非課税世帯以外の低所得世帯に「10万円給付」検討 政府の経済対策 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/26 08:52:26

    >>111
    300あると確実にもらえない。
    ギリギリのラインはどこなんだろう?

    • 0
    • 113
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/26 08:51:24

    収入なくて困ってるヒトには仕事を与えようよ…

    • 7
    • 23/10/26 08:51:22

    所得関係なく一世帯あたり10万にすればいいのでは
    非課税の子沢山は嫌だろうけどさw

    • 4
    • 23/10/26 08:51:01

    >>106
    どのくらいの年収があると母子扶養手当もらえなくなるの?

    • 0
    • 23/10/26 08:50:51

    食料品は無税、お酒は15%にするとか、いわゆるブランドものといわれるある程度の収入がある人しか買わないであろうと予想されるシャネルやグッチみたいなものはアウトレットとか中古関係なく20%負担とか、生活保護でも医療費毎月1割でも負担させるとかそういうことは出来ないのかな?

    • 3
    • 109
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/26 08:48:07

    なんかもう小学生が思いつく経済対策じゃんこれ。
    こんなの政府の仕事じゃないよ
    お金ばら蒔くんじゃなくて景気よくしてよ

    • 8
    • 108
    • ナイトウェディング
    • 23/10/26 08:45:42

    いい加減にして欲しい

    • 5
    • 107
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/26 08:42:02

    もうお金配るな

    • 7
    • 106
    • エンゲージリング
    • 23/10/26 08:26:57

    >>105
    私もシングルだけど母子扶養手当て貰えない。養育費も食費にもならないくらいしかもらってない。偏見やめてほしいよね。

    • 1
    • 23/10/26 08:25:30

    >>94
    母子でも所得オーバーしてるとなんの恩恵もない。
    うち母子家庭だけど児童扶養手当、就学援助、母子医療証、低所得者への給付金、全て頂いてません。

    • 1
    • 104
    • エンゲージリング
    • 23/10/26 08:24:33

    >>103
    本当食料品は消費税とらないでほしいよね。

    • 4
    • 103
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/26 08:23:26

    こんなことゴチャゴチャやってないで消費税を下げればいいだけなのに
    食品だけでも消費税をゼロにしろよ

    • 12
    • 102
    • エンゲージリング
    • 23/10/26 08:19:54

    >>84
    課税世帯は減税で給付じゃないのか。

    • 0
    • 101
    • エンゲージリング
    • 23/10/26 08:19:12

    >>62
    元気そうに見えてもわからなくない?私も病気がちだけど人前では元気に振る舞ってるし。

    • 1
    • 100
    • エンゲージリング
    • 23/10/26 08:15:54

    >>97
    ネットで調べたらでてこない?

    • 0
    • 23/10/26 08:15:07

    >>97
    税金納めてる人たちには知る権利あるよね。

    • 0
    • 98
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/26 08:11:39

    政府の経済対策ってどうしてばら撒きしか思いつかないの?
    抜本的改革が必要でしょ。
    ほとんど病院行かないのに健康保険料ものすごい取られてるんだけど笑
    でも、生保とか無料なんでしょ?
    生保無料にする必要ある?
    必要ない輩に配りまくる無駄金改革してよ。

    • 10
    • 97
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/26 08:03:26

    >>91
    トータルいくらもらえたのか知りたいわ

    • 2
    • 23/10/26 08:03:26

    非課税イコール絶対貧乏ではないのにね。
    何故お小遣いを定期的に配る必要がある?
    税金納めないのに美味しい思いだけする。
    こんなだから、国民の労働意欲が減ってなんとか生保受けようとしたり、自称鬱が急増する。

    • 7
    • 95
    • ブーケプルズ
    • 23/10/26 07:59:00

    >>94なぜ母子?

    • 1
    • 94
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/26 07:58:14

    母子家庭がウハウハしてるのが腹立つのよね。

    • 7
    • 93
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/26 07:55:23

    >>86うちもそう。
    テレビでもそういう人たちはどうするんだって言ってたよ。
    どうなるんだろうね。
    節税であれこれしてる人結構いるから人数分引かれるって言ってもそこまで稼いでない人なら人数分もないよね。

    • 1
    • 92
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/26 07:54:15

    変な国だよね。
    国の宝であるはずの子供達が虐待されようが放置。
    入る施設もないから放置。
    国の寄生虫、非課税達には恩恵ばかり与える。

    • 11
    • 23/10/26 07:53:11

    コロナ禍になってから低所得の人かなりの額もらってない?
    どうせ低所得の人で忙しいなんて人いないんだから、ボランティア労働した人のみの臨時収入みたいにすればいいのに。

    • 8
    • 90
    • ナイトウェディング
    • 23/10/26 07:53:05

    >>62
    調剤券なんて出した事ないけどな
    地域によって違うんかな

    • 1
    • 89
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/26 07:52:55

    >>45
    レスの先の人の事言ってるの?ちゃんと見たら?

    • 0
    • 88
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/26 07:49:45

    >>79
    比喩?揶揄じゃないの?

    • 3
    • 23/10/26 07:49:15

    頼む。
    岸田さん辞めてくれ。
    かといって他にいい政治家もいない。
    日本オワタ。

    • 5
    • 86
    • ジューンブライド
    • 23/10/26 07:46:27

    収入が700万位あるけど課税所得がマイナスなので所得税は払っていない。でも住民税は均等割の5000円を払っている我が家は住民税非課税世帯ではなく、減税される所得税もないから何もないってこと??

    • 0
    • 85
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/26 07:46:20

    >>75
    テレビで叫んでた人に言って

    • 0
    • 84
    • ハウスウェディング
    • 23/10/26 07:40:49

    >>82課税世帯は1人当たり4万円の減税
    非課税世帯に7万円というのは年間7万円給付だからね

    • 0
    • 83
    • ハウスウェディング
    • 23/10/26 07:38:07

    期限付き減税の奥には増税が待ち構えております。

    • 1
    • 82
    • エンゲージリング
    • 23/10/26 07:37:37

    昨日テレビで非課税には1世帯7万、課税世帯には1人4万で検討しているって見たような?

    • 1
    • 81
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/26 07:37:19

    金配るより減税しろって思う。
    配るとまた経費かかんだろ

    • 5
    • 23/10/26 07:35:28

    よくわからない曖昧なこと言ってないで非課税世帯以外は一律にすりゃいいじゃん。その人たちが言ってる低所得どのくらいなのよ。

    • 3
    • 23/10/26 07:28:52

    >>75
    メガネを比喩じゃないんじゃね

    • 1
    • 23/10/26 07:28:36

    中には一律給付に反対の人もいるにはいるでしょう。
    養育費を払わない男とか貰う資格のない非課税以下のグズとかね。

    • 3
    • 77
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/26 07:27:46

    増税クソメガネ

    • 8
    • 76
    • ハウスウェディング
    • 23/10/26 07:26:42

    あーでもないこーでもない時間かかることばかり
    国民一律現金給付でいいのにチビチビ数万支援金その度に膨大な事務手数料がかかるのに…

    • 3
    • 75
    • タキシード
    • 23/10/26 07:26:38

    >>72
    子供が治療でメガネ必要でかけてるから、メガネを揶揄して馬鹿にするのやめてほしい。

    • 3
    • 23/10/26 07:26:35

    >>71
    だめよ東京都でやった時転売禁止なのにメルカリにわんさか
    こんなの食べきれないのにみたいなおばちゃんもテレビ出てた

    • 0
    • 23/10/26 07:24:25

    共産主義の国みたいになってきてない?

    • 2
    • 72
    • ハガキ出し忘れ
    • 23/10/26 07:24:04

    冗談はメガネだけにして下さい

    • 8
    • 71
    • マリッジブルー
    • 23/10/26 07:23:24

    現金給付は辞めたらいいのに。
    毎月米10kgでいいじゃん。

    • 7
    • 23/10/26 07:22:14

    >>65
    頭くるね

    • 1
    • 69
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/26 07:22:03

    パートするのバカバカしくなるわ

    • 5
    • 23/10/26 07:21:19

    政治家の世襲制禁止しなよ。
    バカでも総理になれちゃう見本がきっしー。
    まだ、安倍さんや小泉さんはよかった。
    きっしーはバカボン以外なんだっての。

    • 4
    • 67
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/26 07:20:53

    本当に何がしたいのか分からない
    感覚がおかしくないか?
    国に対して絶望的な気持ちになる

    • 5
    • 23/10/26 07:20:43

    政治家の給料下げなさい

    • 6
    • 23/10/26 07:20:29

    給食費が全額返金公費負担家庭なのに、なぜか旅行行きまくったり、アルファードや高い車を何台も買いかえてる家がある。
    こういう家にも渡すんだろうね

    • 3
51件~100件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ