「小遣い稼ぎに行っとるわー」と愚痴ってたら子供が激怒した

  • なんでも
  • お色直し
  • 23/09/30 07:13:48

以来、祖父母(義父母)に会いにいかなくなり、祖父母が来たら外出するように。
祖父母会いたがるし、謝るからまた会ったげてよ言っても、「小遣い稼ぎしてるんでしょ?そう思われてるなら結構」
おまけにバイトはじめて帰り遅いし、私ともマトモに話してくれない。
祖父母は孫に会いたい言うし、旦那も会うように言え言うしどうしたらいいの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/30 22:58:13

    普段からママ友などの他人に、子どもの評価を下げるような事を言ってない?

    • 1
    • 76
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/30 22:47:22

    お小遣い貰えて嬉しい気持ちがどこかにあったにしても、バイトできる年齢で祖父母に会いに行くなんて良い子じゃん。それを只のカネ目当てみたいに言われたらそりゃ腹も立つわ。
    っていうか今回のことはあくまで引き金で、日頃から主の卑しい物言いが嫌だったんでしょ。

    • 0
    • 75
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/30 16:58:51

    馬鹿じゃね

    • 1
    • 74
    • タキシード
    • 23/09/30 16:10:24

    主は口が軽いんだろうね
    思ったことをすぐ口に出してしまうレベル

    • 1
    • 73
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/30 15:57:58

    >>3
    母親がこんな下衆な人間で子供たちが可哀想

    • 3
    • 23/09/30 15:57:53

    この主あっち側の人?文脈おかしいけど

    • 1
    • 71
    • 指輪の交換
    • 23/09/30 15:54:39

    >>59
    何言ってんの?主がママ友に話したからでしょう。
    自分はよくて他人はダメって考え方なんだね

    • 1
    • 70
    • 元カレ参列
    • 23/09/30 15:47:23

    >>58
    主さん謝ったんだし、あとは子供に任せるしかなくない。
    何度も謝っても逆効果な気がするな。

    まあ、主さんの言い方もひどいけど、それを言われて意地になるってお金目的で祖父母に会ってたってことが図星だったからじゃんって思っちゃう。
    周りにも祖父母のお小遣い目当てにしてる子いるけどさ、嫌らしいなって正直思うもん。
    主さんの愚痴を主さんの子に伝えた子も主さんの子がやってることが嫌らしいって思ってたからわざわざ言ってきたんじゃないの。

    • 2
    • 69
    • ハウスウェディング
    • 23/09/30 15:41:51

    >>55
    手のかかる子育てしたことない人には分からないだろうね。楽な子育て羨ましいわ。

    • 3
    • 68

    ぴよぴよ

    • 67
    • ライスシャワー
    • 23/09/30 15:37:47

    これ義実家側のジジババだったから気に食わなかったんでしょ?

    • 0
    • 66
    • ファーストバイト
    • 23/09/30 15:33:20

    母方(トピ主側)の祖父母には会いに行かないのはなぜ?
    お小遣いくれないから?

    • 0
    • 65
    • ライスシャワー
    • 23/09/30 15:32:22

    バイト出来る年齢なら、卒業したら実家でて実家とは疎遠になるんじゃない?
    子供の行動をこんな風に思ってる親は無理だよ。
    亀裂決定でしょ。
    実家出たらもう寄り付かなくなるだろうね。

    • 1
    • 64
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/30 15:22:34

    実際小遣い目当てなんだから、言い当てられてムカついただけでしょ
    誰が好き好んでジジババに会いに行きたいのよ

    • 4
    • 63
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/30 15:20:11

    じーちゃんばーちゃんに会いたくて言ってるのに金目的みたいな言われ方したら、それだけ腹立てる気持ちもわかるわ

    • 2
    • 62
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/30 14:46:20

    小遣い稼ぎって酷い言い方。
    祖父母が喜んで渡してるならいいじゃない。
    人から又聞きした子供の気持ち考えたことある?
    許せなくて口も聞きたくなるはずだわ。
    無神経な人ってこれだから嫌よ。
    日頃から威圧的で嫌味な言い方もしてるんだろうな主。

    • 0
    • 23/09/30 14:40:22

    >>56
    とりあえず誤ってます

    • 0
    • 23/09/30 13:10:08

    旦那からも話してもらうよう言ったら、小遣いもらってることは事実やし言われてもしゃーないやん!と言ってて、余計こじれてるわ

    • 0
    • 23/09/30 13:08:58

    >>51
    でしょ?
    ママ友の子も、うちの子にワザワザ言わなくてもさー、、

    • 2
    • 23/09/30 13:07:48

    謝ったけど、こちらこそ荒稼ぎしてていやらしくて失礼しました。とLINEきたわ。
    どーしよ。

    • 0
    • 23/09/30 10:28:58

    謝れ。素直に謝ろう。
    それしかない。

    • 3
    • 56
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/30 10:13:53

    >>3
    別に目当てでも、孫から祖父母にクレクレ言ってもらってるんじゃないなら、主がイライラしなくてもいいでしょうに。
    余計な事言う主が悪いんじゃ?

    • 3
    • 23/09/30 09:36:40

    >>40
    お小遣いくれなったら会いに行かなかったはずなのに(笑)

    こういう子供なら小馬鹿にしていいと思ってる親って子供は自分の所有物くらいな感じなのかな

    • 4
    • 23/09/30 09:23:33

    わざわざ子供側から祖父母にお金せびりに行ってる訳じゃないんだから、主の言い方は悪いと思う。
    そこはきっちり訂正しなよ。あと旦那も主経由で子供にじゃなくて直接祖父母と会うように説得してと頭を下げて言ってもらいなよ。主より旦那の言う方が子供聞くと思う。

    • 4
    • 53
    • マリッジリング
    • 23/09/30 09:19:25

    高校生?
    ママ友の子供も一緒
    遠いから会いに行かないけど、お金欲しくなったら、
    「おばあちゃん~」って電話するらしい
    そしたら現金振り込んでくれるんだってさ
    その子は中学の時から化粧してたよ

    • 0
    • 52
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/30 09:00:06

    うちの娘、義父と月1ランチに行っているよ。高校大学生の時は会えばお小遣いくれるしおこずかい貰えるのが内心目当てだったろうけど社会人になっても義父から電話あったらお小遣いもらえなくても会いに行ってる。
    お金だけじゃないよ。

    • 5
    • 51
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/30 08:32:02

    >>3分かるわ
    明らかに小遣い稼ぎっぽいと、言いたくもなるよね
    そのママ友も自分の子に言うなよなー

    • 3
    • 50
    • マリッジブルー
    • 23/09/30 08:27:07

    娘は美人?

    • 0
    • 49
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/30 08:26:14

    もうつまらないから行きたくなかったけど、お小遣いもらるし我慢するかくらいだったんじゃない?それが主の言葉がきっかけでだったら行かないになったんだと思うよ。もう行く年齢じゃないんだよ。

    • 5
    • 23/09/30 08:25:00

    >>43 旦那が自衛隊なのに、ダブルワークしてる同僚が居る。なんかあったのかな

    • 1
    • 47
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/30 08:23:50

    私より高いコスメ使ってる、とか
    ダブルワークしてる私の目の前でスタバ飲んでる、とか
    主さんは娘さんに嫉妬してるの?
    私も高いコスメ使ってスタバ飲みたいのに!みたいに聞こえるよ。

    • 4
    • 23/09/30 08:22:29

    最低!!
    お小遣い稼ぎだろうが孫の喜ぶ顔が見たいだけで子供もお小遣いが増えてバランス取れてるじゃん
    いらん一言で祖父母と我が子の両方を傷つけたね
    こういうの周りの友達や職場でさりげなく人を傷つけるタイプだから気をつけた方がいいよ

    • 6
    • 45
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/30 08:21:08

    行くたびに子供は祖父母にお小遣いくれくれってせびってたの?
    それなら主がそう言ってしまうのも理解するけど、そうじゃなくて向こうからお小遣いを渡してきてるならそんな言い方しなくてもと思う。
    例え子供がそれ目的で行ってたとしてもママ友に愚痴る内容ではないし小遣い目的で会いに行ってるのが嫌なら義両親に毎回はあげなくて大丈夫ですって直接言えば良かったんじゃないの?
    あと、自分は価格高騰でダブルワークして頑張ってるのは子供のせいではないからね。
    それで目の前でスタバ飲まれてイライラするのはお門違いだわ。

    • 4
    • 23/09/30 08:20:07

    主うちの毒親?私も両親揃って同じこと言われたことあるわ。
    5年前に母方、去年父方の祖母亡くなったらしいけどどっちの葬儀にも行かなかったわ。

    • 3
    • 43
    • 誓いの言葉
    • 23/09/30 08:19:48

    ダブルワークっっっっっっw

    資格の無い無学のシンママぐらいしかやらねーよw
    旦那は無職のヒモですか?

    • 1
    • 23/09/30 08:14:39

    自分の余裕のなさを、我が子にぶつけるようなことをした主が悪いと思うが。

    • 4
    • 41
    • カラードレス
    • 23/09/30 08:10:45

    無理無理無理
    一生許さない

    • 4
    • 40
    • ハウスウェディング
    • 23/09/30 08:09:53

    なんつーか、自分の子どもだったらたしかにめんどくさい(笑)
    お小遣い目当てなのは事実だし、それで祖父母は孫に会えるんだからいいじゃん?って思っちゃう。お小遣いあげるのが祖父母の趣味みたいなものなのにね。

    思春期のくっだらないプライドが、お小遣い目当てって思われることが許せないんだろうね。お小遣いくれなったら会いに行かなかったはずなのに(笑)

    まぁでも自分にもそういう時期はあったから、気持ちは分かる。特に、ママ友に愚痴って、そこから友達の耳に入って、「あんた、お小遣い稼ぎに祖父母に会いに行ってるんでしょー?w」とかからかわれたら最悪。クソババア(母)、許せん!と思ったんだろうね。

    ママ友に愚痴ったこと謝って、これからはそういう子ども下げしないことを約束して、また会いに行ってあげてよって話したら?おそらく心根は優しい子だと思うから、祖父母に会うこと自体は嫌じゃないと思う。

    • 5
    • 39
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/30 08:07:58

    小遣い稼ぎだろうがそうじゃなかろうがなんで愚痴るのかわからない。
    祖父母が孫可愛さにお金出してくれてるなら助かってるわけじゃん。
    感謝こそすれ厭味ったらしいことを言ったりはしないよ、私なら。

    • 2
    • 38
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/30 07:59:30

    >>3
    子供の優しさ思いやりを主が踏み躙ったってことね
    最低だね、どうしようもないよ

    • 4
    • 23/09/30 07:58:27

    >>7
    自分は負担なく子供がスタバ飲めてるならむしろラッキーじゃん。
    良かったねーってならない?

    • 1
    • 36
    • キャンドルサービス
    • 23/09/30 07:57:41

    小遣い稼ぎに行くくらいでいいと思うが。
    お互いwin winだし。

    うちの子にもそのくらいのがめつさを持って欲しいわ。

    • 4
    • 23/09/30 07:56:14

    主は絶対ほかにもいろいろやらかしている
    全員に謝って、あとは変なこと言わないように気をつけないと、今後お子さんの人生にかかわることすべて蚊帳の外だよ

    • 6
    • 34
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/30 07:54:26

    ダブルワークしないと苦しい経済状況で主さんの心が荒んだの?娘がお小遣いもらうのを愚痴る意味がわからないもん。愚痴聞かされるママ友の方も内心ドン引きだと思うよ。
    娘さんは悪くないんだから、心から反省して謝り続けるしかないんじゃない?でも、主さんはまるで反省してなくて、娘さんを妬んでそうだけど。

    • 3
    • 23/09/30 07:51:54

    軽くではなくて、本気で謝る。これしかないと、思うけど、主さんは悪いとは思ってないみたいだから、きっと、嘘だってバレるよね。

    • 4
    • 32
    • ブーケプルズ
    • 23/09/30 07:48:36

    普段の関係性もあるんじゃない?
    私が子供の頃、お小遣い稼ぎに行ってるわとか言われても気にしなかったと思う。実際そうだったし(笑)

    • 2
    • 31
    • ブーケ・トス
    • 23/09/30 07:45:23

    主がダブルワークする原因は子供じゃなくて稼ぎの悪い旦那のせいだろうに。
    なに子供に八つ当たりしてんの。
    旦那にぶつけとけ。

    • 13
    • 30
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/30 07:44:40

    こんなのも解決できないの?
    小遣い稼ぎでも結果的に孫と祖父母の間では需要は見合ってたわけだよね。
    主さんが余計な一言を言ってしまって申し訳ないと謝る、素直に会うことをお願いするのみ。

    • 5
    • 23/09/30 07:41:26

    別にいいじゃん。
    うちなんか心の中行ってお金もらってきなよって思ってるよw
    子供がもしお小遣いもらえるから行くって内心思ってても、それでも祖父母って会えるのが嬉しいのよ?
    だからいいじゃない別に。

    • 4
    • 23/09/30 07:40:31

    >>24
    私も一万お小遣いあげてるし、私より高いコスメ使ってるんよ

    • 0
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ