幼稚園年中なのにもう、義両親の自己満のためにランドセル買う羽目に (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~122件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • ブロッコリートス
    • 23/11/11 02:16:20

    おかしいと思う 娘が主役のはず

    なんで、あと半年の奴に6年小学校に通う方が合わせないとダメなの?変なランドセル買って後悔するのは生きてる方なのに。

    • 5
    • 23/11/11 02:17:26

    おかしいと思わない 余命宣告の義母の希望優先

    こういう事情があったから1年早くランドセルを買ったんだよって、娘さんが理解できる年齢になってからきちんと説明してあげれば良いだけでは?私が孫の立場で祖母が死ぬ間際に私にランドセルを…と言ってくれたなんて知ったらランドセルを一生の宝物にするよ。主さ、娘が主役と言いつつ、本当は主は自分の気持ちばかり考えてるよね。娘さんの気持ちじゃなくて、主は主自身が自分の理想通りにして満足したいだけにしか見えないよ。

    • 15
    • 103
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/11 08:42:03

    >>102
    義母優先で選択肢が少ない状況で選んだから、他の子の持ってるのが可愛くて後からほしくなったけど、おばあちゃんが亡くなる前に買ってくれた手前そんなこと言っちゃいけないんだろうなーってなりそう。
    子供に顔色伺わせて楽しい?

    少なくとも義母よりは主の方が子供主体で考えられてると思うわ。

    • 5
    • 23/11/23 20:45:32

    ラン活は娘さんが主役なのはその通りなんだけど、心情的には余命僅かな人の願いも叶えてやりたいって思うよね。

    ただ私立も視野に入れてるんだとしたら、今ランドセルを購入してしまうのはうまくないのは事実。
    義母にその事をざっくばらんに話してみたらいいんじゃないの?
    だからできたらカタログとか見ながら、可能なら一緒に出掛けて購入できる他のものにして欲しいって言えないのかな?
    義母にとっては孫にしてやれること、残してあげられる事として思いついたのがたまたまランドセルってことなだけで、本来はそうやって一緒に選んで思い出にする事を望んでるんじゃないんだろうか。

    義父・義兄・夫は『余命僅か』ってことで焦ってるんだよね。
    何もしてやれないまま亡くなってしまう事を恐れてるから、「叶えてやれ!」って乱暴な物言いになってる。
    でも男なんてそんなものだよ。
    妻や母親が死ぬとなると情けなくなっちまうものだからね。

    だからこそ主さんが冷静に私立の可能性とかランドセル購入のタイミングを説明してあげたらいい。
    それで義母が他のもので納得してくれたらオールOKなんじゃない?

    家族の皆さんが心穏やかに残された時間を過ごせることを心から祈ってます。


    • 1
    • 105

    ぴよぴよ

    • 106
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/23 20:49:15

    >>102
    私が幼稚園児の立場だったらかなり根に持つと思うわ…。自分だけ型落ち品で選べるかどうかさえわからない状況だし。大切にできるあなた偉いと思う

    • 4
    • 107
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/23 20:53:28

    その他

    他の人も書いてるけど、いったん義母に買ってもらって納得させれば?
    シーズンオフに義母が買える範囲で娘が気に入ったものを買ってもらって
    背負っている姿を見せ義母を喜ばせてあげたらそれで旦那も親戚も納得するでしょう

    実際のラン活シーズンに娘には(旦那からではなく)主からそっと
    もう一回希望を聞いてあげる
    他のを欲しがるようなら改めて娘に買ってやって
    義母に買ってもらったものは義母が亡くなったら売る

    • 2
    • 23/11/23 21:05:46

    その他

    ちょっと違う視点での回答です。
    同じく年中の娘がいます。
    ランドセル絶対にこれがいいと早くも言い出し、来年は型が変わるから買ってしまおうかとしたら、お店の方に止められました。
    なぜならランドセルは通常6年保証のため、年中で購入してしまうと、6年生になった時に壊れた場合、保証の対象外だからだそうです。
    購入するなら確実に卒業まで保証がある時期から購入したほうが良いですよ。

    • 7
    • 23/11/23 22:54:16

    その他

    義母さんの気持ちとしては余命半年って言われたけど娘さんがランドセルを買う時まで生きていたいっていう気持ちで叶えたいことのトップに持ってきたのでは?
    頑張ってそれまで生きていてねって伝えればいいと思うよ

    • 6
    • 23/11/23 23:07:31

    おかしいと思わない 余命宣告の義母の希望優先

    閑散期で娘ちゃんが希望する色やデザインのものがどうしても手に入らないなら、今年のカタログとかHPを見て、こういうのがいいね~って話す時間くらい作ってあげればいい
    義兄さんが独身なら、初孫なのでは?
    お孫さんの成長した姿を見たいっていうのは、エゴでも何でもない
    義父さんや旦那さんだって、大切な家族に残された時間を幸せに過ごしてほしいと願うのは自然なことでしょう
    ランドセルはどうしても嫌なら買いなおすなりなんなりできるけど、亡くなった人との時間はどうしようもない
    旦那さんからすれば、ランドセルのデザイン云々を義母さんの最後の希望と天秤にかけていることがありえないのでは…?
    娘ちゃんに確固たる希望があるの?それとも主のこだわり??

    私なら、亡くなったおばあちゃんの希望を聞き入れずに選んだものだって知ったら、お気に入りのランドセルも色あせて見えると思う

    • 8
    • 23/11/23 23:14:16

    その他

    とりあえず好きに買わせてあげて、私立小行って使わなければいい

    • 5
    • 112
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/23 23:26:47

    おかしいと思わない 余命宣告の義母の希望優先

    だって買ってもらうだけで「使ってね」とまで言われていないんでしょ?
    買えば満足するのでかなえてあげればいい。
    子供が小学校に上がる年齢になったら、それをそのまま使いたいかお母さんが新たに買ったほうがいいか、子供本人に決めさせればいい。

    • 8
    • 113
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/23 23:38:33

    おかしいと思わない 余命宣告の義母の希望優先

    ランドセルくらいなら許容範囲

    • 2
    • 114
    • ハウスウェディング
    • 23/11/23 23:45:23

    おかしいと思う 娘が主役のはず

    ランドセルって特別なものだよね
    娘さんが気にいるのがあればいいけど、いまいち乗り気じゃなければはっきり言って迷惑

    • 3
    • 115
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/24 00:05:09

    その他

    亡くなった人が選んだランドセルねえ。

    • 4
    • 116
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/24 00:05:09

    亡くなった人が選んだランドセルねえ。

    • 3
    • 23/11/24 00:23:57

    おかしいと思わない 余命宣告の義母の希望優先

    子供が小2だけど、ラン活なんて親がのせられて騒いでるだけで子供は実際何とも思ってないわ
    亡くなってしまったおばあちゃんが買ってくれたランドセルって方が、子供も感じてくれると思うよ

    • 6
    • 23/11/24 00:34:30

    その他

    とりあえず買って貰う
    それで義母が満足するなら良いじゃん
    気に入らなければまた買う

    又は今は時期が悪いから来年探しましょう
    それまでお義母さん頑張ってと励まし続ける
    宣告された余命より長く生きる人多いし

    • 1
    • 23/11/24 00:38:04

    その他

    来年のG.Wも今もたいした変わらないと思うよ?
    お子さんのほしいランドセルを義母に買ってもらって、背負った姿見せてあげたら?

    • 1
    • 120
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/24 09:19:43

    とりあえず買うって言ってる人は、いざ亡くなった後に娘が他のランドセルを欲しがったとして、旦那がすんなり買うとでも思ってるの?
    おばあちゃんが買ってくれたランドセルがあるんだから我慢しなさいってなるのが目に見えてるでしょ。
    そこまで想像できないくらい頭が悪いのか、分かってて言ってる性格悪い人かどっち?

    • 9
    • 23/11/24 09:39:16

    おかしいと思う 娘が主役のはず

    うちは節目のものを義実家にかってもらいたくなかったから、実家の両親が買ってくれるのでって断った。

    • 2
    • 23/11/24 09:52:10

    おかしいと思わない 余命宣告の義母の希望優先

    >>112
    私もこの意見に同感

    • 1
101件~122件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ