パートなのに休めない

  • なんでも
  • キャンドルサービス
  • 23/09/26 22:49:45

15年在職の職場に子育ての為に退職をと思い上司に相談したのですが、パートでもいいから続けてほしいと様々な上司から言われ、今に至ります。
先週半ばから我が子が順に風邪をひきまともに出勤出来ず申し訳ないとは思ってるのですが。
上司から「旦那さんと半々交代で休めないの?
どっちもの親には頼れないの?せめて主さんが午前出勤して旦那さん午前有給にしてもらえないの?」等、人の家庭にグイグイ踏み込んでくるんです。
だから退職をと仄めかすと「どうしてそう極端な考えにしか出来ないの?パートとは言え共働きなんだから旦那さんにも協力してもらうのはありだと思うんだけど。」と言ってきます。

パートでも休み過ぎてるのは本当に申し訳ないと思ってます。
でも正社員程の責任を負えないし、子ども家庭優先にしたいからパートになったわけで。
どこの上司もこんな感じですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 25
    • ブーケプルズ
    • 23/09/27 01:40:19

    主です。
    皆さんありがとうございます、まとめての返信で申し訳ないです。
    やはり少し上司は踏み込み過ぎですよね?
    景気と待遇悪化から退職者が多く、通常人数で動いていた頃の70%くらいしか職員がいなく、当日1人でも休み出たらアウトみたいな日が多くなってきたので管理側もせめて当欠出ないようにと必死なんだと思います。

    シフト勤務なのですが先月はパートなのにお盆も土日も多く出勤になってたのでシフト出た時に上司に確認したところ、「主さんちお子さんよく体調崩すから旦那さんが休めそうな日は出勤してもらえると思って組んでみた!これなら有給減らなくて済むでしょ?」と笑顔で話されて。
    この頃から上司に違和感・不信感を抱いたのですが。
    スタッフ皆んなに迷惑掛かってるし当たり前なのかなと我慢してました。
    今月、子どもの風邪でトピみたいな感じになり違和感不信感が更に大きくなり、こちらで相談させて頂いたまでです。

    • 4
1件~1件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ