会計した後はすぐどきますか?

  • なんでも
  • 立会人
  • y/usXFwc69
  • 23/10/29 07:30:01

買い物で、現金で支払いをしてお釣り受け取った場合です……

私は会計してもらったあとは速やかにそそくさと
他人の邪魔にならなさそうな位置まで移動して、
そこでお釣りを財布にしまっていきます。
後ろに並んでるお客さんや店員さんを待たせたくないので。
後ろに並んでる人がいなくてもいつまでもダラダラやってると店員さんが迷惑するかなって思ったり。
それと並んでる最中にお財布は出しておいて、
細かい小銭もすぐ出せるようにスタンバってます。

私はそのようにしてますが、 
その場でゆっくり丁寧にお釣りやカード類をお財布にしまって、ゆっくり丁寧にバッグにお財布をしまってから行く人もいます。

個人的には
(周りに配慮出来ない系のマイペースな人だなぁ…)と思ってしまいますが…

皆さんはどうですか?
すぐ退きますか?
お金やお財布をきちんとしまってから去りますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • カラードレス
    • HD6WaMLnxb
    • 23/10/29 13:38:37

    >>11 値段見えるように手前に画面ない?
    うちの近所のスーパーはだいたいそうだけど。

    • 0
    • 55
    • 新郎
    • EIBIwuXdvl
    • 23/10/29 13:32:51

    私くらいせっかちになると現金つかわない

    • 1
    • 54
    • 新郎
    • EIBIwuXdvl
    • 23/10/29 13:32:16

    ゆっくりしまえばいいのに

    • 1
    • 53

    ぴよぴよ

    • 52
    • ヤロガ
    • Pw0cGezpip
    • 23/10/29 12:04:59

    だからー
    他人がゆっくりしてるからって
    そこんとこ時間が1、2分遅くなったからって
    お前の人生の何がどう変わるんだ?
    なんも変わらないんだよ
    そこに気づけ

    • 1
    • 51
    • バージンロード
    • mSupkXtV2w
    • 23/10/29 12:00:24

    >>50
    早くは動けない、周りに気づけない人も普通にいるからね。
    早く動けて周りに配慮できる人なら、そういう人もいると優しくできるといいよね。

    • 1
    • 50
    • ジューンブライド
    • dPfQnkI7iR
    • 23/10/29 11:51:23

    自分は気にするから早くやるけど、他人がゆっくりやってても別にいい。早く退くルールがあるわけでもないから。でも正直な話ちょっと自分が急いでたりするとちょっと焦ったりするけど、それは自分の問題であって他人には関係のないことだから、早くしろよ!みたいには思えない。
    このトピのことに限らずだけど、自身が周りに配慮するのは全然いいけどそれと同じことを他人に求めるのはなんか違うなって思ってしまう。そう言う考えの人結構多いけどね。「お互い様」ってそう言う意味ではないと個人的には思ってる。

    • 1
    • 49
    • 皿鉢料(香川)
    • Y5SfDyT7mC
    • 23/10/29 11:48:30

    すぐ離れるようにはしてる。
    スーパーに限らずATMでもその場で通帳をじっと見てる人もいるしさ

    • 8
    • 48
    • モーニング
    • iTl6ppQZ8N
    • 23/10/29 11:45:54

    どくよー。たまにいるよね。丁寧に仕分けして、財布にしまって、丁寧にカバンに入れて、ファスナーとか閉めていく人。サッカー台の方ではできない?何がなんでも今じゃなきゃ駄目?とは思う。

    でも店員側の時は、その人がどかないと次の人できないから、ちょっと一息入れてる笑

    • 4
    • 47
    • 誓いのキス
    • 2n4Wz+4ufl
    • 23/10/29 11:42:49

    邪魔にならない様に場所を離れて
    財布にお釣りを入れるその気遣いが出来る人と
    出来ない人がいる。
    ATMで良く見かけるのが操作が終って
    その場で通帳暫く眺めてる人がイライラする。
    並んで空くのを待ってる人沢山いるんですけど
    その人達の冷たい視線もろともせず
    平然とした顔で帰って行く。

    • 7
    • 46
    • 生い立ちのムービー
    • Pe7h7h5X14
    • 23/10/29 11:42:27

    みんな偉いな
    知らん人にまで気を遣ってさ
    迷惑掛けないようにとかさ
    疲れたわ

    • 1
    • 45
    • 匿名
    • e73kb8SxXG
    • 23/10/29 11:37:32

    >>33
    時間の浪費してて草。

    まあママスタしてる私が突っ込むのもあれだけど。

    • 1
    • 44
    • カチャーシー(沖縄)
    • bauWQIYJGT
    • 23/10/29 11:36:04

    >>33
    性格悪。顔も意地悪そう

    • 2
    • 43
    • カチャーシー(沖縄)
    • bauWQIYJGT
    • 23/10/29 11:35:09

    手渡しでも自動でも小銭入れを開けて待ち、すぐに小銭だけ入れて棚でお札やレシートを入れる。
    いつまでもモタモタしてる人いるよね。周りが見えない空気の読めない人なんだと思う。

    • 1
    • 42
    • 生い立ちのムービー
    • Pe7h7h5X14
    • 23/10/29 11:32:48

    まだ会計終わってもないのにカートで押して急かす人は地獄堕ちろと思う

    • 4
    • 41
    • 祝い膳
    • sDBTaH2tS/
    • 23/10/29 09:26:13

    貧乏暇なし
    急かす人
    少しの時間でイライラする人は
    貧乏って自覚してください

    • 1
    • 40
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • SYeqO0DA2B
    • 23/10/29 09:19:33

    すぐどく けどそれを他人に強要はできないしするつもりもない
    ただスーパーやコンビニのレジ打ちが遅かったりちんたらしてるのは許せない 口には出さないけど

    • 1
    • 39
    • ファンシータキシード
    • 9xcoJUvxyA
    • 23/10/29 09:06:46

    すぐ退いて邪魔にならないところへ移動する。

    でも、他人がそうだったからといって
    「個人的には
    (周りに配慮出来ない系のマイペースな人だなぁ…)と思ってしまいますが…」
    などとは思いません。

    トピ立てるなんて余程腹立たしいんだろうけど、自分は配慮できる人だと思っているのなら、アンガーマネジメントも配慮の一つですよ。

    • 2
    • 38
    • カタログ式ギフト
    • 8H82RhyOnB
    • 23/10/29 08:49:24

    >>27
    だって、デパ地下店員はお釣り渡した人が商品手に持って渡すの待っているじゃん。
    それに、ショーケースの前、客は並びもせずいろんな場所から他の店員に注文するからどく必要ないよね。
    ただ、待っているお客さんがいる場合は、商品手渡すの待っている店員さんに「置いといて。自分でカバンに入れます」と声掛けはしますよ。

    • 1
    • 37
    • レンタルドレス
    • Xu+qsnrzIK
    • 23/10/29 08:46:59

    有人レジの場合、支払う前から小銭は手に出して
    すぐに出せるように種別に並べて用意してる
    レシートが出る前に財布は片付けて
    カゴはカートに乗せてる
    レシート貰うとすぐ進めるようにしてるよ

    最近はレジゴーでイオンペイにしてるから
    スマホでかざすだけ
    カードみたいに認証を待たなくて良いから速いよ!もうすぐレシートさえもアプリで管理になるから自動改札レベルになるらしい

    • 1
    • 36
    • 披露宴
    • GW/NtpHq2c
    • 23/10/29 08:40:50

    >>33 なんとなくスレ主の気持ちわかるわ(笑)

    • 0
    • 35
    • ブロッコリートス
    • hejQONiiUy
    • 23/10/29 08:35:05

    レジしてる側だけど、ママスタに来る年齢層ならのんびり財布しまったりするマイペースな人はほぼいないよ。
    精算機に誘導するレジだけど、わりとおじさんと、おじいさん、おばあさんが次の人が来る事に気付いてない。

    • 3
    • 34
    • 教会式
    • xMMVVCAll4
    • 23/10/29 08:34:46

    すぐどくよ。お年寄りなら仕方ないけど、若いのにチンタラしてる人いるよね。
    病院でもさ、会計後 窓口で職員の人が立ったまま見てるのに、お釣りを財布に入れて保険証カバンのポケットにしまって、コート着てマフラー巻いて手袋つけて、の一蓮の流れをのんびりしてる人いるよね。
    私は全部手に持ったまま一度席に戻ってカバンにしまったり身支度整えるけどな。

    • 3
    • 33
    • お色直し
    • XwGmPPHaqb
    • 23/10/29 08:27:23

    後ろから早くしろ圧を感じたら余計ゆっくりやります。
    スタンドでも車に乗っただけで、すぐ出ると思って後ろから
    せかしてくる人がいますが
    その場合もゆっくりカードやお釣りを閉まって
    財布をバッグにしまって
    カードを車のカードケースに入れて
    オーディオの調節までして
    膝掛けもして
    ゆっくりゆっくり出ます
    その間に隣の方が早く空いたね
    残念ねw

    • 4
    • 32
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • JTbGB8ObiD
    • 23/10/29 08:25:07

    支払い準備して払い終わったらすぐ横に退ける。
    次の人が居なくても、スタッフさんが動いても大丈夫な様にしてる。

    次のお客さんが居てるのにレジ前ダラダラしてる人見ると周り見てって思う。

    • 3
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • お色直し
    • Iw6BRDbMFI
    • 23/10/29 08:20:39

    >>20
    ガソリンスタンドは近くに人はいないし
    祭りの屋台は沢山買うわけじゃないから財布出さずに
    小銭だけや札だけ出せばいいこともある。
    スーパーやドラッグストアのレジよね、財布無防備になるのは。

    • 2
    • 29
    • 誓いのキス
    • CXBmaWW9TC
    • 23/10/29 08:20:03

    すぐ退く意識して動いてる。邪魔になるの申し訳ないし。

    • 2
    • 28
    • マリッジブルー
    • OUF8eO3nZ7
    • 23/10/29 08:18:30

    スムーズに会計できるように気を付けているし、会計が終わったらすぐレジから離れるようにしてる
    でも自分の前にいる人がゆっくりしてても別にイライラしたりはしない
    せいぜい数十秒のことだし

    • 3
    • 27
    • 引出物
    • xG+UXux53F
    • 23/10/29 08:18:01

    >>26
    何故、横によけないの?

    • 4
    • 26
    • カタログ式ギフト
    • 8H82RhyOnB
    • 23/10/29 08:16:55

    場所と場合による。
    デパ地下で買い物した時などは店舗ごとに現金のやり取りの次に商品受け取り。
    マイバッグの時などは現金受け取ってマイバッグに商品入れて…
    すぐにどくことはできない。
    もちろん、スーパーのレジなどはお釣りを手に握りしめてままカゴもって移動する。

    • 0
    • 25
    • ゴスペル
    • VB2cgpDnLq
    • 23/10/29 08:08:39

    ちよっとずれますが、店員してます。
    お年寄りでたまに、ありったけの小銭を財布逆さまにして全部だして、細かいのから取ってくれって言う人居ます。
    一円だまからお願いとか言われて数えながらやりますが次の人が迷惑かなと内心思いながら対応してます。
    お年よりあるあるかな。

    • 2
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • 誓いの言葉
    • xws4uHu3KP
    • 23/10/29 08:08:04

    すぐ退く。現金使うことほとんどないし、現金払いでも大抵は精算機だからお釣りを間違えられることもない。
    セルフレジ使うこと多いから後ろに並んでる人が気になる。

    • 1
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • nYdacDkjFb
    • 23/10/29 08:07:40

    その場でしまった方が色々と落とし物したりとかもないし、いいんだけど、待ってる人の目もあるのにその場で入れてる人はかなり空気読めない人だよね。

    • 3
    • 21
    • 博多一本締め(福岡)
    • NxM8chdMHK
    • 23/10/29 08:05:48

    どきまーす
    ばばあが迫って来るので
    だから○オコー嫌い
    イオンとかベニマルでゆっくり会計したい

    • 1
    • 20
    • モーニング
    • TtQ770MGGk
    • 23/10/29 08:05:38

    >>17そんなことを言ってたらガソリンスタンドや祭りの屋台はどうするの?
    お店の中ならレジから少し位場所を空けたって出入口ドアが二重になってるのにそんな心配なら首から財布を下げておくしか無いわね

    • 5
    • 19
    • ハウスウェディング
    • 4qnUdGazRR
    • 23/10/29 08:05:34

    私もトピ主さんと同じく。

    普段は気にしなくても良いんだろうけど
    映画館や劇場、駅とかは急ぐ人も居るだろうから臨機応変で気を遣えないものかね、とは思う。
    せめて並んでる間に財布くらい手に持っておけばいいのに。

    とくに観劇の幕間なんかは時間が限りられてるから次の人がお会計だけでも取りかかれるように速やかに退くようにしてる。

    • 2
    • 18
    • 匿名
    • cs4KZSNJXc
    • 23/10/29 08:00:22

    会計前は小銭がどれぐらいあるか財布の中をちょっと見ておく、終わったらお釣りは財布にしまって、そのまま買い物かご持って移動、あとでカバンにしまう。
    カードやペイペイで払うから、あまり現金出さないけど、その時はレシート受け取ったらすぐ移動するよ。

    • 2
    • 17
    • エンゲージリング
    • Iw6BRDbMFI
    • 23/10/29 07:56:22

    私も移動してから貰ったおつりやレシートを財布にしまうけど、本当はその場でしまいたい
    日本だから可能なだけで、すごく無防備だと思うんだよね
    横からサッと財布やお金を抜き取るとることができてしまう、その確率を増やしているだけのような気がするから

    • 4
    • 16
    • 鏡割り
    • ejfRDzRaFs
    • 23/10/29 07:53:02

    すぐにどくよ。
    カードや現金払いした時でもお釣を持ったまま、サッカー台まで行ってから財布にしまう。
    スーパーは気にならないかな。
    コンビニやドラッグストアみたいに、その人がどいてからじゃないと進めない時は、
    一旦横にどいてくれたらいいのに。とは思う。

    • 4
    • 15
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • WiN2G3S16y
    • 23/10/29 07:52:51

    私も会計の時は出来る限り次の人がスムーズに支払いできるように動くよう心がけてる。

    自分のカゴをレジ台に乗せて、前の人が会計してる間に財布の小銭を種類別にザッとわけて、自分の番がきて支払いして釣り銭やレシート待ってる間にカゴをレジ台の端にズラして次の人の受けカゴを店員さんがセッティングする場所を作って、お釣りは小銭だけ財布にジャラッと戻して、札やレシートは右手に持ったまま、財布は左手に持ったまま、カゴを空いてる手のひらで持ち上げてサッカー台にさっさと移動する。

    じゃあだからって前の人が多少もたついてたとしても、そこまで腹は立てないかな。
    理不尽に店員さんに悪態ついてたり、ポイントカードの使い方とか理解してなくてグダグダごねてたり、非常識な言動してるのがいたら「糞が。タヒねよ。早く去りやが」って心で思ってるけど。

    • 1
    • 14
    • ウェルカムドリンク
    • fxBa9DXtpS
    • 23/10/29 07:51:46

    すぐに退くよ。札は先に返されるから札は入れるけど、小銭は手に握ってエコバッグに入れる台に移動してから財布に入れてる事もある

    • 1
    • 13
    • 引き出物
    • R6Ui9AcfFD
    • 23/10/29 07:49:28

    自分は直ぐに退くけど、
    他の客を見て「あの人周りに配慮出来ないのかなぁ?」なんて人の事を悪いようには思わないな

    マイペースな人だって買い物したっていいじゃない?その人のペースは人それぞれなんだし。色んな人居るんだしさ。

    レジで私語して店員さんと長話して馴れ合ってて早くレジ通して会計まで進めてほしいなぁーいつ話終わるのかな?的なことは思ったことはあるけど。
    客とレジ店員のコミュニケーションの一環としてるのだろうから思っても早くして!とも言えないしね。

    • 1
    • 12
    • 結納
    • QxXRb0wYlh
    • 23/10/29 07:48:31

    周りに配慮出来ない系のマイペースな人だなぁ…

    みんながみんなそうではないと思うけどな。
    時と場合にもよるだろうし。
    お釣りとか多かったらお金持ってお財布持ってカゴ持って移動の方が大変かもしれないよ。
    お年寄りだと尚更。
    前、多分急いだおばあちゃんが移動しててお釣りの小銭ばら撒いて店員さんがレジの下まで探すという現場を見たよ。
    そっちの方が迷惑。
    だったらゆっくりお財布にしまって移動して欲しい。
    前の人がお会計終わってそうやってしまってる時って私のをレジ打ちされてるしそこまで気にならないし。
    自分がそうだからって出来ない人を一括りに配慮出来ない人とするのはどうだろう。

    • 2
    • 11
    • 巫女舞
    • unI/pduHCr
    • 23/10/29 07:48:18

    >>3
    だよね。
    私もそう思う。
    まぁ商品をピッてしたら画面にうつるけどその画面が会計方向に向いてたら早くどいてくれないと見えないからその時は早くどいてーと思っちゃうけどね。

    • 1
    • 10
    • 誓いのキス
    • l/676KNmjC
    • 23/10/29 07:48:17

    >>4
    財布見せちゃいけないの?
    それは不思議な教えだね。

    • 4
    • 9
    • 親族紹介
    • AapQaPvXf/
    • 23/10/29 07:47:40

    コンビニなんかは自動支払いだからお釣りを財布に入れて買い物をもらってるなぁ。

    • 2
    • 8
    • 誓いのキス
    • l/676KNmjC
    • 23/10/29 07:47:19

    素早くお釣りを入れてどくよ。
    私もレジやってますが、気になるのはすぐ退かない人ではなく、並んでるのに全く気にしていない人。
    何となくわかりますよね。
    ゆっくりお釣りを入れ、カバンの中を整理仕出したり、整えるのもその場でやるような人。
    それは、あっちでやってーと思います。

    • 6
    • 7
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • GKhzrqK347
    • 23/10/29 07:44:05

    すぐに退くよ
    無駄に色々と気を遣ってしまう
    バーコード読んでるときはジーっと見たらやりにくいかな?と目線別方向にしたりレジ袋いりませんも自己申告しちゃう

    • 2
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ