旦那の精神科。医者に私から手紙書いても良い?

  • なんでも
  • エンゲージリング
  • 23/10/06 22:03:09

旦那がとある依存症になり、精神科に通っています。発達障害っぽいところもあり、その二次障害なのでは?と疑っています。
原因をはっきりさせてこれから改善できるように、私が通院を勧めました。
でも、その病院は毎回話を聞くだけで、診断もおりないし、こうした方がいいとかアドバイスもありません。とにかく、前回の通院からの期間にあったことをただ聞くだけ。
そんな一ヶ月やそこらでいつもと変わったところがしょっちゅうあるわけないし、旦那も毎回話の内容も同じことを言うだけで終わるようです。

精神科ってこういうものなの?
もう半年も通ってるのに、どんな障害や病気を持っているのかもはっきりしないし、アドバイスもないから私も旦那も何をどうしたら良いか分かりません。旦那は、毎回ただ同じ話を聞いてもらうだけなので、何か変わった感じはしないと言っています。

私から「こうこう、こういうことで困っています。原因はなんですか?今後どのようにしたら改善に向かいますか?原因とアドバイスをください」みたいな手紙を書いても良いですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • エンゲージリング
    • 23/10/06 22:18:51

    >>3
    なるほど。診療が終わったら入りたいと言えば良いですかね。

    >>4
    受付の人に困り事を言って聞いてくれるのですか?


    ちなみに、手紙は非常識ですか?返答が返ってくるかは別として、ルール違反でなければ最初は手紙から始めて、それでも返って来なかったら次はついていこうかな、と段階的に考えています。

    • 0
    • 6
    • エンゲージリング
    • 23/10/06 22:24:56

    どうでしょうか。

    • 0
    • 11
    • エンゲージリング
    • 23/10/06 23:36:49

    なるほど。
    やはり、私も診療時に一緒に入って良いのですね。
    医師に相談してみます。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ