荒れる浪人生の母

  • なんでも
  • カチャーシー(沖縄)
  • 23/10/30 01:36:26

大学受験を控えた息子がいます。
夏休みの模試の結果が悪く、受験の話題になると「お前が〇〇大学の受験に反対したからモチベが下がって浪人するはめになったんだ」「俺を怒らせたな!やる気失せた」と怒ってきて、壁を蹴ったり床を踏み鳴らします。

ママスタは小さなお子さんを持つ親御さんばかりでしょうか?
他の大学受験生って、どんな感じですか?

「お母さん、今日のご飯何?」
「まだ決めてないよ」
「何ですぐに答えられない!?」
激怒してドアを強く締めたりして、怖いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/30 02:21:15

    >>3
    父親がいるときは普通ですが、
    例えば今日ですと、父親がお風呂に入っている時に「毒親は早よ〇ね」とか言ってきて、
    「勉強キライ勉強キライ勉強キライ!」と連呼してきました。

    • 0
    • 7
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/30 02:25:24

    >>4
    息子は私の連れ子で、かなり長い間(10年位)二人きりでした。
    素直で言われたことはきちんとこなし、
    勉強の後は友達と外遊びをするなど、普通に育ってきました。

    今回の暴力などで塾に相談したとき、
    「成績低迷と、親からの期待がストレス」だと話していたと聞きました。
    受験生で、ここまで荒れるものなのかと、、、うちだけですよね。

    • 0
    • 9
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/30 02:27:53

    >>5
    確かに、「俺は勉強しか取り柄がないのに、受験に失敗した」と言ったことがありました。自己肯定感が低いのかもしれません。

    今は関係が拗れているので難しいですが、褒めることも大事ですね。

    • 0
    • 11
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/30 02:31:32

    >>8
    知り合いに聞くと、浪人させて欲しいとお願いする子も多いらしいですね。
    働けと言うと、「勉強も仕事も嫌だよ〜。アホかお前?キモいわ!」と言われて、泣きそうになりました。
    下の子もそれを聞いていて、「ママにそんなこと言っちゃダメだよ」と助けてくれようとして、辛いです。

    • 0
    • 16
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/30 02:36:07

    >>10
    寮にすれば良かったです。
    厳しそうだから嫌だと言われたのと、私が淋しく感じたので、止めたのが失敗でした。
    ストレスから荒れるお子様もいるのですね。
    それが全て母親に来るのが辛いです。
    「〇にたくなる位まで追い込んでやる」と言われて、私が何をした?
    「勉強しろって言ってきただろうが!」
    受験生に対して勉強しなさいも言えない環境です。

    • 0
    • 18
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/30 02:37:45

    >>15
    ママスタは下の子(小学生)が産まれてから、始めて使いました。
    ママとなっているので、若いママさんが多いのかなと思っていました。

    • 0
    • 26
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/30 04:15:16

    まとめてのお返事ですみません。
    朝から晩まで話題は受験ばかりで、
    本棚も受験関連、小学校から今日まで、勉強だけに、突っ走って来ました。
    ディズニーランド旅行の夜も、ホテルではドリル。沖縄で泳いだ後もドリルでした。

    「お前には恨みしかない」
    目の色を変えて言いました。

    志望校を反対したのは、かなり遠い所を希望したからです。淋しいので、飛行機利用はだめだと言いました。

    言いづらいけれど、謝らなくてはいけませんね。

    • 0
    • 39
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/01 01:14:00

    個々に返事を出来ていなくてすみません。
    今日も息子が起きてきた昼から修羅場でした。「お前なんて〇ね!」「俺も自〇を考えてんだぞ」「取り返しのつかない事件起こしてやる!」といったきり、外へ飛び出しスマホの電源を切られました。

    もう、、、精神科行った方が良いれべるですよね。
    中高一貫で落ちこぼれて、同級生は国立大学進学、浪人仲間は真面目に頑張り、A判定。
    息子はEとかDで、腐ってしまったみたいです。
    毎日スマホゲームやって、漫画読んで、親に八つ当たりして、何でこうなったんだろうと想います。

    • 2
    • 45
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/01 07:45:55

    怒った日は1日中ゲームをしているので、月に一週間、定期的にそれはやってきます。
    そうなると、まともに勉強するのは月に20日程度で、模試が返されると、またモチベは下がります。

    志望校は、「親と離れたいから。そして、楽に入れるところ」ということで、かなり辺鄙な地方の国立大学志望です。
    昨年は反対しましたが、今年は応援したいと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ