旦那が五月人形を勝手に捨ててしまった…

  • なんでも
  • 立会人
  • 23/09/26 16:51:26

子どもはもう大きいので飾る事は無くなってしまったのだけれど、私の両親が息子の出産祝いに買ってくれたもの。もう使わない物なんだから怒る方が異常だと言われたけれど、私にとっては亡き両親の形見でもあった。一言、尋ねて欲しいと思うのは、おかしな事でしょうか?
ひどくショックを受けています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/26 16:52:52

    普通は捨てないけど頭おかしい旦那だね

    • 37
    • 2
    • マリッジブルー
    • 23/09/26 16:54:32

    勝手に処分するのは嫌だね

    • 13
    • 3
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/26 16:54:33

    呪われるね~って言う。笑

    • 11
    • 4
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/26 16:54:41

    勝手に捨てるのはありえない
    相談してからどうするか決めるのが当たり前
    旦那の使ってない物も勝手に捨てるのはいいのか聞いて詰めていく

    • 23
    • 5
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/26 16:54:45

    供養はしたの?
    お焚きあげの
    まさか燃えるゴミ

    • 9
    • 6
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/26 16:56:09

    旦那の物を勝手に捨てていこう。

    使ってない思ってた〜って。

    クソ旦那だな。
    主さんの感覚が普通ですよ。

    • 19
    • 23/09/26 16:56:16

    過去にこんな話が取りあげられてますよ旦那、、、

    https://select.mamastar.jp/394826

    • 1
    • 8
    • レンタルドレス
    • 23/09/26 16:57:39

    旦那個人のものでもないのに勝手に捨てるのは傲慢すぎるわ。ましてや主のご両親からの贈り物なのに!

    旦那を粗大ゴミに出すべし!!

    • 9
    • 23/09/26 16:57:59

    どうしようか?
    処分しようか、って会話はいるよね

    • 6
    • 23/09/26 16:58:51

    >>5
    一切してないよ。今日の燃えるゴミに出してしまった。朝はきちんと納戸にあったもの。

    • 0
    • 11
    • ハネムーン
    • 23/09/26 16:59:27

    >>6
    五月人形ほどの物じゃないけど私の物壊して何も言わずにゴミ箱に入れてた旦那の大事であろうもの何も言わずに捨てたことあるw

    • 1
    • 23/09/26 17:00:01

    >>7
    使って貰えるんだから、捨てられるより救いあるよね

    • 0
    • 23/09/26 17:02:28

    ひどい話。主の旦那に説教したい。主と一緒に泣きたい気分。

    • 7
    • 23/09/26 17:05:27

    さっき見たら、義両親が買ってくれた鯉のぼりと宮参りの着物も捨てられてしまっていた…
    ちょっともう、本当に傷ついたよ
    鯉のぼりも、オーダー制でとても高価な物、子ども達の名前が刺繍してあったのに…
    宮参りは着物大好きな義母が仕立ててくれたもの…あと、そこに一緒に置いていた、臍の緒も無いから捨てられたみたい、もう、ちょっと無理かも。今から家出ます。子どもら自立してるし問題ないよね、なんかもう、私、人と思われてないみたい。

    • 27
    • 15
    • 誓いのキス
    • 23/09/26 17:05:47

    私なら離婚が頭をよぎる
    それくらい最悪な旦那だよ

    • 15
    • 23/09/26 17:07:55

    頭おかしいご主人ですね。
    そう言う問題でもないけど無断で捨てた分の半額払ってもらいましょう。

    ここの意見を読ませてみては?

    主さんは全くおかしくない。

    • 8
    • 17
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/26 17:09:20

    へその緒も?信じられない…

    • 15
    • 18
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/26 17:10:21

    >>14
    つらいね。
    旦那さんの実家に捨てられたこと報告してね。

    もう一緒にいなくていいと思う。

    • 10
    • 23/09/26 17:12:01

    >>14
    子どもが大きくなっても、臍の緒は子どもを産んだ証として、その他の物は両親、義両親の孫を大切にしてくれた証として、残しておいて欲しかった。どの品もとても丁寧に選んでもらったと良く分かる物だった。

    • 14
    • 20

    ぴよぴよ

    • 21
    • ウェディングドレス
    • 23/09/26 17:13:02

    人の旦那だけど、なんか色々大丈夫?
    情緒とか、思い出とか感じないのかしらね?
    それより人と自分の物の区別つかないのかしら?
    会社とかで人間関係上手くやれてるか心配。

    • 13
    • 23/09/26 17:17:20

    >>21
    もう旦那なんかじゃないよ。
    自分の親の想いすら大切にできない人なんだよ。そんな人とこれから2人で暮らして行くなんて無理だよ。

    • 12
    • 23
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/26 17:20:21

    >>19
    主の気持ちはわかるよ。
    大体の親はそういう思いです。

    お宮参りの着物だって孫が着れたかもしれないのにね。

    怒りと悲しみがありますよね。
    聞いただけで私もムカついてます。

    • 12
    • 23/09/26 17:30:53

    >>22
    旦那さんがなぜ急に主さんの承諾も得ずに捨てたのか、心当たりありますか

    • 6
    • 25
    • ハネムーン
    • 23/09/26 17:36:12

    >>14
    旦那さんASDじゃない?

    • 1
    • 26
    • 誓いの言葉
    • 23/09/26 17:39:15

    今から離婚もしんどいし、それなら家庭内別居じゃない?

    • 0
    • 27
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/26 17:53:14

    私なら離婚一択だけどご両親がいないと一人では厳しい?
    子供ももう小さくなければ何とかなるのでは
    そんな人と一緒に暮らすなんて一秒でも無理

    • 1
    • 23/09/26 17:53:24

    極度のコミュニケーション障害案件 






    • 0
    • 23/09/26 18:03:20

    え、旦那さん頭おかしい人?
    常識ないし思いやりもないけど、会社で周りに迷惑を通り越して嫌悪感あたえてない?

    • 8
    • 30
    • ブロッコリートス
    • 23/09/26 18:06:52

    不自然

    • 4
    • 31
    • レンタルドレス
    • 23/09/26 18:08:04

    めちゃめちゃ腹立つけど、あまりに異常だから病気を疑うわ
    発達検査してみたら?
    または認知症かもね
    それぐらい異常だよ

    • 6
    • 32
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/26 18:13:54

    普段から不要な物は捨てるような人だったの?
    家族に声掛けや確認もせずにいきなり物を捨てるって何かおかしいよね。
    ミニマリストに目覚めたとか・・・?

    • 5
    • 33
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/26 18:45:12

    勝手に捨てないよ。普通はね。

    • 10
    • 34
    • フラワーガール
    • 23/09/26 18:49:56

    何処かにしまってあったでしょう?
    わざわざ、そこから出して捨てたの?
    捨てるにしても、大きいと粗大ゴミだよね?
    主の所は粗大ゴミは申し込みしないの?

    • 5
    • 35
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/26 19:02:34

    旦那さん、何か大きな病気が見つかって終活してるわけじゃなくて?

    • 0
    • 36
    • レンタルドレス
    • 23/09/26 19:22:11

    私、断捨離にハマって捨てまくってた時も、旦那や子供のものは捨てる前に確認してたよ
    古本や使わなくなったオモチャでもね

    • 2
    • 37
    • レンタルドレス
    • 23/09/27 08:16:37

    おはようございます。
    一晩、ホテルで寝て体を休めました。旦那を心配していただくコメントも書いていただきましまたが、病気だろうと、受け入れられないです。夫婦で収納を分けているのに、わざわざそこから出して、自分の漫画棚を置くために捨てたとのこと。もはや狂っているとしか思えず、もう一緒には住めませんので、離婚一択です。
    今日、届けを持っていったん帰ります。

    幸い、子ども達は全員自立。
    私は正規の公務員で給与も確保。
    更に親からの遺産相続で2000万の貯蓄と、子の学費として貯めていた1000万が私名義の通帳に入っています。十分なので、もう離婚します。

    • 17
    • 23/09/27 08:17:49

    え、離婚するの?
    そんな大きなもの捨てるのに主も気づかないものなの?、

    • 1
    • 39
    • レンタルドレス
    • 23/09/27 08:18:36

    >>37
    人形以上に、臍の緒捨てるって、まともな人間とは思えない。乱雑にではなく、きちんと子どものお札と一緒に桐箱に入れて保管していた物。もちろん、そのお札も無かったので。

    • 12
    • 40
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/27 08:29:01

    >>37
    どうしても許せないことは人それぞれ違うので、離婚になっても仕方ない。
    職も財産もあるならなおのこと。
    ただ、子供の学費として貯めていた分は主名義口座にあっても財産分与の対象になるので全部は持っていけないと思うよ。

    • 2
    • 23/09/27 08:38:39

    主さんの離婚の意思は固いみたいだし、止める気もない。
    私の周りにいる知人は取り繕うために嘘をつくのが平気な人だった。
    ご主人は違うタイプかもしれないけど、義両親さんには主さんからちゃんと説明してから離婚してね。

    私はお宮参りの時の息子の着物は自分で和小物にして取っておいてある。
    諸事情で保存しておけなくなったから加工したんであって、いらないから加工したんじゃない。
    どういう形でも保存しておきたかったから加工した。
    それを勝手に捨てられるなんて酷すぎる。

    • 2
    • 23/09/27 08:41:56

    あー無理無理
    旦那みたいな人と暮らせない

    • 1
    • 23/09/27 09:01:06

    うん、離婚が正解。
    そんなクソとは生涯を共にできないわ。
    スッキリ別れられると良いね。頑張って。

    • 5
    • 44
    • ハネムーン
    • 23/09/27 09:04:32

    >>25
    うちの子もアスペだけど人の物勝手に触ったりしないよ。家散らかってるけど片付けたり捨てたりしたことない。自分の部屋だけはすごい綺麗にしてる。

    主さんが気の毒すぎる。思い出の品は人生の一部だからね。私なら離婚届け出して、業者呼んで旦那の私物も処分しちゃうわ。じゃなきゃ処分された側の辛さなんて1ミリもわからないだろうし。

    • 2
    • 45
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/27 09:05:02

    ひどすぎるね、、、
    その辺の文房具とか服とか捨てるならまだしも、そんな大事な物を勝手に捨てるなんて。
    これ勝手に捨てたらやばいと思わないのも思考がおかしい。
    離婚で正解!

    • 3
    • 23/09/27 09:05:28

    主さんも可哀想だけど、子供も可哀想だよね。
    酷い旦那だ。

    • 3
    • 47
    • レンタルドレス
    • 23/09/27 18:10:21

    >>38
    私が出勤する朝にはあったので、気がつくもなにもです。その日のうちに軽トラにまとめて乗せて、そのまま清掃センターヘ持って行ったようです。帰宅して、物置にしていた部屋のスペースが大きく空いていて、慌てて中を確認したら、育児関係の物は殆ど処分されていました。記念に置いていた、子どもに初めて着せた新生児服や足形、出産後の記録ノートなども、一式。全部なかった。

    • 1
    • 48
    • レンタルドレス
    • 23/09/27 18:13:45

    >>41
    義両親は、2人とも亡くなっているんだ。さっき、夫の姉にも電話で報告しましたよ。子ども達は複雑そうな表情をしていました。1人は俺んち来る?と言ってくれたのですが、2人とも既婚なので、お断りしました。

    • 0
    • 23/09/27 18:16:41

    捨ててその場所はどうするのかなあ。
    何か置くの?

    • 0
    • 23/09/27 18:17:50

    今までは何も問題はなかったの?

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ