:20

    うちも「様子を見る」ってボタンで外が見れるんだけど、たまに下の子が間違えて「通話する」ってボタン(こっちの声も聴こえる)で外を見るからまじで困るw
    通話状態の時ちょっとゴーって音がするしテレビの音とか生活音やこっちの声が外に聞こえるからやめて欲しいw
    何棟か借家が並んでてうちのインターホンから駐車場の一部と駐輪場が見えるから、何か音がした時や旦那が帰って来たか確認する時に息子が間違えて通話押すから本当に嫌w
    他の借家の人に監視してる人ってバレバレやん…(インターホンも同じだし尚更)

    • 0
    • 6
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/11 20:29:35

    家の中の音みんな外に聞こえてるんだよね。やだやだ。

    • 0
    • 23/11/11 20:28:53

    うちのは設定でライト消せたよ。

    • 1
    • 4
    • ゴスペル
    • 23/11/11 20:24:18

    うちも犬が吠えたら確認するよ

    • 0
    • 3
    • ベールアップ
    • 23/11/11 19:53:03

    親の真似だよ…引くわ

    • 1
    • 2
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/11 19:52:04

    私もそれやられ事あるから、そのインターフォンの前で「またインターフォンで監視してるから、ここでは話さないで」って子供に注意したことある
    でもそういう人は知られてるってわかっても監視をやめないし、悪い事じゃないしって開き直って気持ち悪い事だって思ってないからへっちゃらなんだよ

    全然うるさくしてもいないし、普通に皆が生活してるだけなのに皆にやってるから、頭がおかしい人って近所で言われてるけど

    • 1
    • 23/11/11 19:34:10

    悪いことじゃないと思うけど

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ