ママスタって専業主婦お金持ち多いみたいだけどあれ嘘だよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/04 17:00:08

    >>158
    育ちは悪いけど、なぜか稼ぎがよい旦那を捕まえるってシナリオ、嘘くさいw

    • 0
    • 23/10/04 16:56:22

    >>154
    1冊39000円は何ていう参考書?
    読んでみたいから教えて

    • 2
    • 23/10/04 16:53:47

    >>117
    生粋のお金持ちと、大人になって稼ぐ旦那と結婚してお金持ちになった人とでは話題が違うだろうし、生粋のお金持ちはさすがにママスタには居ないと思ってる

    だから外商だ車だとかの話になってもおかしいとは思わない

    産まれたときからお金持ちの人は名前を言うだけで物が出てくる朝丘雪路さんのような人だよ
    朝丘さんがママスタするなんて想像できないでしょ

    • 1
    • 23/10/04 16:52:51

    >>148
    子供が留学したって得意げに言ってた人がどこの州に留学したの?どんかカリキュラムがあるの?って問いには答えてもらえなかったよw
    プライベートだからってw
    ネットにプライベートも何もないじゃんって感じだし、だったら年収だってプライベートなのに饒舌になるのは何でだろうねw

    • 1
    • 23/10/04 16:50:41

    誰か仕事見つけてきて。

    • 0
    • 23/10/04 16:48:58

    >>153
    お金持ちでもないのにお金に困ってないなんて恥ずかしくて言えないよねw

    • 2
    • 23/10/04 16:42:00

    私もそれくらい送っているかな。まあ、多分その辺の家庭より裕福、というより、教育費に糸目はつけない。
    文系大学院生。専門書買うけど、1冊39000円とかするんだもん。それにフィールドワークで地方行ったりするから。旅費もかかる。
    バイトはしていない。家賃、光熱費は別だよ。

    • 0
    • 23/10/04 16:27:30

    >>43
    お金に困ってない=お金持ち。という考えがそもそも貧乏人の考え。

    • 5
    • 152
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/04 16:19:17

    >>10
    ネットなんだからさぁいろんな人がいるでしょ。

    数人に言われたら、専業主婦は金持ちいないってなるとか、主も極端。
    どっちもいると思うよ。呆

    • 5
    • 23/10/04 16:19:16

    >>141さっきと言ってる事違うじゃない。ここで仕送り約20万って言ってる人も家賃込み、正確には17万だとしても大体20万って言ってるかもしれないよ?あとは仕送りできない分として生活費を奨学金で賄ってる大学生も多いよ?学費はだいたいの目安がわかるから貯金なり学資保険みたいなので貯める事もできるけど、一人暮らしするなら生活費は足りないからその分は奨学金って家庭もほんと多い。家賃も今はオール電化だったりセキュリティしっかりしてる大学生協提携アパートみたいなのが多いから安くて良いとこ土地勘ない地方住みが探すのって難しいよ。一般受験組は特に安くて良いとこなんて人気で埋まってしまうものだし。

    • 1
    • 23/10/04 16:18:43

    専業でお金持ち多いって嘘だよねってトピなのに有数の資産家の話を顔真っ赤にして話してる人は何かのご病気なの?

    • 1
    • 23/10/04 16:15:30

    >>146
    びっくりした。話しが通じない人と話しがわかる人と同じ人には思えなかったから。笑

    • 1
    • 23/10/04 16:15:24

    >>142
    どんなボロ?個人情報聞き出す人のコメントには答えられないのを言えないんだってのは違うよね

    • 3
    • 23/10/04 16:14:24

    いろいろいるさ。
    ネットなんだからさぁ

    • 3
    • 146
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 16:13:50

    >>143

    ライスシャワー2人いるよ。

    • 3
    • 145
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 16:12:12

    >>140

    そもそもお金あっても20万円仕送りするか、しないかはその家庭の教育方針によって違うって書いてるんだけど。

    家賃や物価がーって事だから、言うほど上昇してないよって書いてるだけなんだけど。

    バイトと仕送り合算したら、大卒の初任給の手取りより多いってどうなの?って話。

    • 0
    • 144
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 16:09:56

    >>137
    うちの身内が、行ってた側でね。
    当時、そのエリアで一番高額なマンションが作られたときも、デベとは別に、貸してる側として地元資産家に紹介してたっぽいよ。
    あと、知り合いに、持ちビル所有者が何人かいるけど、相続対策が大変みたいね。

    • 2
    • 23/10/04 16:08:31

    ライスシャワーの自分語り誰得なの?
    やっぱ親世代にネットやらせたらだめだね。

    • 3
    • 142
    • レンタルドレス
    • 23/10/04 16:08:08

    嘘だよ。
    だから、ボチボチボロが出る。
    大卒も殆どいないし、留学経験者や海外在住経験者もいない。

    • 1
    • 141
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 16:00:19

    >>136

    毎月10万円は仕送ってもらってなかったかな。
    一ヶ月で使い切らなかったから。

    • 0
    • 23/10/04 15:58:57

    >>134
    言う程上がってない。イコール上がってるんだよ。消費税は?定期券などの交通費は?食費は?携帯やWi-Fi、昔なかった物もあるよね?学費もあがってませんか?

    あがってますよね?ここまで書いてもまだわかりませんか?

    • 1
    • 23/10/04 15:57:31

    いや、色々でしょ
    しかも一度も働いたことがない専業主婦とたまたま今専業主婦って人とは考え方が違うから

    はいはい、と流しておけば良いでしょ

    • 0
    • 23/10/04 15:57:12

    うちは貧乏じゃないけど、お金持ちじゃない。
    奨学金が対象外なくらい。
    それで子供には家賃や共益費、光熱費、Wi-Fi、携帯が夫の口座払いで別に10万仕送りしているから、家賃込みなら20万の人がいてもおかしくないと思うけどな。

    • 2
    • 23/10/04 15:56:17

    >>125
    そこまで桁外れのお金持ちの話はママスタに必要ないんじゃない?
    うちは実家もお金持ちの分類に入ると思うけど、支店長なんて来ないよ。
    貸しビル1棟のテナント料だけで、父名義のビルは毎月数千万の収入になってるけど聞いた事はない。
    地元の寄付は祭りや学校、区に寄付する程度だとレベチの話しならごめんね。

    • 2
    • 23/10/04 15:55:39

    >>110家賃が約10万ならあなたも20万仕送りと同じって事だよね?

    • 1
    • 135

    ぴよぴよ

    • 134
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 15:54:41

    >>124

    でも、言うほどワンルームタイプの家賃って上がってないのよ。
    大昔でもお金を使うのは同じなんだから、指標にはなるでしょ。
    今年のワンルームも家賃相場って都内で八万円ちょっとだったけど、大昔とあまり変わってないよ。

    そもそも仕送りの額ってあげれば良いって物じゃないと思うよ。

    • 0
    • 23/10/04 15:52:06

    ここで怒ってる人達って自称お金持ち言われたから怒り狂ってるの?
    この人はいつもそうだよとかw

    • 1
    • 23/10/04 15:50:18

    >>130
    わかったわかった。

    • 0
    • 23/10/04 15:49:24

    >>126
    この人いつもこれなのよ

    • 0
    • 130
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 15:49:08

    >>127
    下げるって何を?
    銀行の支店にはランクがあって、殆ど支店長車の無い支店が多いの。運転手付きの支店長車がある支店は母店支店長で、いずれ役員か役員支店長なの。そういう人が挨拶に出向いてくる家は、企業並みの資産家って事。

    • 1
    • 23/10/04 15:48:38

    質問の意味をわかってない人がいるwww

    • 1
    • 23/10/04 15:47:24

    >>126
    トピ主さんへの質問なんですけど?

    • 4
    • 23/10/04 15:45:31

    >>125
    そう言う人もいるのはわかるけどあなたがそれを下げてるからさ笑
    もちろん運転手付きの車に乗ってくる。
    この強調がまたねw

    • 0
    • 126
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/04 15:43:46

    >>122
    あなたは貧乏で余裕もないから心も貧しくて突っかかってるんだね。
    自己紹介お疲れ様。

    • 1
    • 125
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 15:43:08

    >>121
    真実を話してあげたんだけどね。
    本当の資産家は、自治体が何かを建てるとかすると、何億と寄付したりする。

    • 1
    • 23/10/04 15:42:29

    >>118
    それは仕送りできる親が減ってますよって話よ。
    昔に比べて仕送りできる財力のある親が減ってますってデータ。
    子供がバイトしながら大学生をやってるって話し。

    消費税の増税で支出は増えている事もわからない人がいるんだね。
    物価も上昇してるのに、仕送りデータを貼り付けるなんて頭が悪すぎると思います。

    • 2
    • 23/10/04 15:40:20

    >>120
    急に何の話?笑

    • 1
    • 122
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/04 15:39:52

    主はは貧乏だから八つ当たりしてるの?
    それとも、裕福だけど心が貧しいからイライラして他人に突っかかってるの?

    • 5
    • 23/10/04 15:39:06

    >>120
    子供同士で話してるみたい笑

    • 2
    • 120
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 15:37:36

    本当のお金持ちは、銀行の支店長が家にくる。もちろん運転手付きの車に乗ってくる。そして支店長が取締役を連れて挨拶にくることもある。

    • 1
    • 119
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/04 15:37:20

    >>118
    いつまでトピズレの昔話してるのかな?
    語りたいならトピ立てたら?

    • 2
    • 118
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 15:35:34

    >>116

    調べたけど、さほど変わらないよ。
    今年に入ってからは違うけど、せいぜい97と105の違い。
    その上大学への仕送りは年々少なくなってる。

    5月の仕送り額
    1986年度 11万2400円
    1995年度 15万1200円
    2000年度 14万5100円
    2005年度 12万4100円
    2010年度 10万8600円
    2015年度 10万1800円
    2018年度  9万9700円
    2021年度  9万6100円

    • 1
    • 23/10/04 15:32:49

    >>102
    専業叩き主はママスタには専業でお金持ちは全然いないはずなのにって思ってる(笑)

    主の言いたい事はそれじゃないと思うよ。
    自称お金持ちが多い割に、話の内容が貧乏臭いって事だと思う。

    うちのマンションは地方都市で3億強。
    マンションって、表に売り出す前に声が掛かり、価格シークレットのまま一般発売される前に殆どが売れてしまう物件とかある。
    それで購入したと書いたら、アンカーつけて妄想お疲れ様と書かれた事があった。
    そう言う事がある事すら、その時は誰1人として知らなかったみたい。

    ママスタのお金持ち基準が、どこからか引っ張ってきた外商話と車はキャッシュ、お金持ちは質素でユニクロを着てる。
    子供は一人っ子で私立には一人っ子しかいない。
    もうレベルの低いお金持ち話しで、書いてて恥ずかしくないのかな?と思うくらいだよ。

    • 3
    • 116
    • キャンドルサービス
    • 23/10/04 15:32:00

    >>110
    昔とは家賃も物価も違うんだよ

    • 1
    • 23/10/04 15:27:07

    >>90
    シャインマスカットの話可愛くて良いやん
    ママスタってそんなガルガルしながらするもんじゃないでしょ
    なんでそんな余裕ない?ママスタ見てる時くらいもっと気持ち緩めても良いと思うけどw

    • 3
    • 23/10/04 15:23:38

    仕送り20万…笑える

    • 2
    • 23/10/04 15:22:50

    >>60
    お返事ありがとう。
    あなたは自分が学生だった頃とここ数年の物価と同じだと思ってるの?
    家賃も共益費もいつの時代と変わらないとでも思ってるのであれば、相当()

    ここからはトピズレ失礼。
    自分が学生時代の話を持ち出してくる人とか、独身時代の昔取った杵柄話しをする人とかいるけど、今は令和と言う事を忘れてると思うわ。
    昔話しかない専業主婦に多いけど。

    • 1
    • 112
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 15:21:05

    >>110

    訂正

    人暮らし→一人暮らし

    • 0
    • 23/10/04 15:20:34

    またその話?笑

    • 0
1件~50件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ