年金6万円「老人も応援して」 政府経済対策に“悲痛訴え” 5本柱...「還元」は誰に? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~79件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/27 08:22:11

    >>14
    私は自分の親やまあ義両親にそんなこと言えないし思えないわ
    自分が困窮していないからそう思えるのかもしれないけど
    普通に少しは美味しいもの食べて寝て病院に行けて住むところがあって、せめてそれぐらいの
    生活はしてほしいし長生きしてほしいわ
    まあ、援助が必要な人たちではないけど、だから余計にこう行った老人は気の毒だと思う

    • 1
    • 23/09/27 08:19:54

    総理の給与減らせば

    • 5
    • 23/09/27 08:18:57

    >>18
    は?在日がすごくもらってるじゃん
    あんた在日か

    • 4
    • 23/09/27 08:18:25

    >>21
    在日への保護費何1000億円!!
    バカみたい
    とっとと強制送還しろ!!

    • 10
    • 25
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/27 08:13:18

    >>23 自分もその歳に元気なら働けばいいだけじゃない?(笑)

    • 0
    • 24
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/27 08:12:09

    パチンコ屋の前通ると爺婆が朝並んでるよ。
    タバコ吸いながら。
    こんな奴らの年金増やすの?笑

    • 9
    • 23
    • ロイヤルウェディング
    • 23/09/27 08:11:42

    この年代の人達ってたいして年金保険料も払ってない世代だよね
    私たちが今払ってる保険料のお陰で生きていけてる様なものじゃん
    スーパーはしご出来るなら働け!
    ジジババでも働く気があれば雇ってくれる所はいくらでもあるよ
    あ~私達がこいつらと同年代になった頃年金ってどうなってるんだか。。
    不安しかないわ

    • 10
    • 22
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/27 08:06:55

    超高齢化社会。
    年金増やして老人ウハウハにさせて、現役世代がその為の税金を血反吐吐きながら納めるの?
    本当にバカなんだろうな。
    紙幣刷れば済む話じゃないんだよ。

    • 6
    • 23/09/27 08:05:45

    >>18
    これだわ。
    在日中国人、韓国人がめちゃくちゃ多いし
    働ける世帯ら27万人いる模様。

    • 6
    • 23/09/27 08:02:51

    国民年金ということは若いときから働いて来なかったということでしょ?
    自業自得としか、、、
    まるでママスタの専業の未来を見てるようで滑稽過ぎて笑える

    • 4
    • 19
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/27 07:59:49

    スーパーハシゴする元気があるなら何かしらはたらけるんじゃない?
    シルバーさんに登録してみて

    • 12
    • 23/09/27 07:59:01

    生活保護費減らせ
    外国人はなしで

    • 14
    • 17
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/27 07:58:37

    >>13
    時代と言う物はいつも支配者層が筋書きのもとに作りあげている物だと言う事を知らないの?
    バブルも計画通りに作られた時代なんですよ。
    この世の中に偶然なんて物はないんですよ~。

    • 0
    • 16
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/27 07:57:41

    >>8でもさ老人で生活できないくらい生活苦なら生活保護受けれるでしょ?
    生活保護受けれないってことは貯蓄なり何か資産があるってことよ。

    • 6
    • 15
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/27 07:56:04

    >>14私もそう思う。
    そのくらい生きてお金もなかったら私も死にたいわ。

    • 8
    • 23/09/27 07:54:09

    まあ80まで生きたらもういいんじゃないかなーって思ったりするので
    生活できない方々にはお金ではなーーっく安楽死を選択出来るようにしてあげるだけでいいと思うのw

    • 16
    • 13
    • ハネムーン
    • 23/09/27 07:37:10

    バブルで散々いい思いしたでしょ?

    今の日本はお前らのせいなのに何言ってんだか

    • 8
    • 12
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/27 07:37:09

    大体ね、そもそもね、稼ぎすぎると年金が減るシステムを一刻も早く辞めればいいのよ。
    そうすれば稼ぐ人はたくさんいるのよ?
    働ける人は働こうよ。
    働けなくて年金も少なくて蓄えもなくてって人はちゃんと調査してからあげなよ。
    生命保険とかお宝保険みたいなの入ってたりするからね、そういうの解約したらいくらでも暮らせそう。
    そういうのもなくって人にだけ給付しようよ。
    それか全国民一律でお願いします。

    • 8
    • 11
    • タキシード
    • 23/09/27 07:34:45

    醜い奪い合いだわ

    • 1
    • 23/09/27 07:34:07

    >>7
    非課税世帯の年齢構成を見たことある?
    大部分が高齢者よ

    • 1
    • 9
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/27 07:29:26

    どうせここで批判してる人だって、自分がその歳になれば支援しろってうるさいんだろうね(笑)

    • 10
    • 23/09/27 07:28:52

    >>5
    子育て世帯も老人世帯もある程度のレベルは維持されるべきだと思う
    このご老人はわからないけど、大抵の人は子供を育てててきた人で
    今の物価とは違ってもお案じように子供育てをになってきてると思えば、ある程度は応援してあげてもいいのでは?
    一つ間違えば、未来の自分の姿になってしまう可能性も1%ぐらいあるかもしれないんだよ?0%とは言えないから、少しは優しくなりたいと思うけど。

    • 4
    • 7
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/27 07:28:46

    >>5 非課税云々は年齢関係なくない?
    子育ての方がよっぽど支援されてると思うけどね。

    • 5
    • 6
    • 記念写真
    • 23/09/27 07:26:20

    老人も応援、、
    出生率が減り続けてるんだから、子ども手厚くしないと老人のための費用捻出もできないの、わからないのかな。

    • 7
    • 5
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/27 07:22:33

    老人はさ、そんなに食費かからないじゃん。
    家賃とかだって市営とかに引っ越せばほぼかからないじゃん。
    家にいたって光熱費のかかり方が一般世帯と比べたら安いじゃん。
    それに非課税世帯に何度も支援してるじゃん。
    子育て世帯と同じかそれ以上に支援されてるのよ?なんの文句があるのよ。

    • 12
    • 4
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/27 07:20:55

    よくやる若い人のお金ないとは全然ちがうよね。
    動けない年老いたお年寄りにはもっと手厚くしてあげたいわ。

    • 13
    • 23/09/27 07:19:11

    あまりにひどい場合は救済してやってほしいと思う
    格差がありすぎる世代なのかもしれない
    みんな暮らしが楽になりたいのは当たり前だと思うから。
    夫の給料を見ても収入は倍になったけど物価も倍になった?いや。
    それ以上物価は高騰、確かに老人もちょっとは助けてやって欲しいかな
    子が助けられればいいけど、子世帯も正直きついからね。
    節約して頑張ってるなと思う
    でも、こう言う暮らしとは違う世帯も多々ある
    満遍なくできる政策があればいいのにね。
    子供が再来年には独立していく身としては、あれこれ無料になっていいねって思うことはあったけどね。
    このご老人に関しては少し気の毒、せめて食べるものぐらいはって思う
    生きていく基準そのものだから。

    • 3
    • 2
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/27 07:05:48

    この世代の人たちってバブル経験してるんだからちゃんとしてればたくさんお金はあったはずだよね。
    それでお金ないって言われても知らんがなって感じ。

    • 22
    • 1
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/27 07:03:59

    この世代の払ってきた年金なんて安いんだから妥当な金額、90歳以上の超高齢の人たちがもらい過ぎなんだよ

    • 20
51件~79件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ