なんで高卒は馬鹿で大卒は偉いとか学歴差別するの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
    • 140
    • バージンロード
    • 23/11/03 19:11:41

    高卒だろうが大卒だろうが、ママスタにいるのは馬鹿しかいないよ

    • 3
    • 23/11/03 19:10:55

    >>135私は無資格高卒はヤバイと思います。

    • 1
    • 138
    • ジューンブライド
    • 23/11/03 19:09:54

    アホな大卒が居ることもデキる高卒が居ることも事実だけど
    一人ひとり見てらんないから学歴で区別するんだよ
    悔しかったら実力つけてがんばるしかないよ
    大卒の悪口言ってる暇なんかないはずだよ
    なお大卒の中でもランクで足切りはあるよ

    • 4
    • 137
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/03 19:08:49

    >>133
    Dも行った意味あるかと聞かれたら、あるって胸を張って言えない。
    だから、Fも行く意味ないって思った
    ということなんだけど。

    • 0
    • 23/11/03 19:06:00

    大卒でも私立大は値打ちないよ

    • 1
    • 135
    • キャンドルサービス
    • 23/11/03 19:04:46

    >>53バカでも入れるようなとこだよね。今の大学って。、だから価値を感じない。

    • 2
    • 23/11/03 19:02:37

    >>125
    高卒って収入面では大卒とはスタートラインが違うよ。

    • 0
    • 23/11/03 19:00:13

    >>132
    DもFも目糞鼻糞だわよ
    特大ブーメランもいいとこ

    • 4
    • 132
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/03 18:58:48

    >>131
    私はDランでDランもバカだけど、Fランのことは行く意味あんの?って思っちゃう。

    • 2
    • 131
    • ライスシャワー
    • 23/11/03 18:56:21

    >>127
    Fラン大を馬鹿にするのは中卒高卒。

    • 3
    • 130
    • キャンドルサービス
    • 23/11/03 18:54:48

    大卒っていったってピンキリでしょ?
    大卒だからって仕事できるのか?頭いいからって稼げるのか?ニートもいれば頭でっかちの社会不適合っぽい人もいるし、、今は学歴より実力でしょ。大卒=安定ではない。それだけは言いたい。

    • 3
    • 23/11/03 18:50:44

    例えば、先進国に永住したいなってなったら、大卒または手に職のどちらかをポイント制として、ある水準以上でないと許可降りない。こんな感じで自分の事を何も知らない人に、例えば面接とかで説明するときに少ない時間でアピールするには、「大卒です。資格持ちです」というのは、その人が仕事出来る出来ないに関わらずある程度の指針になると思う。
    価値は決まらないけど、基準は決まる。
    なので、高卒で自分がものすごく仕事出来るアピールすれば良いと思う。ただし、普通に大学行った方が楽だと思うけど。

    • 1
    • 23/11/03 18:50:05

    高卒でも政治家はなれるよね?知らないの?
    あと、医大に行って勉強と実習しないと例え国家試験受けられたとしても受からないと思うよ?だからそういう人達に国家試験受けさせてもお金と時間の無駄でしょ?
    私なら高卒の医者がもしいたとしても診て欲しくないわぁ。…まぁ私の知ってる医者のポンコツさを見てると大して変わらないかとも思っちゃうけど(笑)。

    • 1
    • 127
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/03 18:50:03

    >>116
    しかし、普通の四大卒の人は心の中では、Fラン大のことはバカにしている。

    • 2
    • 23/11/03 18:49:28

    >>123今どき英語すら読み書き出来ない高卒の政治家なんか要らない。 

    • 1
    • 125
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/03 18:47:54

    稼げていない大卒が多いから、変な差別をしようと必死なんだと思う。

    • 0
    • 23/11/03 18:46:53

    >>120
    あなた全部の仕事知らないでしょ
    高卒と大卒以上しかできない仕事は必ずあるの
    それは大卒国家資格以外でも
    議事録つくったり、プレゼン資料作成したり。慣れれば出来るとかの問題じゃないんだわ。信用に基づくことだから、その場に立てない。

    • 1
    • 123
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/03 18:43:57

    政治家は高卒でもいいけど、医者は無理でしょう。
    色々な病気や、治療法をおぼえなきゃいけないもの。
    医療知識のないヤブ医者には見てもらいたくない。

    • 0
    • 23/11/03 18:42:27

    >>120気配りって時点でサービス業か何か? 
    んなもん、大卒にやらせるなよ!先生の卵なんだから!

    • 0
    • 23/11/03 18:41:21

    >>120もしそうだとしても、代わりの人は大卒の中から探せばいいって事。

    • 0
    • 23/11/03 18:36:30

    >>118
    大卒でも資格なんかいらない仕事ができない子が多いよ?なんか大卒というプライド?で屁理屈ばかりは1人前の使えない

    • 0
    • 23/11/03 18:30:01

    >>116一理ある。資格を持ってる時点で、高卒とは違う。

    • 0
    • 23/11/03 18:27:51

    >>115資格無しに出来る仕事って、どうせ大した仕事じゃないでしょ? 
    高卒で「使える子」ってのは、その程度のこと。

    • 0
    • 23/11/03 18:21:28

    差別なの?
    区別でしょ。

    • 4
    • 23/11/03 18:19:45

    Fラン大を馬鹿にする人がいるけど、大卒は大卒。

    • 4
    • 23/11/03 18:16:47

    大学も信じられないくらい馬鹿の集合体があるよね
    安くもない学費がもったいないわ(笑)
    馬鹿大学卒なら高卒でも進学校とかを卒業した子が仕事できるし気配りもできるよ

    • 0
    • 23/11/03 18:16:14

    >>113えっ…?中学生や高校生にもなって、大卒との給与格差や世間体を知らない時点で、私は中卒や高卒はどうかと思いますけど?

    • 1
    • 113
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/03 18:05:50

    バカとかそう言う見方はしないけど、明らかに大学に入る為のプロセスや大学で学んで来た経験の違いはあるよねとは思う。

    • 3
    • 112
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/03 18:04:22

    >>109
    無料の大学もあるけどね。自治医大とか防衛大、防衛医大。
    前者はへき地の医者にならないといけないし、後者は自衛隊にはいらないといけないけど。

    貧乏だけど優秀でどうしても大学に行きたかったらそういう選択肢もあるよ。すっごい偏差値高いけどね。

    • 2
    • 23/11/03 18:02:35

    >>89わかります。  
    あと、資格は実力ですよ。

    • 0
    • 23/11/03 18:02:14

    高卒でも賢い人は沢山いる。と言う人いるけどそれは本当。

    でも世の中の賢い人達の評価にも入れないのが高卒なんだよ。
    それは賢い人は大卒の中から探しても充分足りるからわざわざ高卒まで混ぜては考えない。大卒のバカを排除するのも大変なんだから。
    だから、最低限のラインを定める為に大卒高卒の区別をするんだよ。
    高卒はスタートラインにも立てないの。
    だから頑張って大学くらいは出ておかないと。

    • 5
    • 109
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/03 18:00:11

    大学はただではいけないからね。お金払って勉強しに行ってるんだから、高卒と給料差がついて当たり前。それだけの対価をもらうだけの知識があるんだから。

    • 1
    • 108

    ぴよぴよ

    • 107
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/03 17:58:10

    高卒でも政治家にはなれるよ
    でも、医者は何らかの形で専門教育受けてない人にやらせるわけにはいかないでしょ。医大はちゃんと出てほしいわ。

    • 0
    • 106

    ぴよぴよ

    • 23/11/03 17:57:34

    中卒でも高卒でも大卒でも
    人を見下さず、真面目に働いてくれてりゃなんでもいいよね

    • 5
    • 104

    ぴよぴよ

    • 23/11/03 17:56:34

    差別っていうか。区別だよね。
    私低学歴だけど、高学歴の人達の会話何言ってるのか、理解できないし価値観も理解できない。住む世界が本当に違うんだな。っておもう。同じ会社や社会で働いていても、表層がまるで違うというか。
    人間、それぞれ生きていくべき世界があるんだよ。生まれ持った時にある程度決まるの。選ぶのは自分でもあるけど 

    • 0
    • 23/11/03 17:55:31

    >>101
    納得!

    • 0
    • 23/11/03 17:49:39

    >>99偏差値50の中堅校ですよ。 

    • 0
    • 23/11/03 17:45:12

    実際、殆どの高卒が大卒より馬鹿ですよ? 
    うちの近所の中学生「英語が喋れない高卒♪」って歌ってますよ?  
    殆どの高卒が英語の読み書きすら出来ないですよね?
    中学生ですら高卒と大卒の能力の違いに気づいてるのに、主さんはわからないんですか?

    • 0
    • 23/11/03 17:44:58

    >>90
    ろくでもない高校をご卒業のようね

    • 0
    • 23/11/03 17:39:47

    家庭の事情で進学をあきらめた人もいる。
    学歴社会からこぼれた人もいる。
    けど、社会でどれだけ活躍できるかじゃないですか?
    もちろん一定の知識やレベルが必要なものもあるかもしませんが、知人なんか高校中退(中卒)ですが社長になって、豪邸住んで子供たちはみな私立学校で大卒サラリーマンのうちより優雅に生きています。

    • 1
    • 97
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/03 17:39:39

    >>88
    きしだくーん、いわれてますよ!

    • 2
    • 96
    • おばちゃん
    • 23/11/03 17:39:02

    >>86大学は勉強して資格をとるところ!  
    無資格高卒になったら駄目なんですって! 
    資格の必要の無い給与のやっすい底辺職にしか就けなくなる。 
    だから普通の人は大学に行くべきなんですよ!

    • 0
    • 95
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/03 17:39:02

    まあ、とりあえず勉強はしてるやん。うちの夫は院卒だし、国家試験も持っているし特待生だったけど。

    • 0
    • 23/11/03 17:38:37

    >>86
    大学って旧帝大や早慶クラスの難関大以外は潰れたらいいのに。
    そしたら本当に志ある優秀な人だけが大学に行くようになり、奨学金も本来の姿になる。

    • 1
    • 23/11/03 17:37:07

    釣りだよね。馬鹿すぎるわ。

    • 0
    • 92
    • ガーデン挙式
    • 23/11/03 17:36:51

    >>85
    いや、大学名言うのが恥ずかしいくらいのFラン大学、腐るほどあるから。

    • 1
    • 91
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/03 17:36:47

    なんの努力もしないで差別だと吠えるばかは何処でも使い物にならないよ。

    • 1
51件~100件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ