ムカつく義母(ほぼ愚痴です)

  • 旦那・家族
  • 引き出物(カタログギフト悩む)
  • 23/10/22 20:09:23

子供は小学生2人。
先日、数年ぶりに高校時代の友人と会い。お互いお酒が飲めるので昼飲みして20時までには帰宅したんだけど近距離別居の義母から「母親なのだから」と昼から飲んだ事を説教されました。
お酒は飲んだけどそんな歩けなくなるほど飲んで無いし、誰にも迷惑かけてない。

そもそも、旦那が認めている事を義母に説教される筋合いないと思って「母親にも息抜きも必要なので」と旦那の許可も貰っていることも伝えたら「子供の事を一番に考えて」と言われ意味わからんってなってる。
とりあえず旦那には義母の事伝えたけどこのままブロックでも良いよね?なんかほんとムカつく。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/29 10:27:08

    どこの義母も自分に都合が悪い事は無かったことにできるんだね(笑)
    本当にどの面下げて嫁を否定してるんだか…

    • 3
    • 23/10/29 09:56:36

    >>43
    まともな義理父が居て良かった

    • 0
    • 44
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/28 06:31:07

    >>43
    義父が良い人で良かったね。
    月1回のランチ会って…義母は自分の事は棚上げかな。

    • 4
    • 43
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/27 19:15:32

    皆さんありがとうございます。

    あれから旦那と義父母で話し合いをし結論から言うと私は義母と今後は直接連絡はとらない事と引っ越しもする事になりました。

    旦那から聞いた話しでは、義母からしたら旦那と子供を置いて妻が昼飲みはだらしがないってイメージで世間体も悪いと思ったみたいです。
    それを聞いた旦那と義父が、旦那が子供の頃に義母が月一でママ友とのランチ会をしていたらしくまた、世代的に義母はずっと専業で、その為ランチ会の出費で義父も当時は思う所があったそうで、その辺りも含めて、私は働いているので義父は「自分で働いたお金でたまに友達と会って飲むくらいでグチグチ言うな」と義実家から我が家を監視していた事についても「みっともない」と義母を説教したそうです。

    その後、義父から私に謝罪があり今後は義母とは直接連絡取らなくて良いという事と引っ越し費用も負担すると言われ、また旦那についても「自分の妻子を一番に考えろ」と説教したと言われました。
    とりあえず今は早々に新居を探して引っ越そうと思います。
    たくさんのご意見、ご指摘ありがとうございました。

    • 10
    • 42
    • タキシード
    • 23/10/25 15:56:31

    >>41
    主のは悪口でも文句ではなく意思表示だよ。
    1番不快な気持ちになったのは主だから嫌な事を嫌だと言う権利はあるよ。
    逆にそれを不快だと旦那が言う権利はないし、仲良くしてほしいなら適度な距離を保つべきだったんだよ。

    • 2
    • 41
    • ガーデン挙式
    • 23/10/25 11:53:08

    >>36
    まあ、仲良くして欲しいって気持ちは分かるけどね。
    どんなに相手に問題があろうと自分の親の文句、悪口を言われると不快な気持ちになるから、あんまり夫を責めすぎると家族がギクシャクすると思う。やりすぎないようにね。

    ただ、義父に相談するなら、その内容や改善策、今後どうするつもりなのかをきっちりと説明してもらったほうがいい。
    時間が解決するとか思われてたら、また同じことが起きるよね。

    • 0
    • 40
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/25 08:09:56

    >>39
    あー、わかります。
    うちも仲良くしてほしいって。
    その方がお互い助かるでしょ?って。
    助かるのはあんたでしょ?ですよね。
    うちの母親は大丈夫!って根拠のない自信どこから湧いてくるのか。
    義母と嫁なんか仲良くできるわけない。

    • 4
    • 39
    • タキシード
    • 23/10/25 06:41:55

    >>37
    ほんとだよね。
    私の職場でも「母親と妻が仲良くて」って言ってドヤってる上司がいるけど絶対奥さんが合わせてるんだと思ってる。
    本気で仲良くとか義母が超レアで良い人とかしかありえないや。

    • 8
    • 38
    • エンゲージリング
    • 23/10/25 00:22:45


    ウチのやり方なので!って言って、ブロック。

    • 1
    • 37
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/24 08:39:52

    義母と仲良くしてほしいって思ってる旦那多いけど、無理なのがなんでわかんないのかな。
    稀に仲良しですみたいなのいるけど、すごい鈍感力が高い人だと思ってる。

    • 14
    • 36
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/24 07:49:54

    ありがとうございます。

    確かに旦那が義母に話したのは腹立つけど旦那は義母が私に用があって訪問したのだと思って義母に聞かれた事に正直に答えたらしくもうその辺りは仕方ないかなとは思っている。

    昨日、旦那が義母と話して干渉してこないように伝えたらしいですがそれで改善するとは思えないし、改めて今後は義母と仲良くは出来ない事や監視されているのは気持ち悪いと伝え再度、連絡は全てブロックする事を言いました。もちろん、今後は家の事も義母に話すのも無しだし引っ越しも考えてほしとも伝えました。

    旦那としては義母と仲良くしてほしいみたいで義父にも相談するから考えさせてほしいと言われました。引っ越しについては今すぐは無理だからとりあえず保留ですが。

    • 2
    • 35
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/23 17:25:57

    旦那も自分の母親だからってベラベラ喋るとかウザいよね。
    いい加減こういう妻にも母親にもいい顔するような勘違い男は居なくなれば良いのに。

    • 12
    • 34
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/23 11:42:04

    「お義母さんのせいで、夫婦で喧嘩になりました。子供のことを一番に考えるのなら、両親が喧嘩すると子供にも悪影響ってことくらい分からないんですか?それに、そんな前時代的な価値観押し付けられたらうちの子に悪影響なので、お義母さんとは子供を出来るだけ接触させないようにしますね。うちの子供のことを一番に考えた結果なので、ご了承くださいね」
    でいいと思いまーす。

    • 8
    • 33
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/23 11:37:39

    え?
    じゃあ旦那も仕事の付き合いだとか言い訳してお酒飲んじゃダメよね?
    父親なんだから子供のことを一番に考えるべきよね?
    今時、男は女はとか言い訳するなんてないよね?

    って言って義母は存在自体ブロック。

    • 10
    • 32
    • リゾートウェディング
    • 23/10/23 11:35:17

    >>16
    うちも言われたわ。
    バカじゃないの?って。
    娘って歳じゃないし、そのアホみたいな優越感に付き合う暇はありません。

    • 3
    • 31
    • リゾートウェディング
    • 23/10/23 11:33:03

    子供のこと一番に考えて、これ、私も言われる。
    しかも子供達の前で。
    ご自分はさぞかし立派に子供のためだけに子育てしてきたんでしょうねー。
    何様?と思う。
    でも本人は良かれと思って言ってるから話が通じない。
    話が通じない人とは話さない。
    ブロックで良いと思う。

    • 6
    • 23/10/23 11:15:24

    クソ義母ウザっ!!
    私ならブチ切れるわ。

    • 7
    • 23/10/23 07:23:03

    義母もムカツクけど、昼飲みしたことを旦那が義母に話したならそっちの方がムカツクなぁー。
    家のことや夫婦のことをペラペラしゃべる男ウザくない?

    • 17
    • 23/10/23 07:00:45

    うるせーババアだね。
    旦那も義両親と上手くやって欲しいなら、何でもかんでもペラペラ喋るなよ。
    ババアに愚痴でも言ったんじゃないの?

    • 14
    • 27
    • モーニング
    • 23/10/23 06:57:36

    >>20
    それ普通じゃないよ。23時なんて子供は寝てる時間でしょ。

    • 6
    • 26
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/23 06:54:13

    >>25
    それって普段から主達家族を監視してるって事じゃないの?
    私なら無理だから引越しか旦那が嫌がるなら離婚だわ。マジで監視ババア嫌だわ。

    • 11
    • 23/10/23 06:39:58

    ありがとうございます。
    似たような経験者の方も居るんですね。

    義母が私の行動を知っていたのは子供達を旦那に任せて出かけてる間に我が家に来訪し旦那が話したからです。その後、私が帰宅するのを義実家から見てた(義実家が川挟んだ反対側にあるので)らしく本当にムカつくし気持ち悪さしか無い。

    私も友人もインスタは基本見るだけで投稿しないし寧ろ久しぶりに会って話しに夢中で写真すら撮らなかったのでわざわざSNSには載せたりはやらないです。

    本当に誰にも迷惑かけて無いのに腹立つし今更、仲良くとか無理ですね。

    • 11
    • 24
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/22 21:57:50

    >>23
    旦那のチクリ?もしくは同居ですかね。
    なんにせよそんなこと言う姑なんかいない方がいいよね。

    • 7
    • 23
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/22 21:46:21

    なんで義母は主がお酒飲んでる事や20時に帰宅したことを知ってるの?

    • 2
    • 22
    • プチギフト
    • 23/10/22 21:25:48

    >>20

    23時まで子供を連れ回してる親はちょっとちがうなー。
    嫁が一人で息抜きしてて、子供はちゃんと誰こに面倒見てもらってるなら文句言う筋合いないけど、夫婦で夜遅くまで連れ回してるなら、子供の事も考えて……って思うわ。

    • 7
    • 21
    • プチギフト
    • 23/10/22 21:22:30

    >>12

    旦那無視してブロックでいいよ。何か用事があるなら、旦那経由で連絡すれば良いだけの話なんだから。

    • 5
    • 20
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/22 21:22:21

    私もたまに息抜きして遊び夜帰宅が遅くなると子供が可哀想と言われる。今どき別に23時くらいまで子供外で連れ回してる人もいるし、実際帰り道で親子沢山見た。夫婦だけの問題なのに義母が口出すことでは無いと言ったら私は間違ったこと言ってないとか言っていた。

    • 0
    • 19
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/22 21:19:16

    >>16
    本当の娘っていう時点で本当の娘と思ってない。

    • 2
    • 23/10/22 21:18:50

    インスタとかで上げてなければ良いと思う。ママさんで公開アカで友達と昼飲み〜カラオケ〜(歌ってる声入り)はお子さんのためにもやめてあげてって思うけどー。

    • 0
    • 23/10/22 21:17:57

    この義母さん、お酒は飲んだけど16時には帰った場合やお酒を飲まず20時に帰った場合はどうだったんだろう。
    地雷がわからんわ。

    • 9
    • 16
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/22 21:13:45

    >>14本当の娘だと思ってるから。←これうちの義母の口癖だったよ。義姉には何も言わないくせに。

    • 11
    • 15
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/22 21:12:05

    子供のことを1番に考えることと、お酒を飲むことの関係性がわからないよー。
    子供にウザ絡みでもしたとか明らかにおかしなテンションで子供が怯えたとかだったら分からんでもないけど。

    • 1
    • 23/10/22 21:05:31

    ほんと、何で義母ってのは息子の嫁にあれこれ言うんだろうね?
    うちの義母は基本良い人だけど、それでもたまに理不尽な口出ししてくるよ
    だから普段からムカつく義母じゃ、相当なもんだろうと思うよ
    みんなよく耐えてるよ、だからその分どこかのタイミングで爆発するのは当然だよ

    • 8
    • 23/10/22 21:00:15

    >>12
    旦那は事なかれ主義か?待っててじゃねーわ。ブロックするねって報告なんだからさ、ほどこそうとしてくれなくてイーヨ。
    今更仲良しなんてできねーわ
    疎遠一択。
    夫がなんとか出来る問題じゃねーのよ。
    義母の発言は撤回しなくてよし、過去は変わらないし、心で感じた義母への拒絶反応はこのまま継続するし、「高校の友達との楽しい思い出になるはずだった一日を台無しにされた」って毎日夫に言いたい。
    近くに息子一家を住まわせてるあたりがもうキライ。

    • 11
    • 12
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/22 20:46:56

    ありがとうございます。
    ブロックして良いって意見が多くて良かった。
    本当にムカつくし過干渉でウザいですよね。

    旦那も含めて義家族はみんなお酒飲めないから飲める私が不思議で仕方ないって感じなのは分かってたけどまさか説教されるとは思わなかった。
    旦那には義母からの連絡は全てブロックするし、旦那と子供達は良いけど私は関わりたくないと伝えたけど、とりあえず旦那から義母に言うから待ってって言われた。それで改善したら誰も苦労しないよね…。

    • 9
    • 23/10/22 20:36:00

    >>9
    義母やばいね。

    • 7
    • 10
    • ライスシャワー
    • 23/10/22 20:35:43

    もち!ブロックして居留守して無視!

    • 7
    • 23/10/22 20:31:43

    うわあ。ブロックでok
    今の時代に母親のくせに女のくせにと怒る義母は碌でも無いのしかいないよ。

    うちの義母も私達の結婚披露パーティーで
    旦那の従姉妹がベロベロに寄っていたら義母が旦那の従姉妹に「まあああ!!母親がなんて態度なの!!はしたない!子供がいるのに!恥を知りなさい!!」と突然大声で絶叫して怒鳴り出した。

    子供といっても社会人と大学生だし。むしろ私達の会をわざと打ち壊したくて
    怒鳴り散らしたんじゃないかと思ってそれ以来大っ嫌いで最小限しか関わってない。旦那の従姉妹は滅茶苦茶面倒見の良い優しい人だから好きだわ

    • 4
    • 8
    • 子なし専業主婦
    • 23/10/22 20:26:56

    自分が苦労したから昼から酒飲める嫁が憎たらしくてたまんないんだよ義母ちゃんはw

    • 16
    • 23/10/22 20:25:59

    説教の切り口はなんだっていいんだと思う
    実際酒飲んだことに怒ってきてるんじゃないよ
    なにか説教したくて、文句つけたくて仕方ないんだと思う 子離れできてない姑なんだよ

    • 20
    • 6
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/22 20:24:19

    ウザイね。毎日飲み歩いてるとかじゃなく、たまに息抜きは必要だよね。義母世代は考えが古すぎるんだよ。
    ブロックでオッケー。疎遠にしたい。

    • 14
    • 23/10/22 20:23:23

    ブロック

    • 9
    • 4
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/22 20:22:55

    ブロックでいいよ。子供の事を1番に考えって何様。

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ