埼玉の外出禁止条例について質問

  • なんでも
  • 教会式
  • 23/10/10 20:27:16

こどもだけの留守番・外出禁止 埼玉・自民党県議団が条例案 順守困難の声も

 自民党県議団は4日、開会中の埼玉県議会9月定例会に、子どもだけでの留守番や外出を「置き去り」として禁じる県虐待禁止条例改正案を提出した。相次ぐ子どもの死亡事故を受けた提案。罰則はないが、条例案が想定する禁止行為は幅広い。他会派からは「共働きやワンオペ育児、ひとり親では守るのが困難。保護者が地域から監視されて孤立しかねない」との声も上がる。
 条例は、小学3年生以下の子どもを放置しないことを保護者など成人の「養護者」に義務付け、4~6年生については努力義務とする。自民によると、学童保育の主な対象が小学3年生までのため、学年を区切った。県民に禁止行為の通報も義務付ける。
 自民が9月28日の議会運営委員会で方向性を示し、上程案には県に待機児童解消などの施策を講ずるよう求める条項を入れた。共産党県議団は「養護者に過度な負担を強いかねない」と、改正案を議論する委員会での参考人質疑や公聴会の実施を求めている。
 4日の質疑では、共産が、改正案で禁止される具体的な行為をただした。答弁した(自民)は、成人の見守りのない状態での集団下校や公園での遊びなどを例示した。
 自民は同日の本会議後、改正案の狙いについて「『仕事だから、ちょっとだから留守番させてもいい』という社会慣習をどうにかしないと。虐待だという認識を高めたい」と報道陣に説明。学童保育やベビーシッターなどの需要を掘り起こし、整備拡大につなげたいと話す。施行後の経過を見て罰則を付けることも検討するとも説明した。
 改正案は6日の福祉保健医療委員会で議論。13日の定例会最終日に採決の予定で、可決されれば、2024年4月1日から施行される。

あのさ、ちょっと考えてみたら地域(地域の中)によって16歳から成年になるところあるし14歳から成年になるところもあるし10歳から成年になるところもあるし7歳から成年扱いするところもある。しかもお酒飲んでもたばこ吸っても成年扱いされてるからその制限がない場合がある。(まぁ21歳か19歳から成年になるところもあるけど)園児がタバコ買うことができるところもあるし、しかも園児がタバコ吸えるところもある。
成年になる年齢が同じ地球の中でもそれぞれ違うのに、なぜ埼玉の小学校に通ってない人も補導対象になるんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32

    ぴよぴよ

    • 23/10/11 09:59:31

    観光ではなくて、日本に住んでいて、日本で生活しているのなら、住んでいる地域のルールや条例に従うのは、当然のことなのでは?

    • 2
    • 23/10/11 09:59:20

    とっくに取り下げた後でトピ立てしてる段階でお察し。

    • 3
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • ベールアップ
    • 23/10/11 09:40:55

    ??

    • 0
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26

    ぴよぴよ

    • 25

    ぴよぴよ

    • 24

    ぴよぴよ

    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • 誓いのキス
    • 23/10/10 21:23:21

    消すならトピごと消せよ

    • 2
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20

    ぴよぴよ

    • 19

    ぴよぴよ

    • 23/10/10 21:05:22

    トピ主ちょっと変わった人?文章も変だし話も飛躍してる。

    • 6
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16

    ぴよぴよ

    • 15

    ぴよぴよ

    • 14

    ぴよぴよ

    • 13

    ぴよぴよ

    • 12

    ぴよぴよ

    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • プチギフト
    • 23/10/10 20:42:44

    保護者らから反発を生んでいた、子どもだけでの留守番や外出を「置き去り」として禁じる埼玉県虐待禁止条例の改正案が10日、取り下げられた。

    • 3
    • 9
    • ケンウッド
    • 23/10/10 20:42:05

    >>7
    それは話が飛びすぎかと。
    治安や生活の在り方も違いますから。
    10歳そこらで成人扱いになるのは、そうしないと仕事の成り手がいなかったりする国とかだと思いますよ。

    • 1
    • 23/10/10 20:42:01

    >>7
    地球規模で言い出したら日本は甘い方だよ

    • 1
    • 23/10/10 20:40:25

    >>6
    そうですね。日本じゃなく地球

    • 0
    • 23/10/10 20:39:31

    地域(地域の中)によって16歳から成年になるところあるし14歳から成年になるところもあるし10歳から成年になるところもあるし7歳から成年扱いするところもある。しかもお酒飲んでもたばこ吸っても成年扱いされてるからその制限がない場合がある。(まぁ21歳か19歳から成年になるところもあるけど)園児がタバコ買うことができるところもあるし、しかも園児がタバコ吸えるところもある。 成年になる年齢が同じ地球の中でもそれぞれ違うのに、なぜ埼玉の小学校に通ってない人も補導対象になるんですか?



    ???????
    どこのこと?日本にはないよね?

    • 0
    • 23/10/10 20:39:05

    埼玉のこの条例、やはり反対する人多いんじゃない?

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ