私のやった事はプライドを傷つけたんでしょうか

  • なんでも
  • ウェディングドレス
  • 23/09/06 15:38:40

今回のシフトがいつもと違って、なぜか必要ないところに人が多かったのでマネージャーに聞きました。
そしたら「たまにはこういう風に負担を軽くしても良いかなと思って」とか何とか言っていました。
いつも私がやる業務をマネージャーや社員や他の人がやるようなシフトだったんです。
私出来るからいらないですよと言いました。
マネージャーが来る予定だった日もやるから大丈夫と伝えて、社員が来る予定だった日も来なくて大丈夫と言いました。
マネージャーからしたらプライド傷つけられたというか、モヤモヤする事私はしたでしょうか?
別のところのバイトがヘルプに来るシフトもあって、その来る予定だったバイトにも「来なくて大丈夫」とお断りしたんですが、マネージャーから「この日は来客があるからそのまま来てもらって下さい」と言われたので、来なくて良いと伝えたのにまた来てもらう事になりました。
私がダメでしたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 2
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 15:45:01

    >>1
    どういう意味ですか?

    • 0
    • 4
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 15:46:21

    >>3
    それはないです。

    • 0
    • 10
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 15:49:18

    >>5
    決めるというか、必要ないからそう言いました。
    ヘルプで来る予定だったバイトが、マネージャーに「必要ないと言われたので、他に人いないところあったらそこに行きますと言おうと思ったんだけど、結局来客あるから行く事になったんですね」と言ったらしいです。
    これはバイトも感じ悪いですよね?
    マネージャーは「元のシフト通り行ってください」とバイトに言ったそうです。

    • 0
    • 12
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 15:53:13

    >>6
    私はパートですがリーダーの立場です。

    • 0
    • 14
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 15:54:31

    >>7
    なんですか?それは。

    • 0
    • 15
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 15:54:57

    >>8
    偉いとかじゃなくて、出来るのにいらないんです。

    • 0
    • 16
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 15:55:24

    >>9
    でもマネージャーは普通です。

    • 0
    • 17
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 15:58:03

    >>11
    傷つけないように何を言ったんですか?
    毎日ならできないからかもしれませんが、来る日と来ない日があって謎すぎます。

    • 0
    • 20
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 16:00:05

    >>18
    不安とかじゃなくて今までやって来て何も問題ないですよ。

    • 0
    • 22
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 16:01:05

    >>19
    マネージャーに来なくて良いって言った事ですか?
    気遣いでもですか?
    バイトがマネージャーにこう言われたって言ったのも、マネージャーはバイトにむかつきますよね?

    • 0
    • 28
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 16:06:11

    ヘルプ呼ばれたとかじゃなくて、必要ないのに人がいたから聞いただけです。
    でもバイトはそのまま呼びました。

    • 0
    • 31
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 16:08:01

    だからマネージャーには来なくて大丈夫と言ったから来ませんでした。というか別のところに行きました。
    私が今もうひとつ聞きたいのは、バイトがそのマネージャーに「必要ないとのお話しだったので」と言ったのはマネージャー的にそのバイトに対して何なんだろうと思いましたよね?

    • 0
    • 44
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 16:26:23

    >>34
    それって余計な事言ったバイトに対してですよね?

    • 0
    • 47
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 16:29:47

    そのバイトも「自分いらないかな?」と言ってたんです。
    だからマネージャーに伝えたら、来客あるから来てもらってって。

    • 0
    • 53

    ぴよぴよ

    • 55
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 16:39:05

    私がダメなのはわかりました。
    でもバイトがわざわざマネージャーに
    「◯日のヘルプ自分は必要ないとのお話し聞いたので、他の場所がいなかったらヘルプ行きますと言おうとしたけど、結局来客あるからそのまま変わらずとのことで何かあったらご指示下さい」
    なんていうのおかしくないですか?

    • 0
    • 57
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 16:43:32

    ここ何でヘルプ来てるんですか?って聞くのもダメなの?
    こういう理由だからって言われて来なくて大丈夫ですって言うのダメなの?

    • 0
    • 65
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 16:48:29

    だから、そのバイトがマネージャーに伝えた事はマネージャーとしてはどう思ったと思いますか?
    バイト何言ってるの?になりませんか?

    • 0
    • 90
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 18:04:03

    バイトの発言は責めちゃダメなんですか?

    • 0
    • 92
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 18:31:37

    >>91
    だからバイトにもマネージャーに言う権限ないですよね?

    • 0
    • 23/09/07 09:02:06

    ごめんなさい、私本当にパートリーダー的立場でちゃんと役職名もついてます。

    • 0
    • 23/09/07 09:20:51

    >>110
    ミスの場合もあるしなと。

    • 0
1件~22件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ