ディズニー行きたくない

  • なんでも
  • ブーケ
  • 23/09/25 09:30:57

義親に招待すると言われて、タダならいいかと渋々承諾したら、ディズニーの中にあるホテルに泊まる話になってて。
ペットがいるから泊まりは無理って前に何度も話してたのに、「ペットホテルに預けるならその分のお金は出すから心配しないで」と。
ハロウィンの仮装をして入る日?に行く事になるらしく、何かしら仮装しなきゃいけないと。そんなの無理。本当に仮装しなきゃいけないの?

元々行きたくないのに、仮装まで強要されるとか最悪。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/25 09:34:47

    代わりに行ってあげたい

    • 7
    • 23/09/25 09:37:26

    >>1
    好き?
    楽しめる人達に譲りたいよ。お金がもったいないし、こんな気持ちで行くのはディズニーの中の人にも他の楽しんでるお客さん達にも申し訳ないわ。

    • 1
    • 3
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/25 09:39:25

    ハロウィンっぽい何かを身につければ良い。
    主は嫌々なんだよね?旦那はなんて言ってるの?

    • 1
    • 4
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/25 09:44:48

    食事は?好きなレストランとかないの?

    • 1
    • 5
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/25 09:45:45

    仮装したい人ができる期間なだけで
    無理に仮装しなくていいんだよ
    私も去年行ったけどなにもしてないよ笑

    • 7
    • 6
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/25 09:51:49

    若い義両親だね。
    ディズニーで遊ぶのなんて体力要るのに、そのうえ仮装まで楽しむ余裕があるなんて。

    好きじゃない人が楽しめる所じゃないよね。
    タダで行けるなら、美味しい食事と豪華なホテルを楽しんではどうかな?
    ペット飼うほど動物好きなら、ケモミミでも付けて「これが仮装です」って言い切っちゃえ!

    • 2
    • 7
    • 親族紹介
    • 23/09/25 09:55:25

    義親がいなきゃ楽しいんじゃない?

    • 3
    • 8
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/25 09:56:53

    もう振り切って義理親に負けないような仮装してやる。私なら。

    • 2
    • 9
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/25 09:57:09

    仮装はしたい人だけだから主さんはしなくても平気。
    かなりゴリ押しの招待だね(笑)
    ペットホテル預けてまで行きたくないかも

    • 2
    • 10
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/25 09:57:16

    黒のトップス着て、ミッキーかミニーのカチューシャ
    白のトップス着て、マリーちゃんのカチューシャ
    どうしてもやらなきゃいけないなら、そんなもんでいいよ!
    お子さん何歳なのかな?お子さんが楽しみにしているなら、お子さんのためと思うしかないよね。

    • 1
    • 23/09/25 09:57:25

    色んな家庭があるなあ。仮装強要は確かに不憫だけど。

    • 5
    • 12
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/25 09:57:49

    義親も仮装するんだよね?随分と元気だね。

    私は昔ディズニーの仮装期間に誘われたとき、ドンキに売ってた、おしゃれキャットのマリーちゃんの着ぐるみを着た。終わったあとはパジャマにしてた。

    • 1
    • 23/09/25 10:05:05

    >>3
    うん。今まで10年間断り続けてたの。
    これまでの誘いは日帰りって話だったから、当然今回の話もそうだろうと思って1日くらいなら我慢してやるか…と了承したら騙し討ちで泊まりだったの。
    旦那は、自分は仕事だから行かないって言ってて、「嫌なら断れば?」と言うばかり。

    ハロウィンっぽいアイテムを付けていくだけでいいなら、まだ大丈夫かな…

    • 1
    • 23/09/25 10:06:24

    あらあら笑
    2日…頑張って付き合えば、今後もうまくいくぞ!頑張って!

    • 1
    • 23/09/25 10:07:07

    >>4
    私はサイゼリヤと魚べいが好きだよ。

    • 0
    • 16
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/25 10:07:51

    >>13
    えー?旦那さん行かないなら私も行かない!でいいじゃん。

    • 3
    • 23/09/25 10:09:07

    別に仮想はしなくても入れるから笑

    • 1
    • 23/09/25 10:09:27

    >>5
    えー!そうなの?!
    義母は全員何かしらの仮装をしなきゃいけないって言ってたから、衣装を用意しないといけないと思ってたよ。
    しなくてもいいんだね。いい情報をありがとう。

    • 0
    • 19
    • レンタルドレス
    • 23/09/25 10:10:17

    >>13旦那が断ってよって感じだよね、自分の親なんだから。

    • 5
    • 20
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/25 10:11:08

    大人が仮装をしてもいい期間なだけで、仮装必須じゃないよ!
    旦那が断っていいって言ってるなら断ったらいいよ!「行きません」って連絡してあとは無視!!

    • 4
    • 23/09/25 10:14:46

    >>6
    ディズニーの中のホテルって豪華なのかな?義母が予約したのは何かのキャラクターの部屋って言ってたけど忘れちゃった。バスタオルを持って帰っていいホテルだから持って帰るんだ!って張り切ってる。
    ケモミミって猫耳とかだよね?昔、忘年会で爆笑問題の仮装をした時にネズミの耳を買ったんだけど…どこにやったかな……

    • 0
    • 22
    • レンタルドレス
    • 23/09/25 10:14:52

    >>13義親は主さんや孫が喜ぶと思ってディズニー誘ってるのかな?それとも義親が行きたいから?

    • 1
    • 23
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/25 10:17:05

    旦那が行かないならペットのお世話任せればいいんじゃない?
    義親に奉仕しに行くんだからそれくらいやるべきだよね。
    仮装なんてカチューシャつけてればOKよ。
    中に入ればそんな人ばかりだから気にならないよ。
    あと、ホテルはもちろん別の部屋とってくれてるよね?
    義父と同じ部屋なら行かない。

    • 1
    • 23/09/25 10:17:25

    >>21
    ディズニーの(パーク)中のホテルって、厳密には今はないんだけど、(来年ファンタジースプリングスにオープンするホテルはパーク内)
    隣接してるシーにミラコスタのことかな?
    キャラクタールームなら、ランドエントラン前の美女と野獣ルームか 
    少し離れたアンバサダーのどれだろうね
    アンバサダーだと残点ホテルだけど。

    • 1
    • 23/09/25 10:17:32

    >>7
    義親とは関係良好なんですが、ディズニーとなるとあのテンションにはついて行けそうもなくて、今からゲンナリしている感じです。
    私はディズニーの知識も無いし、小さい頃にディズニーランドに二度行ったくらいだから、楽しめる気がしないんです。

    • 0
    • 23/09/25 10:17:34

    >>1
    ほんとにね。

    • 1
    • 27
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/25 10:17:36

    嫌なら、旦那が仕事で行けないから私も行きませんって言えばいいじゃん。

    • 2
    • 28
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/25 10:17:42

    私なら風邪引いたことにして行かない。
    熱無くても「38℃ある、コロナかも」って嘘付いてベッドにこもる。

    ディズニーなんて並んでる時間がほとんどで、待ち時間ずっと義親と喋らなきゃならないから苦痛だよ。お金もらってでも行きたくない。

    • 4
    • 23/09/25 10:18:16

    仮装は強制じゃないよ。

    • 2
    • 30
    • ブロッコリートス
    • 23/09/25 10:19:02

    >>21ディズニーホテルでバスタオル持って帰っていいホテルなんてあるんだ
    ミラコスタ、ディズニーランドホテル、アンバサダーに泊まったことあるけど、タオルを持って帰っていいホテルには泊まっことないわ
    争奪戦の部屋なのでは?

    • 1
    • 23/09/25 10:19:41

    >>25
    え、みんなテンションあんなんなわけじゃないよ笑
    普通にアトラクションも乗らず散歩の人もいるし、別に普通の遊園地だよ。
    ディズニーすきじゃなくても楽しいとは思う。

    テンション上がるのはユニバだな。

    • 1
    • 32
    • ライスシャワー
    • 23/09/25 10:19:52

    旦那よ、嫁と子供を使って親孝行した気になるなよ。

    • 1
    • 33
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/25 10:19:57

    >>2
    私、ディズニー全部断ってるよ。嫌いだから。今から断っちゃえ。

    • 1
    • 23/09/25 10:21:12

    >>8
    もう振り切ってやけっぱちもやむなしですね。
    ハロウィンもディズニーも全然関係無い、大根の着ぐるみと志村けんの白鳥の衣装ならあるんですが、それでも良いですかね?入れますかね?

    • 3
    • 35
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/25 10:21:14

    >>25
    あのテンションってなに?(笑)
    別にみんな普通だけど(笑)

    • 1
    • 36
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/25 10:21:48

    >>21 バスアメニティは持ち帰りOKけど、バスタオルは持ち帰ると窃盗になるよ。

    • 2
    • 23/09/25 10:21:57

    >>21バスタオルを持ち帰っていいホテル?

    釣りでしょ。そんなのディズニーホテルで聞いたことないわ。
    ディズニー(公式)ホテルじゃないんじゃない?
    単なる提携ホテルとか?

    • 3
    • 38
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/25 10:23:08

    釣りっぽくなってきたね。

    • 2
    • 39
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/25 10:23:12

    発熱した!コロナかも!って言って寝室に引き篭もる。
    旦那と子どもだけで行ってきてー!って言う。

    長時間並ぶの苦手だから、義親だなんてもっと無理だわ。
    辛すぎる。

    • 2
    • 23/09/25 10:24:09

    >>34
    え、なに?このトピ釣りなの?
    ディズニー行くよりそんな着ぐるみで外に出ようって考えが理解出来ないわ。そんなんなら私服で。

    • 0
    • 23/09/25 10:25:01

    >>9
    義母は「みんな仮装して入る日だから主ちゃんも仮装するのよ!私はガッフィーの帽子とガッフィーのリュックとモコモコのナンチャラもう買ったから!」って、絶対に仮装しなきゃいけない風な話をしてたんです。強制じゃないんですね!それだけで少し気持ちが楽になります。

    • 0
    • 42
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/25 10:25:54

    釣りだよ。
    志村けんの衣装と言ってるあたりからばらそうとしてる

    • 1
    • 43
    • ガーデン挙式
    • 23/09/25 10:26:11

    仮装しなきゃいけない、とでも言っとけば主さんも仮装してくれると思ったから、義母さんはそう言ったのかな?
    実際ガチ仮装してる人なんて1割もいないんじゃないか?笑

    あと、バスタオル持って帰れるホテルはありませんので、窃盗です。備品がなくなっていたら、きちんとその情報残りますので気をつけてください。
    シャンプーとかのアメニティはOKです。

    • 2
    • 44
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/25 10:26:14

    釣りか。真剣にレスして損した。

    • 3
    • 23/09/25 10:26:22

    義実家とディズニーなんて苦行
    うちは都内住みだから家族だけで月1でディズニーに行ってるけど、岐阜の義親と義姉親子が年1で来てる
    その際にパーク代も食事代も全部はらうから、当然参加みたいな流れになってるけど
    全部義姉親子のペースで回らなきゃならないから、本当疲れる。コロナ前にファストパスがあった時代なんて、うちのファストパスを義姉親子に献上してて、私達親子はアトラクションの前で待機とか普通にあったからね
    タダだからいいって問題じゃないよ

    • 1
    • 23/09/25 10:26:29

    インフル流行ってるからって断れば?この前ディズニー行って来たけど子連れでディズニーは地獄だったわ。平日に行ったけどハロウィン期間だから全然混んでた。仮装してる人は多かったけど、学生か女の子がプリンセスのドレス着てることが多かった。でも仮装してない人も多かったよ。義親若いね。自分がハロウィンではしゃぎたいのか。

    • 2
    • 23/09/25 10:26:52

    >>41
    ガッフィーって?

    • 0
    • 48

    ぴよぴよ

    • 23/09/25 10:27:32

    釣り確。

    • 2
    • 23/09/25 10:28:40

    >>10
    子供は4歳です。ディズニーにあまり興味を示していなくて、パウパトなら好きなんですが、パウパトの仮装は流石にマナー違反ですよね?
    マリーちゃんというキャラクターが分からないのですが、カチューシャはディズニーに着いてから施設内の売店で買えますか?

    • 0
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ