こどもだけの留守番・外出禁止 埼玉・自民党県議団が条例案 (7ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

301件~350件 (全 1488件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/09 07:14:56

    >>1189
    愉快犯が通報魔になって、問題のない各家庭のことも連日通報しまくるかもね。
    本当に大変な守るべき家庭が後回しになりそう。

    • 2
    • 23/10/09 07:14:11

    虐待防止とか言ってるけど、余計虐待増えるんじゃないのかね。毒親ともずっと一緒に居なきゃいけないし逃げ場無くなる子も増えるんじゃないの?

    • 8
    • 23/10/09 06:50:59

    >>1184
    母親から仕事を奪い子供の自由を奪っといて議員さん達は「親子で一緒にあちこち出掛けて楽しまなきゃいけない!子供同士で一杯楽しませなきゃ。」言い出すのかね。
    各家庭、収入が減りカツカツになることで色々と夫婦関係や親子関係ガギスギスしなきゃいいけどね。

    • 3
    • 23/10/09 04:47:49

    県民に禁止行為の通報も義務付ける。
    これって児童相談所に通報するの?
    くだらない通報ばかりで忙しくなるだろうね。

    • 6
    • 1188

    ぴよぴよ

    • 23/10/09 02:01:42

    これから埼玉県だけはじめてのおつかい放送されなくなるのか
    スタッフが周りを固めて見守るけど隣に必ず居るわけじゃない条例違反番組になるわけだし

    • 7
    • 1186
    • ナイトウェディング
    • 23/10/09 00:09:06

    家に居場所が無い子はどうしたらいいの?
    通報されて児相などに行けばいいってこと?

    • 7
    • 23/10/08 23:37:14

    埼玉の自民党議員、なにかの宗教団体に洗脳でもされてんの?

    • 10
    • 23/10/08 23:33:02

    >>1172
    どんどん子供の自由を奪われていくね…

    • 7
    • 1183
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/08 23:31:38

    >>1179
    エスカレーター、私はよくやってくれたって思ってた。歩いてく人のバックや身体がぶつかってきたり危ない。
    だいたいすぐ横に階段あるんだからそっち使えよとずっと思ってた。
    条例決まって堂々と歩かずにいたら舌打ちされるは邪魔だと言われるわ、押してくる奴もいたけど全員男。
    歩かない人は女性の率が高かった。
    すぐ元通りになっちゃったけどね。
    結局ルール守らないのは男性に多い。
    この件だって女性が怒ってるのは責任感強いから

    話が逸れてごめんね

    • 4
    • 23/10/08 23:29:10

    埼玉だけだよねこれ?
    こんな条例出来たら他の県に引っ越すわ

    • 11
    • 1181
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/08 23:21:09

    >>1176
    今以上にコミュ障の子が増えそう。
    仮に小6なっても遊びに親がついてくる子がいるとして、真面目に自主性や発育に深刻に影響しそう。

    • 9
    • 1180
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/08 23:19:15

    >>1167
    次回はその52人は議員に投票したらだめね。

    • 5
    • 23/10/08 23:18:42

    埼玉ってこう言うアホな条例作るの好きだよねw
    2年前にもエスカレーター歩かない条例作ったけど、施行されて1ヶ月も経たないうちに元通りw
    今じゃ条例なんて気にしてる人誰もいないんじゃない?
    この条例は守る以前に誰も気にしないで終わりそうw

    • 6
    • 23/10/08 23:16:29

    >>1171
    どうでもいい条例作ってそれで対策しましたーって自己満でお給料もらってるのが議員だからね。
    癒着先を探してお金の為に条例作ったりさ。
    まじめにやってくれてる議員さんもいるんだろうけど。

    • 8
    • 23/10/08 23:15:23

    責任感強めの通報が増えて対応に追われて本当に必要な通報が繋がらないってことになりそう。

    • 10
    • 1176
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/08 23:15:13

    真面目な家庭だと中学生で初めてのお出かけと留守番…どんな風になるんだろ

    • 2
    • 23/10/08 23:14:09

    >>1173
    この場合通報するのは児相にでしょ
    動くか動かないか決めるのも児相

    • 2
    • 1174
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/08 23:12:52

    小3~小6も努力義務って本当信じられない

    • 10
    • 1173
    • リゾートウェディング
    • 23/10/08 23:12:11

    >>1169
    条例違反で通報しても警察は動いてくれないよ

    • 4
    • 23/10/08 23:11:58

    『子供だけで公園遊びも虐待』って、そっちのほうが虐待じゃない!?

    • 13
    • 1171
    • リゾートウェディング
    • 23/10/08 23:11:01

    この条例はあまりにも的ハズレすぎで騒がれてるけど知らないうちに出来てるどうでもいいような条例ってけっこうあるんだよね

    • 5
    • 23/10/08 23:09:47

    >>1168
    転落事故は親が家の中にいる時に起こる事の方が多いよ

    • 4
    • 23/10/08 23:07:33

    >>1154
    正当な権利を得たと勘違いしてウキウキで通報する人がきっと出てくるよ

    • 3
    • 1168
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/08 23:05:09

    そういえば夜のごみ捨ての間に子供が起きちゃってベランダから落下した事故あったな

    • 0
    • 23/10/08 23:04:24

    >>1162
    自分もそう思うけど、この案いいね!と思って賛成した人が58人中52人なのが怖いんだよね
    埼玉の議員終わってるよ

    • 9
    • 23/10/08 23:00:58

    >>1159
    児相の連れ去りで問題なのは
    ・無実を証明できないから
    ・(なんの根拠もないのに)再発の恐れがある
    って理由で長年引き裂かれてしまう家族が現実に存在するってこと。
    一度引き裂かれてしまえば元に戻すのが大変。

    • 2
    • 1165
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/08 22:58:47

    >>1161
    少なくても間違いなくこの条例考えた埼玉議員はきちがいでしょw

    • 1
    • 23/10/08 22:58:15

    道路族もどうにかしてよ。道路族取り締まればこの件で「虐待」として通報される件数減ると思うけど。

    • 1
    • 1163
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/08 22:58:02

    そんなに埼玉って死亡事故多いの?
    マンション転落とかそういうのとか?

    • 0
    • 1162
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/08 22:57:34

    さすがにこの条例は直ぐに立ち消えすると思う

    • 7
    • 1161
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/08 22:55:58

    >>1158
    こんなきちがいみたいな条例作ったら、埼玉の人がみんなきちがいだと思われて迷惑。

    • 7
    • 23/10/08 22:55:17

    >>1148
    そしてこういう人が通報するんだろうなぁ

    • 5
    • 23/10/08 22:54:13

    >>1152
    通報が趣味みたいな悪趣味な人がいるのも事実だからね。
    すぐ虐待だと騒いだり、嫌いな人相手に粗探して通報したり。
    そういう通報厨の嫌がらせで児相に子供を連れ去られた人の件も最近話題になったばかりなのに。

    • 6
    • 23/10/08 22:54:01

    埼玉だけで勝手にやっててねw

    • 4
    • 1157
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/08 22:53:37

    叩くのは明らかに子供が嫌がることだから虐待なのは分かるけど留守番、外出はそうじゃないよね?
    あくまで事故防止なんだし各家庭で臨機応変に判断したらいいんじゃないの。

    • 7
    • 1156
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/08 22:52:33

    >>1151
    ほんとそれ

    • 1
    • 1155
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/08 22:51:26

    現実的にこんな条例出来てもなんの意味もない

    • 6
    • 23/10/08 22:50:33

    こんな条例出来たからって通報する人は、こんな条例なくても通報してると思うけど?

    • 3
    • 23/10/08 22:50:26

    >>1147
    1歩もってのが現実的に厳しいのと
    それどころか虐待に認定してくるって事に真面目な親は怒ってるんだと思う

    • 6
    • 23/10/08 22:49:57

    子どもが学校でちょっとだけ留守番したよって喋れば児相にも通報もされそうだから怖い
    条例を頻繁に守らない家は虐待だって過激派湧いてきそうだし

    • 4
    • 23/10/08 22:49:13

    ママサイトでこれだけ酷評の条例なんか必要ないよね
    一番子供に関わってる人のほとんどがいらない条例だって言ってるんだから

    • 10
    • 1150
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/08 22:47:12

    エスカレータ条例もそうだけど、議会で決めても必要ない条例ってみんな無視して終わるよね。
    この条例もすぐみんな忘れると思う。

    • 8
    • 1149
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/08 22:45:38

    >>1147
    国に帰れよ

    • 0
    • 23/10/08 22:45:05

    >>1144
    あんたみたいに罰則ないからと無視するの当たり前って態度の悪質な親なら
    児相が子供連れ去ることも可能だよ?

    • 0
    • 1147
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/08 22:43:07

    >>1142
    30分以内ならいいと思うでしょ?
    自民党は子供を残して1歩も外に出るなと言ってるの。
    そこがやりすぎと思ってる人がいるということ。

    • 6
    • 23/10/08 22:42:55

    >>1144
    意外と知らない人多いけど、罰則なしの条例で警察に通報しても動いてくれないんだよね警察は

    ほんとこれ知らない人多いから、通報来ても警察は迷惑でしか無いよね

    • 5
    • 1145
    • ウエディングケーキ
    • 23/10/08 22:42:35

    >>1142
    その30分くらいが許されない事に文句言ってる人が大多数だと思うよ。
    毎日長時間留守番させてる親は私の周りには一人もいない。

    • 3
    • 23/10/08 22:40:53

    >>1143
    通報されたところで罰則も何も無いんだから
    「あーそうですか」
    って無視しておしまい

    • 6
    • 23/10/08 22:39:03

    >>1140
    通報義務あるから通報されるよ

    • 0
301件~350件 (全 1488件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ