掲示板で悩みを話すと「どっちもどっち」「主だって悪いじゃん」とかえってくるのはなぜなのか。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/14 15:04:05

    >>188
    それが嫌味だって言ってるんだよ。

    • 2
    • 23/10/14 15:02:31

    >>186
    あなたもその1人でないことを祈ります。

    • 0
    • 23/10/14 15:02:09

    >>185
    私が決してやりたいトピも本当にあります。消す手段がありませんが、全くその通りですね。

    • 0
    • 23/10/14 15:02:08

    >>176書き込みが云々ではない
    例えば現実社会でも暴言は吐かなくとも
    無意識かわざと意識してかストレスを
    大きく与える人間いるでしょ

    • 0
    • 23/10/14 15:01:25

    >>184
    おっけー不快トピ見かけたら
    事務局じゃなくて、主に通報するから頼むね!

    • 0
    • 23/10/14 14:59:36

    >>182
    その方々にも届けば良いと思っています。

    • 0
    • 23/10/14 14:59:07

    >>180
    どのトピックスなのでしょう?私は本当にわからないのですが、お手数をお掛けしますがURLを貼っていただけませんでしょうか。

    • 0
    • 23/10/14 14:58:46

    「質問する人はだいたいがそうだねと話を聞いて欲しいのだろうと思います」

    ねー普段から釣りトピやってる、オッサンとか、愛美とか、翔なんちゃらに直接言ってきてくれる?

    なんでもかんでも、共感しなきゃいけないわけ?笑

    • 2
    • 23/10/14 14:58:07

    >>179
    確かに私も書き込みをすることによって余計にこの掲示板をヒートアップさせてしまったかもしれませんね。良くありませんでしたね。ありがとうございました。こうして返信をいただけて、気づきがありました。

    • 0
    • 23/10/14 14:57:42

    結局前トピと同じような流れになったじゃんw
    めちゃくちゃ賛同得て肯定されてストレス発散させたかった&自分が間違ってない事を確認したかったんだろうけど…
    もう諦めなってw

    • 0
    • 179
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/14 14:57:01

    >>172
    じゃあ、先ずは自分から辞める以外に解決法は無いと思うよ。
    そりゃ病的に噛み付く人も居るのは事実だし、私も全く止められないけど、少なくともこのトピでは辞めたら良いじゃない。
    その言い方嫌だよってトピなのに、トピ主が率先して辞めなければ何にもならないよ。

    • 1
    • 23/10/14 14:56:07

    >>177
    ありがとうございます。よく言われます。

    • 0
    • 23/10/14 14:55:03

    真面目なんだね。いい意味でだよ!

    • 0
    • 23/10/14 14:54:11

    >>174
    ありがとうございます。ストレスを与えないためにどう書き込みをすれば良いのでしょう。

    • 0
    • 23/10/14 14:53:37

    >>167
    そう思わせてしまったら申し訳ありません。私の書き方がいけませんでした。以後、気をつけます。気づきがありました。ありがとうございます。

    • 0
    • 23/10/14 14:52:59

    トピ主がシングルではなかったら配偶者いると思うが配偶者は大変だぞ
    疑問に思うことはスルウせずに解決求めたがる
    トピ主の言いたげな事はわからんでもないが
    トピ主は暴言等は吐かないが大きなストレスを与えてる
    せめてそれだけは自覚が必要ではないかな?

    • 1
    • 23/10/14 14:52:55

    >>168
    そうなんですよね、ルールが守れていない人が厄介でもありますね。

    • 0
    • 23/10/14 14:52:33

    >>170
    このトピに暴言はなかったかもしれません。私が言っているのは普段からのトピです。

    • 0
    • 23/10/14 14:51:42

    >>165
    ほかの掲示板も含めてですがここがいちばん酷いので書き込みました。
    案の定、酷いレスもあって消耗しますね。

    • 0
    • 170
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/14 14:51:35

    >>155
    このトピの事だよ?暴言なんて有った?
    みんな主が少しでもわかる様に一生懸命に手を変え品を変えコメントしてくれてると思うけどな。
    意地悪さは主もコメントもイーブンだと思うからそこはノーカンだけども。

    • 1
    • 23/10/14 14:51:00

    >>164
    貴方はどなたでしょう?私はトピを一昨日立てていません。どなたと勘違いされているかわからないのですが、そのトピを教えていただけませんでしょうか。

    • 0
    • 168
    • リゾートウェディング
    • 23/10/14 14:50:18

    返信可能なところに書き込むからだと思うよ。聞いて欲しいだけならチラシ裏やレス禁止のところに書き捨てて放置でいいだけ。ネットに書くイコール主の視点での話だから、主自身に非が無いと思って書いてる主も多いし、だから「主だって悪い」と指摘されたりするんじゃない?んなわけないって話題も多いけど、そういうこと言われたくないなら書き捨て出来るところに書くべきかと。
    レス禁止のところにご丁寧に平気で返信レスするアホもいるけどね。

    • 1
    • 23/10/14 14:50:11

    >>162
    そうですね。あなたに嫌味のつもりがなくても、周りが皆嫌味と認識してます。不愉快なコメントはマナー違反では?

    • 1
    • 23/10/14 14:49:52

    >>157
    自分ではそうしているつもりですが、他の方から見たら違うかもしれませんね。気づきがありました、ありがとうございます。

    • 0
    • 23/10/14 14:49:45

    >>159
    あら、ママスタ民全体に訴えたくて
    トピだてしたんだと思ったけど

    違うの?

    • 0
    • 23/10/14 14:49:08

    >>142今更言ってもすっとぼけられるだけだからいいや…
    でも何かやっぱり文体やレスの感じ見ててあの主さんと似てるなぁと思ったよ…
    まぁお仕事大変だろうけど頑張ってね…

    • 0
    • 23/10/14 14:49:08

    >>161
    確かにその通りですね!カウンセラーは専門の勉強をしている訳ですから。

    • 0
    • 23/10/14 14:48:45

    >>158
    私もマナー違反でしょうか?

    • 0
    • 161
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/14 14:48:37

    掲示板でレスする人は心理学学んでるわけではないからね。相手のことを思ってまで書いてないよ。本当に思ったことかそれ以上のことを書いてるから現実よりダメージ受けるかもしれない。優しいレス貰えたらラッキーぐらいで。

    • 0
    • 23/10/14 14:48:10

    >>156
    そうかもしれませんね。

    • 0
    • 23/10/14 14:47:44

    なるべく丁寧に返信しているつもりですが、抜けなどあったらすみません。
    こうして1対複数でやり取りすると辛いものですね。
    ひたすら糾弾されているように感じて…芸能人なども悲しい思いをされて生きているのでしょうか。

    • 0
    • 23/10/14 14:47:02

    >>146
    ほらね?誰でも読める場で嫌味ったらしい物言いしてるのに認めないよね?みんな不愉快だからやめてって言ってるんだよ。人のマナー違反は許せない暴言も許せない、それなのに自分の嫌味は正当化するの?間違ってますよ。どんな場合でも暴言や嫌味は許されるものではありません。マナー違反はマナー違反です。

    • 1
    • 23/10/14 14:46:58

    >>147
    だからさ、自分はやってないって
    思い込まないほーがいいよ

    ところでコレ、あなたリアルで出来てるの?
    「直接的な人間関係でやったら女子同士の関係性が構築できないと思います」

    • 0
    • 156
    • ブロッコリートス
    • 23/10/14 14:46:38

    だったら掲示板に意見を求めるのが間違い。
    ネットなんて真面目に意見してくる人だけじゃない。ただの八つ当たりやおかしいのがいっぱい。
    大体ネットに意見を求めるような人に実際の人間関係の構築がどうとか言われたくないし。

    • 2
    • 23/10/14 14:46:20

    >>149
    暴言や意地悪なコメントばかり目につく私が毒されているかもしれません。

    • 0
    • 23/10/14 14:45:51

    >>152
    変でしょうか?申し訳ありません。

    • 0
    • 23/10/14 14:45:25

    >>150
    私はそうは思いませんが、ありがとうございます。

    • 0
    • 23/10/14 14:45:08

    私も、わざわざ暴言吐かなくても…と思う方だから主とそんなに考え方は違わないはずなのになんかちょっとね…
    主さん言葉は丁寧だけど。

    • 1
    • 23/10/14 14:45:03

    >>148
    それはその通りかもしれませんね。

    • 0
    • 150
    • バージンロード
    • 23/10/14 14:44:48

    >>132
    反対意見なのか、人を傷つけるための悪意に満ちた意見なのか、それは受け取り方によるんじゃない?
    全て傷つけられたと感じるようなら、ちゃんと対面で話を聞いてくれる専門家とかに相談した方がいいよ、真面目な話

    • 2
    • 149
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/14 14:44:29

    なんだろ…私が毒され過ぎてるのかな。
    コメントの殆どが建設的で充分親切な回答にしか見えないんだけど。

    • 0
    • 23/10/14 14:44:29

    >>134ネットなんだから外側しか知らんでしょw

    • 0
    • 23/10/14 14:44:17

    >>145
    そうかもしれません。自分でも性格がいいとは思いません。

    • 0
    • 23/10/14 14:43:53

    >>143
    嫌味ではなく、わざわざこうやってコメントをする人間とは私も付き合えないからお伝えしました。相手の方も私とは近づきたくないようですし、これで問題は無いかと思います。

    • 0
    • 23/10/14 14:43:50

    >>143
    嫌味だって気づかないところに
    性根の悪さが出てるんだよね

    • 2
    • 23/10/14 14:42:53

    >>141
    できる限り返信しているつもりですが抜けがあったらすみません。貴方様のコメは何番でしょう?

    • 0
    • 23/10/14 14:42:22

    >>135
    あのね

    >>78
    これは嫌味では?
    自分の事を棚に上げて被害者ぶるのは誰とも人間関係築けませんよ。

    • 2
    • 23/10/14 14:42:10

    >>139
    一昨日はトピを立てたりもしていないので、わからないです。すみません。どなたのことでしょう?

    • 0
    • 23/10/14 14:41:46

    >>115
    自分への共感、肯定コメントには
    即レス

    結局は、これが主の本音よ

    • 4
    • 23/10/14 14:41:34

    >>138
    不快に思わせてしまったらすみません。

    • 0
51件~100件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ