遺産は病気の兄に全て残すのであなたは我慢してと言われます

  • 旦那・家族
  • ロビン
  • 23/11/10 13:05:16

うつ病で無職の兄がいて未婚、ずっと実家に暮らしています
私は普通に結婚して仕事もして子供二人。
もともと実家の土地は私が貰う予定だったんですが、兄がそういう状況になり実家を出ない事になったので土地は諦めました(気に入った土地だったのでまだ未練があります)
世の中のお母さんたちは実家の母親に子育てを手伝ってもらう事が多いようですが、うつ病の兄の事もあり何かしらの手伝いをしてもらった事は片手で数えるくらいです。

たまに実家に電話をするとほぼ毎回「あの子は病気で可哀そう、今後も仕事はできないと思うからあなたには悪いけど遺産はあの子に残すわよ、あなたは元気だしいいわよね」と言われます
確かに自分でも、子供の片方は正常に暮らしていて片方は将来に不安がある状態だと後者の子のほうを優先してしまうとは思うんですが、私だって今までいろいろ努力して仕事辞めたいと思う事もあったけどすごく頑張って今暮らしているのに「あなたは元気なんだから大丈夫よね」のように言われて悔しいやら悲しいやら。
どう思いますか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/10 13:54:40

    みなさま、暖かいコメントありがとうございます。
    「がめついやつだな、きょうだいが病気なら仕方ないでしょ」とか言われちゃうかな・・とも思ったので。
    共感してくださるようなご意見も頂けて嬉しいです。

    兄は将来的に仕事をすることは多分不可能らしいと言うので、その遺産で本当に将来的に足りるのか、現在の貯蓄額など教えてくれと言っても「ある程度はあるから~」のようにぼかされて教えてくれません。
    子供(といっても40代ですが)にも、正確な貯蓄額って教えないものでしょうか。それとも私が信用されてないのかな。

    遺留分というのがあるのは知ってはいますが、やっぱり口約束でも親と約束したら死後にゴネることはしないかな・・・

    「遺産はあなたに残す(または半分ずつにする)から兄の将来をお願いね」と言われるより良い、と書いて下さった方おられますが、確かにその通りです。
    そう思って気持ちに折り合いをつけるしかないですよね。

    • 17
    • 23/11/10 17:21:49

    皆様、コメントどうもありがとうございます
    親は「遺産は全て兄に残す代わりに私と私の子供には迷惑かけないから。もし兄が使い切らなかった分は私の子供たちに残すと兄と話している。もしお金が足りなくなるような事があっても援助しなくていい」と言っていて恐らくそれは嘘ではないと思います。
    恐らくですが、実家のある土地は23区内なので預貯金が無くなったとしてもその土地を売れば結構な額にはなると思うのですが、
    親の老後資金と兄の老後も本当に充分なのかというのはちょっとわかりません
    だから預貯金額を教えてくれと話すのですが教えてもらえないので未来の予測もできないんです・・。

    • 1
    • 23/11/11 18:47:36

    そういえば以前、母から「たった二人の兄弟なんだから、私たち(親)が死んだ後も仲良くしていってね」と言われたことがあります
    どこまでを想定しているのか・・
    もし親が病気になったりして死に際に「お兄ちゃんのことよろしく」って言われたら、なんて返せばいいんだろう・・・

    • 0
    • 23/11/11 21:46:36

    いただいたコメント見てると似たような境遇の方はちらほらいらっしゃるんですね
    やっぱり母親って息子が可愛いのかな・・
    うちは子供が二人いますが二人とも同性なので男だからとか女だからとか分からないんですが。

    なんか一番納得いかないのが
    ずっと前ですがうつ病になって正社員はやめて出来る範囲のアルバイトに転職していた時のこと
    既に家を出ていた私は実家に行った時に「兄が海外旅行が好きで海外旅行にちょくちょく行っている」「お洒落なものが好きでブランド物をコレクションしたりしている」と言われて。
    確かに海外で買ってきたようなものやブランドのキーケースや小物やいろいろ置いてあるし
    その時は「えーちょっとなにそれ、、、、」と思ったものの、母からは「うつ病の人だって気分転換は必要なの。何かしたいことをして、次また頑張ろうっていう気持ちが生まれるために大切なことなのよ」と言われて、多分何を言っても受け入れてもらえないだろうなと思いました。
    そんなうつ病って変ですよね。
    この前もその時のことを問いただすと
    「だって、昔は今と違って円高だったから海外旅行も安かったのよ、旅行代金だって自分のアルバイト代から出してたんだし、気分転換は(以下同文)」
    今は海外ももちろん行かず物もあまり買ってないとは言ってますが・・・。

    • 5
1件~4件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ