図々しいと言われた。私が悪いの? (2ページ)
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ママ達の声
画像表示ON・OFF
-
主と年齢そんなに離れてなくて15歳の時に再婚って、
お母さん一体何歳の時に結婚したの?
20歳かそこらな印象しかないんだけど。
普通なら父親自体も気持ち悪いって思うもんだけど、
やっぱりそういう感覚が鈍いというか、ないのかな。 -
-
No.
- 209
- ドレスのファスナーがしまらない
- 23/09/18 13:15:30
わたしがわるいの?
いやいや、誰が悪いの、他に。
実母も逃げるようなレベルなのに。年齢近い継母に甘えられるのが凄いよ。何のために甘えるの?ご飯貰うの? -
-
No.
- 208
- ジューンブライド
- 23/09/18 13:14:59
母も子供はいます。父との子供です。
母は39歳、です。父は51歳です。旦那は実家に行くことについて特に何も言っていませんでした。
-
-
No.
- 207
- ドレスのファスナーがしまらない
- 23/09/18 13:13:12
人の気持ちとか疲れてるかなとか迷惑かなとか何も気にしない人?仕事終わりに年もそんなに違わない「血の繋がりの無い娘と孫」がご飯食べに来てるなんてどんな地獄よ。ファミレス行きなよ。お父さんだけに会えばいいよ。それを許してるお父さんも変わってるよね。 -
-
No.
- 206
- 牧師
- 23/09/18 13:11:43
実母
継母
実父
この3人に訪問を嫌がられらる娘。孫もいるのに…発達障害アスペルガーや人格障害を相手にすると伝染ります。 -
-
No.
- 205
- ベールアップ
- 23/09/18 13:10:42
-
-
No.
- 204
- 綿帽子
- 23/09/18 13:09:13
>>191
「母とは年齢もそんなに離れてなくて気が合うし完全に甘えていました」
主とそんなに年齢が変わらないってこと?
それで子供の世話任せるって、嫌がらせでしかないと思う
それで家政婦よろしく子供の世話させて、晩御飯の支度させて?
奴隷扱いっていうか、失礼極まりないよね。
友達気取りの距離感で、都合いい時だけ娘のツラして自分の都合よく扱ってさ
「疎遠にするのが正解なんですよね」とか、
あくまで私悪くないもん!相手が悪いってスタンスなんだね。
呆れちゃうわ
人の気持ちが理解できない障害をお持ちなのかな? -
-
No.
- 203
- ドレスのファスナーがしまらない
- 23/09/18 13:05:51
年が近い母ならなおさら嫌でしょう。血も繋がらないのに。嫌がらせかと思うよ。実のお母さんにも急に避けられたとの事。心当たりは無いの? ちなみに友達は居る?旦那さんも何も言わないの? -
-
No.
- 202
- 余興の練習で1ヶ月拘束
- 23/09/18 13:04:54
>>201
年に1、2回です。 -
-
No.
- 201
- 余興の練習で1ヶ月拘束
- 23/09/18 13:03:47
追加で見ました。もうお母さんは本当に来てほしくない感じとお見受けしたので行くのやめるでいいと思います。私は遠いので会うのは年に1〜2回とかですし、それくらいならいいと思いますよ。お母さんもお子さんは産んでないんですもんね?それで孫もできるし色々こたえたのかもですね。母も女ですしね。 -
-
No.
- 200
- 綿帽子
- 23/09/18 13:03:06
>>187
いや、もうこんなにこじれたら父親がいる時にしか行かない方がいい。 -
-
No.
- 199
- 余興の練習で1ヶ月拘束
- 23/09/18 13:00:55
ちゃんと言うお母さんってのがいいっちゃいいのかな?でもそれお父さんに話してみたらどうなんでしょう。お父さんは来てほしいかもしれないし。まぁでもそう言う女性を選んだのもお父様ですもんね。 -
-
No.
- 198
- 嫁入り饅頭(兵庫)
- 23/09/18 12:58:19
-
-
No.
- 197
- 指輪の交換
- 23/09/18 12:55:13
-
-
No.
- 196
- 阿波踊り(徳島余興)
- 23/09/18 12:54:58
実の親でも、そんなに訪ねてこられて夕食集られたら
いい加減にしなさいって言うよ。
自分の家庭を持った自覚はないの?って叱られる案件。
なんか勘違いしてない? -
-
No.
- 195
- プチギフト
- 23/09/18 12:53:40
お父さんに孫の顔見せに行ってるのかと思ったら違うのね。継母にそんなに甘えられる主さん強メンタルだわ。 -
-
No.
- 194
- 紅白餅を投げ
- 23/09/18 12:51:14
私も母親が再婚したけど、年に数回しか行かない
手土産は欠かさずに持ってく -
-
No.
- 193
- ご祝儀(3万円)
- 23/09/18 12:49:26
-
-
No.
- 192
- マリッジブルー
- 23/09/18 12:48:46
週に3、4回って、その間自分の家の事はどうしてるんですか?
夕飯も済ませて帰るって、自分の旦那さんの夕飯は?よく旦那が許してるなって思う。
そこまでしてるならもう同居なんじゃって思います。
回数控えた方がいいのでは? -
-
No.
- 191
- ジューンブライド
- 23/09/18 12:48:02
来てない間にもアドバイスありがとうございます。
母とは年齢もそんなに離れてなくて気が合うし完全に甘えていました。そうだとしても、母に言われたことは母の本音だろうから疎遠にするのが正解なんですよね。
実母とも前は会ってたのですが、私がまだ独身の頃に実母が今回の母のように急に態度が冷たくなって連絡しても返信も来なくなり会えなくなりました。なので実母には何年も会っていません。
-
-
No.
- 190
- ドレスのファスナーがしまらない
- 23/09/18 11:47:05
えーとね、仕事終わりに押し掛けてご飯食べさせて貰う、この一点だけでもありえないの
。思いやりとか無いの?
嫌がらせとしか思えない。
-
-
No.
- 189
- ちつきぼた餅(滋賀)
- 23/09/18 11:44:23
図々しいと思いました。 -
-
No.
- 188
- ライスシャワー
- 23/09/18 11:37:23
週3回か4回って頻度だけでもドン引きなのに、しかも母親が仕事が休みの時は朝から行ったり、帰ってくる頃に行って夕食まで食うとか図々しすぎる。
さらに自分はのんびり昼寝とか、
子供の面倒は母親に丸投げでしょ?あり得ないわ。
書類上は孫なんだろうけど、お母さんにとっては
血もつながらないよそのガキだよ。
>実家が近くてよく子供を実家に連れて行きます。
後出しとかひどいですとか言うけど、普通の感覚なら月1、2回程度なんだわ。みんな「よく」って言うけどそんなにひどいって思ってなかったからでしょ。自分の感覚がおかしいの自覚した方がいいよ。
「普通」はそんなに実家に寄生しませんし、実の親であろうと親が仕事しているのにそんなに入り浸るのはあり得ません。お母さん自分のこと何もできないじゃん。
せいぜい父親がいる時に顔出す程度じゃない?
-
-
No.
- 187
- 新婦
- 23/09/18 11:30:15
頻度減らしたらいいかも
私パートしてて、一人になりたいときもあるから子供が休みになるとガッカリするしw -
-
No.
- 186
- 匿名
- 23/09/18 10:55:44
>>184
なげーw -
-
No.
- 185
- 迎え傘・迎え下駄(三重)
- 23/09/18 10:29:08
本当のお母さんでも結婚した娘がそんなにしょっちゅう帰ってきたら迷惑だとおもうし、もっと早くに怒られてたと思うよ。
継母さんも言いたくないことを言わなきゃいけない状況までに追い込まれてたんだろうから、これからは距離に気をつけてみたらどうかな。 -
-
No.
- 184
- 結納
- 23/09/18 10:24:44
たしかに実家に行く頻度はすごく多いね
友達いない、お子さんと二人で過ごすのが大変なのは分かったけど実家ばっか行ってたらそりゃ新しい友達もできないよ。もうすぐ一歳ならこれをきっかけに支援センターや児童館を利用してみたらどうだろう。
とは言っても主は今まで継母をなにも疑わず素直に懐いてたからこその頻度だったんだからそんなことを急に言われたら辛いよね。でもこれが継母の本性だよ。
主のこともずっと邪魔だと思ってたし、孫のことも可愛いなんて思った日はきっと一度もない。
父親に全部話して継母の肩を持つようなら父親も結局は継母との生活が大事だってことだから辛いけど実家離れしよう。いいきっかけになるよ。
まあ私が主でこういうことになったら遠慮するってよりかはもう継母に二度と会いたくないレベルで嫌いになると思う(笑) -
-
No.
- 183
- リゾートウェディング
- 23/09/18 10:17:05
継母さんって、プロ彼女みたいなプロ継母だったのだね。
流石に疲れて本性が出てきたのでは。
実母なら娘可愛さに言えないケースが多そうだけど、残念ながらプロ継母はお父さんに対してであって主へではなかったのかも。
別世帯を持ったのだし、これを機に距離置こう。 -
-
No.
- 182
- 3つの袋
- 23/09/18 10:08:58
父不在で週4も継母に夕飯タカって子守させるって
主擁護する人はどんな価値観で生きてるのか -
-
No.
- 181
- 引出物
- 23/09/18 10:04:39
私だったら父親の再婚相手なんて気持ち悪いから完全に疎遠にする。思春期に父親が女連れてくるなんて吐き気もの。
主は若干空気が読めないけど、素直な子なんだと思う。母と思って懐いたんだもんね。
継母は疲れていたとしてもひどい言いようだよ。 -
-
No.
- 180
- 神父
- 23/09/18 10:03:42
-
-
No.
- 179
- ドレスのファスナーがしまらない
- 23/09/18 10:02:18
実の親でもそんなに行かないわ。なんのために行くの?児童館とか公園行ったら? -
-
No.
- 178
- キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
- 23/09/18 09:59:41
血が繋がってても週3・4日なんてキツいわ。1週間って7日だよ?
大人だろうが子供だろうが休みの日は休みたいでしょ。
お仕事されてる1週間の7日のうち3・4日って週の半分奪ってる自覚ある?休ませてやれよ。
図々しいじゃなくて自分勝手すぎ。 -
-
No.
- 177
- ガーデン挙式
- 23/09/18 09:51:05
そりゃいくら人の良いお母さんでもキレるわ。実の娘でもキツい。働いてるのに、週に3,4回も来られちゃね。お父さんのいるときに月1の訪問にしたら?
友達いないからと実家に入り浸ってたら友達もできないよ。それに、友達がいないのは、依存心が強くて思いやりがないせいもあるのでは? -
-
No.
- 176
- ブーケ・トス
- 23/09/18 09:39:52
「ずっと言おうと思ってたけど、そろそろ自分の立場考えてくれない?図々しすぎるわ。普通父親が再婚したら色々遠慮するよね?いちいち家に来ないで。迷惑だから。ここを実家と思わないで。」
ここまで言わせた主が悪いね -
-
No.
- 175
- 紅白餅を投げ
- 23/09/18 08:22:58
継母も仕事してるみたいだし休日のたびに来られたら自分がゆっくりする時間無いし、まして主が昼寝してる間子供も面倒見なきゃならないんでしょ?辛かったんだと思うよ。 -
-
No.
- 174
- ご祝儀(小銭)
- 23/09/18 08:21:22
きっと、継母さんは、夫(トピ主さんの実父)に現状を伝えていたんじゃないかな?
そして、本来は、継母さんではなく、実父さんがトピ主さんに言わなくてはいけない内容だと思う。
継母さんが、自分が悪役になることを承知の上での言葉だよ。
もう少し重く受け止めた方が良い。
死別ではなく、お父さんが離婚をされているのなら、実母さんがいるんだよね?
私の友人も、同じようなケースだけど、出産後は実母さんを頼っていたけど。
一度、トピ主さんのご主人も一緒に行き、今までのことを謝罪したら? -
-
No.
- 173
- 阿波踊り(徳島余興)
- 23/09/18 08:21:00
今まで良くしてくれてた人にここまで言われちゃうって相当だよね。ショックなのは分かるけどさ。今まで旦那さんには何も言われなかったのかね。少し控えたら?とか。 -
- 172
ぴよぴよ
-
-
No.
- 171
- ご祝儀(5万円)
- 23/09/18 08:15:40
義母 継母と書かず母と書くあたり本当のお母さんと思ってるみたいだね…悲しかったね。良くしてくれてた継母さんなんだね。
でもやっぱり本当のお母さんじゃないし、無理してたのかもね。
継母さんのセリフちょっと酷いね…これが本音なんだと思うと悲しいだろうけど今まで我慢して良くしてくれた事に感謝して離れたらどう? -
-
No.
- 170
- 嫁入り饅頭(兵庫)
- 23/09/18 06:15:52
週3~4で行ってるって実母でも疲れる頻度だよ。自分で子育てしたら? -
-
No.
- 169
- ドレスのファスナーがしまらない
- 23/09/18 06:02:08
孫って言っても他人だしね
養母も迷惑なんだよ -
-
No.
- 168
- キャンドルサービス
- 23/09/18 05:40:37
客観的に見てダメ出ししてくれるような人が周りにいないんでしょ。
あの性格では友達出来なそうだし、仮にいたとしても聞く耳持たなそうだもの。 -
-
No.
- 167
- ベールアップ
- 23/09/18 05:19:00
-
-
No.
- 166
- 牧師
- 23/09/18 05:14:23
>>115
主のみ読んだら言われてもしょうがないと思うよ -
-
No.
- 165
- 嫁入り饅頭(兵庫)
- 23/09/18 05:14:23
主が自演で継母を悪く言ってるのバレバレ。
憎いんだね。 -
-
No.
- 164
- ベール
- 23/09/18 05:03:33
>>157
自分語り不要 -
-
No.
- 163
- 3つの袋
- 23/09/18 05:03:07
ヒド…
でも多分疲れたんだよ
孫見るの大変らしいよ -
-
No.
- 162
- 白無垢
- 23/09/18 04:58:58
>>160
どこが? -
-
No.
- 161
- 白無垢
- 23/09/18 04:58:21
むしろよく頻繁に帰ってたね
そんなに父親と仲いいの?
No.-
210
-
綿帽子