義実家の忘年会の件で夫に怒られた

  • なんでも
  • 博多一本締め(福岡)
  • 23/10/27 15:48:20

来月末の日曜日、義実家の忘年会があります。
でも先約で前日の土曜日、友人と楽しみにしてたディズニーに始発から終電までフルで遊びます。
久しぶりで張り切ってるので、夫には「帰宅したら潰れるから昼過ぎに起きてまったり向かうかも!先に行ってて」と言ったら凄い怒られて「10時には家族の集合写真撮影して12時から忘年会予約してるんだよ!絶対起きて来て!」と言われました。
先約はディズニーのほうなのに面倒臭くなってきたので、仮病で行かないとかアリですかね?笑
始発終電遊びなんて久々だから超楽しみなのに翌日そんなくだらない用事で起きる気にはなれないというか。。笑

皆様ならどうしますか?
私が悪いんですかねー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 108
    • ブロッコリートス
    • 23/10/28 18:18:28

    >>105
    夫15歳上
    私もお説教するからお互い様なんだ
    二人同時に怒らないようにしてる

    • 1
    • 23/10/28 17:45:18

    >>104
    主さんにとっていい感じにまとまったのかな。
    良かったね。ディズニー楽しんで。

    • 1
    • 23/10/28 17:42:45

    旦那に『怒られる』人なんて居ないだろ

    ごめん、理解できなくて2回書いちゃったw

    • 1
    • 23/10/28 17:41:09

    まず、旦那に怒られるってなんなの?
    18歳と50歳の夫婦とかなら何となくわかるけどほぼ同年代で旦那に『怒られる』ってのが理解できない
    怒られる?
    ふざけんなよって話
    私ならぶん殴ってやるわ

    • 5
    • 104
    • ブロッコリートス
    • 23/10/28 17:21:35

    結論から話すと、
    先約の土曜日ディズニー代全て夫が負担(5万円)
    翌日日曜日の集合時間14時に変更
    という条件で、義実家忘年会と家族写真撮影参加してあげる話で纏まりました!

    質問回答
    ・夫や義は日本人。家族写真撮影は義父が自慢好きだから年賀状に使う人生上手くいってるアピールできる映え写真が欲しいから
    ・義父のために毎年やってるくだらないイベントなので義父が止めたらお終い
    ・正月は義実家行かない
    ・義父母は毒気味で一回警察沙汰になってる
    ・夫と私は一人の時間を大切にするタイプだからお互い一人遊びの時間を与え合ってる
    ・子は3歳と6歳

    • 8
    • 23/10/28 16:43:24

    これどうなったのかな?

    • 0
    • 102
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/27 23:16:52

    ダブルブッキングでもないのに旦那が自分の実家を蔑ろにしたら、私がキレるから、
    起きて参加する。
    いい大人が次の日まで残る悪い飲み方するとか、大人としてヤバいと思うし。

    • 2
    • 23/10/27 23:05:47

    ダンナが金銭的負担を申し出るほど義父にビビってるのに、主は普通に断れるの?
    義父の見栄のための写真なら、嫁がヒドい顔して写ってるのも面白そうって他人事だから思うけどwww

    • 3
    • 23/10/27 22:51:25

    私だったら義実家の忘年会行きたくないから無理ですって断るかも。友達と遊ぶのも一日中目一杯遊ぶのも普段出来ることじゃないもん。
    予定変更して早めに帰るとか嫌だ、集合写真に写らなくてもいいし、忘年会の会場にも行きたくない。

    • 7
    • 99
    • ベールアップ
    • 23/10/27 22:47:31

    主のご主人はひょつとして華僑か華人?
    中国にルーツを持つ人って一族の集まりを重視し、宴会を度々開く、記念の集合写真とか大好きだよね。

    • 3
    • 23/10/27 22:46:15

    何で少し早めに帰って忘年会もちゃんと出席するって選択肢がないの?
    始発から遊ぶなら、少し予定変更も今ならできるでしょ。
    そもそも、終電まで遊んで飲んだくれても7時起きってそんな難しくない。
    甘えすぎ。

    • 4
    • 23/10/27 22:39:22

    一族の集合写真撮るためだけに忘年会するの?

    ①トピ主さんに似た雰囲気の女性にお金を渡して集合写真だけ参加してもらう
    ②合成写真を作るスキルを身に着ける

    私なら②を頑張ってみるかな。毎年それで解決。

    • 1
    • 96
    • 指輪の交換
    • 23/10/27 22:37:03

    >>88私なら、お土産代も負担してくれたらアリかなと思うけど、そこまでして義実家のイベントに参加させたいってなんか気持ち悪いね。

    • 5
    • 23/10/27 22:12:58

    毎年そのイベントやってんの?笑

    • 4
    • 94
    • ブーケトス
    • 23/10/27 22:11:31

    >>5
    主より上の方だと
    前の日遊んだ次の日こそしっかりなさいって思うと思う。
    よって、仮病としか思われないしだらしないし
    トラブル回避は無理だと思うよ。

    • 1
    • 23/10/27 22:01:31

    私なら

    帰宅したら潰れるから昼過ぎに起きてまったり向かうかも!先に行ってて

    これは言わないよー
    揉めるし

    遊びまくっても普通に起きて義実家行くよー

    その翌日から1週間ぐらいは義実家にちゃんと付き合っただろ?ふざけんなよって言って料理とかしなーい
    旦那にやらせる

    だから義実家の忘年会は
    義父とカラオケでもして遊ぶかも
    義父居ないなら義母に服や化粧品を買わせる

    • 2
    • 23/10/27 21:54:33

    >>88
    ディズニーランドを別日にするってこと?
    友人に迷惑かかるからナシじゃない?
    というか、そこまで旦那が絶対!!という理由は何なの?

    • 8
    • 23/10/27 21:40:10

    旦那さん関根勤さん?
    うっとおしいね。

    • 4
    • 23/10/27 21:35:03

    >>88
    主の家庭がどんな風なのかは わからないけど、ダンナがせっかく折れてくれているのに、さらにお土産代までせしめようとするのはどうなん?

    義実家に酷いことされてるとか、ダンナが過去に何かやらかしたりして、それで主がワガママ言うのが当たり前になってるのかな?

    • 2
    • 89
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/27 19:43:04

    私は子供が気になって遊びに集中出来ないんだよな。旦那からも電話ガンガン来る思うし!
    旦那さんにしっかり任せられるならたまにのことだし息抜き楽しんでねー!

    • 3
    • 88
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/27 19:41:09

    待って、夫との話し合いで提案があり
    ディズニーチケット代と飯代は全部負担するから忘年会来てと!!

    こ、これは!!良い条件??
    お土産代もつけるならアリ!?

    • 2
    • 87
    • 色打ち掛け
    • 23/10/27 19:36:32

    ママスタは主みたいなのすげー批判が常になのにここは大絶賛なのね(笑)ママスタわかんねー。子ども置いてディズニー行くなんてってコメがあったからなのか?わかんねー。私も置いて楽しめって言われても気になるから気になるくらいなら行かないタイプだわ。

    • 0
    • 86
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/27 19:30:16

    >>75
    いやいやマジで行けないからw
    家のベッドで潰れるから大丈夫よw
    酔い潰れるのもスケジュールに入ってるからw

    • 3
    • 85
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/27 19:29:06

    >>83
    どちらにせよ9月に先約した時点で、来いと言われても無理だよw

    今夫に、明日義両親に私から説明してお断りするね!って言った
    夫に断らせると、私がドタキャンして悪い人みたいな言い方されたら嫌だからね!
    私には落ち度がなく夫が急に言い出したと説明した上で、お断りします!

    • 10
    • 84
    • 色打ち掛け
    • 23/10/27 18:53:19

    もう泊まっちゃおうよ

    • 4
    • 83
    • カラードレス
    • 23/10/27 18:52:52

    >>82
    え?義両親話わかる人なの?
    旦那と同じで10時までに来いとかいうタイプだと思ったわ。
    自己顕示欲強いとのことだし。
    嫁がいない写真だと離婚したと思われそうだから欠席は許されないかもね。
    もういっそ写真合成したらいいんじゃない?

    • 1
    • 82
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/27 18:48:27

    >>81
    天才現れる
    実は明日義父母に会うから先手打つわ!
    9月から先約があって夫に言ってたのに関わらず急に10時集合と言われたので驚きました!行けないと思います!
    と。

    名案ありがとう

    • 10
    • 81
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/27 18:44:10

    旦那を通してたら解決しないから、義両親に連絡したらいいよ。
    私ならそうする。
    「先約があって向かうのが昼過ぎになってしまいます。集合写真は写れないのが残念ですが必ず向かいますので宜しくお願いします!」って。
    義両親は「10時には来い!」とは言わないでしょ。
    義両親が承諾したなら旦那がごちゃごちゃ言う筋合いないし。

    • 1
    • 23/10/27 18:41:32

    お正月にも集まるんだろうし、忘年会なんかやらないで欲しいね。
    そのうえ家族写真とかくそだるいじゃん。

    • 8
    • 79
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/27 18:39:26

    いい年したおばさんが潰れるまで飲むって恥ずかし過ぎる

    • 4
    • 78
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/27 18:38:24

    なんで男って自分の実家最優先なんだろうね
    そんなの女にとって勤務だよ
    主さんは主さんにとっての休暇楽しんで!

    • 5
    • 23/10/27 18:37:42

    >>75
    自由人気取りの変なおばさんって感じ

    • 0
    • 23/10/27 18:37:33

    インフルエンザが流行ってるから断っちゃえ

    • 0
    • 23/10/27 18:36:49

    こういう人って結局いい子ぶって10時には行くんだよねー
    酔い潰れるまで飲みますアピールが非常にダサい。

    • 1
    • 74
    • キャンドルサービス
    • 23/10/27 18:36:25

    多分わたしなら普通に起きれると思う

    • 2
    • 73
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/27 18:33:36

    いい歳してバカみたい。普通に起きなよ。

    • 4
    • 72
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/27 18:23:47

    そんなもの行かなくていいよ。
    先約優先で。
    集合写真は卒業アルバムの欠席者みたいに右上に丸抜きか合成してもらったらいいんじゃない?

    • 7
    • 71
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/27 18:21:44

    >>68
    ありがとうね、お互い一人の時間与え合ってるからお互い様なんだー
    ディズニーは家族で年2回行ってるし、子供にも説明してるから分かった!お土産買ってきてね!次回のディズニー計画も立ててね!と言われてるから約束してる!!

    子連れディズニーも大人だけのディズニーも違う楽しみ方あるよね!絶対飲み潰れるまで飲むぜ!

    • 3
    • 70
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/27 18:19:30

    >>65
    その前に私も子供預かって旦那に朝から晩まで遊ぶ時間あげてますから、お互い様なんですよね
    死んだ顔で行くなんて、しかも写真撮るなんて無理!コンディション悪すぎる!飲みつぶれて浮腫んでるから無理無理

    • 4
    • 23/10/27 18:17:55

    義実家の忘年会なんて嫁が行かなくても全く支障ないのにね。

    • 13
    • 68
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/27 18:17:51

    >>42

    普段しっかりやっていて旦那も理解して子供も任せられてお互いに息抜き大事にしている夫婦に子供がどうとかいうのは外野がとやかくいう必要ないと思うけどな。大人は大人のディズニーの楽しみ方があるから友達と行く計画したんでしょう。主だって子供連れてたら子供を楽しませるのが優先になるだろうからね。

    • 10
    • 67
    • ブーケトス
    • 23/10/27 18:14:47

    言い訳して遅刻してたって、欠席したって、義理親によく思われない。
    前日と忘年会を分けて考えられないグダグダな嫁見て旦那がイラついて険悪になる。
    主がどっちも受け入れられるなら決行すればいいよ。
    悩むほどじゃない。

    • 0
    • 66
    • ナイトウェディング
    • 23/10/27 18:08:59

    >>60あなたが主のこと気に入らないのは分かったよ

    • 8
    • 65
    • 博多一本締め
    • 23/10/27 18:06:33

    1日旦那に任せるならありがとうの気持ちで忘年会頑張るかなぁ...
    顔死んでるかもだけどww

    • 4
    • 64
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/27 18:04:53

    >>60
    そお?どこが?優しいよんw

    家族でも年2回はディズニー行くからなー
    私ばっかりってわけじゃないよ

    どちらにせよ酒飲み散らかしてブッ潰れるから、寝坊確定だわ

    • 5
    • 63
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/27 18:03:20

    >>59
    義姉のスケジュール優先だから10月末から12月に忘年会やるので空けておくのは不可能なんだわ

    • 3
    • 23/10/27 18:02:47

    無理なら無理で、断ってもいいんじゃないかと。
    別に、義実家の忘年会が今回限りというわけではないんでしょ?

    • 7
    • 61
    • ハウスウェディング
    • 23/10/27 18:00:42

    ごめん。
    9月には夫さんに伝えてたんだね。
    夫さんが、その日は妻は無理ですって強く伝えてくれないとね。

    • 16
    • 23/10/27 17:59:39

    なんか性格キツそう…
    ディズニーっていう子供が喜びそうな場所だから、置いていくのに賛否両論あるんだと思うんだけど。

    強そうな人だから普通に当日寝坊してバックレちゃえば?

    • 2
    • 59
    • ハウスウェディング
    • 23/10/27 17:54:22

    忘年会?毎年有るの?
    毎年有るんだったら、その辺りのスケジュールは空けておくべきだったかな。

    • 1
1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ