(アンケート)家で揚げ物する?

  • 料理・家事
  • 綿帽子
  • 23/09/14 10:44:26

私が中高生のころは家に天ぷら鍋が常に稼働してたし毎日お弁当に揚げ物入ってたのを思い出して、よそのお家はどうなんだろうと気になりました。

・使っている鍋(天ぷら鍋、フライパン、普通の鍋、フライヤー)
・油の量(少なめで揚げ焼き、鍋にたっぷり・・・)
・油の処理の方法(オイルポット使って使いまわし、1度使ったら固める処理剤で捨てる、廃油回収に出す、廃油石鹸を作る・・・)
なども書いていただけると参考になります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • カラードレス
    • 23/09/14 11:16:04

    日常的に普通にするが毎日ではない

    深めのフライパン
    普通の量
    固めるテンプル

    唐揚げが1番多いかなー
    あとは天ぷら、トンカツ
    コロッケは買う派

    • 0
    • 23/09/14 10:57:54

    家で揚げ物はせず店で買う

    片付けが面倒で

    • 2
    • 23/09/14 10:56:30

    日常的に普通にするが毎日ではない

    でも天ぷらはしない

    • 0
    • 23/09/14 10:53:14

    たまに家族のリクエストがあったり気が向いたとき

    平均は月に2.3回かな。夏場は一回で捨てる。冬は3日くらいそのままで揚げ物が続く笑

    • 0
    • 3
    • お色直し
    • 23/09/14 10:52:35

    日常的に普通にするが毎日ではない

    揚げ浸しとかも含めて揚げ鍋常備
    オイルポットで一応酸化防止してる感じ
    でも量は使わないから継ぎ足し継ぎ足しって感じかも

    • 1
    • 2
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/14 10:50:45

    家で揚げ物はせず店で買う

    汚れるし手間がかかるし油の量と処理を考えると揚げたの買う

    • 2
    • 23/09/14 10:45:34

    たまに家族のリクエストがあったり気が向いたとき

    フライパンかスキレットに油1cmぐらい入れて揚げ焼き。
    油が余ったら小さい容器に入れて翌日からの焼き物や炒めものに使いまわして消費、です。

    • 1
1件~7件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ