- なんでも
-
なんかさ、トピ主さんと、うちの娘が重なるのよ。
うちの娘は、ASD(アスペルガー)の特性アリ。
きっと、継母さんも、ここまでの言葉を投げかける前に、何度も、さりげなく警告は出していたんじゃないかな。
継母:「ねえ、こんなに毎日、ココに来て大丈夫?」
トピ主:「え?ぜんぜん大丈夫だよ!」
継母:「あのね、仕事がある日はゆっくりしたいんだけど」
トピ主:「うん、私を気にせずに、ゆっくりしたらいいよ!」
ASDの人は、相手の言葉をそのまま受け取るというか、抽象的な表現を読み取ることが難しいことが多いんだよ。
うちの娘も、まさにそれ。
例えば、何度か相手を誘って、断られることが続いたら、普通の人は「あ、避けられているのかな?」と気が付くでしょ?
でも、娘はわからないから何度も誘ってしまう。
最終的に、相手から「娘ちゃんとは遊ばない!キライだから!」と言われて号泣することもあった。
ね、なんか似てるでしょ、トピ主さんと。
うちの娘は臨床心理士さんと、人との距離について学んでいるよ。- 25
23/09/18 15:43:18