手土産にケーキは失礼?

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/09/04 14:17:56

娘(20歳)が彼氏のお宅にお邪魔した時に、駅前の有名なケーキ店で何種類か買っていった。
同居してるお姉さんと子供の分も、彼氏に何が好きか聞いて買ったとのこと。
その場では喜んでくれて一緒に食べたけど、後からお母様に「生モノを持ってくるなんて失礼な子だ」と言われたとか。
娘も気が強いので彼氏に「わざわざ私に伝える必要ある?」と喧嘩になったそう。
彼氏のお母様がそこのケーキが好きと聞いて早くに並んで買ったのにと。
ケーキが失礼とは思えないけどそぅ思う人もいるのかな?
まぁ何より娘が気に入らなかったんだと思ってるけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 505件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/05 13:39:19

    彼のお母さんって勘違いしてるよね。
    別に彼女はお母さんに交際の挨拶をしに来た訳でも、
    お母さんに会いにきた訳ですら無いのに。

    じゃあ、彼の大学の友人が遊びにきてケーキお土産に持ってきても文句言うの?
    普通に言わないよね。それと同じで彼女は彼の所に遊びに来ただけなのにさ。
    それで、持って来てくれたケーキが失礼とか言っちゃう知ったかぶり。
    本当に性格悪い意地悪だわ。

    • 4
    • 23/09/05 09:19:08

    彼氏に「買っていきます」って伝えといてって言えなかった、彼氏も気を使って言えなかった
    ご縁が無かったんでしょう

    • 0
    • 503
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 09:17:31

    まあ別れなさいとは言えないよね。
    後々お母さんのせいでとか言われたらたまったもんじゃない。

    • 0
    • 502
    • リゾートウェディング
    • 23/09/05 09:15:06

    失礼なのは、客人から戴いたお土産に文句をつける母親ね

    お土産っていうのは「気持ち」を戴くものでしょ
    品物が何であるかっていうのは二の次よ
    不満があったとしても、それを、例え客人が帰られた後であっても口に出すのは人としてアウト
    彼氏も、その場で母親に苦言を呈しないで鳩ポッポな状態じゃ、この先が思いやられるね

    • 9
    • 23/09/05 09:08:47

    日本一食べ難いお菓子「よいとまけ」持ってイケ

    • 2
    • 500
    • ウェディングドレス
    • 23/09/05 09:02:21

    焼き菓子でも文句言ったでしょ
    せっかく行ったならケーキが食べたかったわ!とか
    焼き菓子なんて地味ね、とか

    娘は早く別れときな
    時間の無駄だから

    • 8
    • 499
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/05 08:35:49

    >>482
    次行ったときに焼き菓子買ってって倍返しするんだろ

    ま、次があるのかどうか知らんけどw

    • 1
    • 23/09/05 08:34:33

    >>493
    今度はないでしょ

    • 2
    • 497
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/05 08:34:20

    息子もわかってないからケーキ指定したのに、よくもまあ言えたもんだね。
    なんで『俺がそれでいいって言ったんだよ。わざわざ並んで買ってきてくれたんだよ。そんなんなら、もう渡さなくていいって言っとくわ』くらい言えねーのかな。

    • 9
    • 496
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/05 08:28:57

    >>493
    私なら今度焼き菓子持っていって、すみません生物は失礼だと言っていたのを聞いたので焼き菓子にしてみましたぁ!って言うわ(笑)彼氏の立場なんて知らんよなー(笑)

    • 3
    • 23/09/05 08:28:04

    好きなケーキ屋に並んで好きなケーキ聞いて買ってきたのに性根の悪い婆だね
    姉も出戻り?
    さっさと縁切りしたい一家だよ
    本当に子供だけは出来ないようにね

    • 9
    • 23/09/05 08:24:37

    >>395
    ゼリー落としてそのままにしていくなよ。
    育ちの悪いやつ。

    • 2
    • 23/09/05 08:09:50

    こんどお邪魔させてもらう時は、焼き菓子か米菓を渡してみたら?どんな反応がくるか試してみてよ

    • 1
    • 492
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 08:04:28

    >>313 ?主もケーキより焼菓子にした方がいいと思うの?

    • 0
    • 491
    • エンゲージリング
    • 23/09/05 08:02:57

    >>490
    そういう絡みどーでもいいよ

    • 1
    • 23/09/05 08:02:05

    >>489
    さっきからしつこい
    本筋と違う話題をは引っ張ってトピ乗っ取るのやめな
    トピ泥棒するBBAが一番ウザイ

    • 0
    • 23/09/05 08:00:23

    >>479
    衛生面でダメっていってるのにね
    へんなアンカーあるね

    • 0
    • 23/09/05 07:59:28

    >>487
    どうでもいいならスルーしなよ笑

    • 0
    • 23/09/05 07:58:46

    >>485
    てかそもそもトピズレの話だからどうでもいいわ
    どうしても話したいなら別トピ立ててどうぞ。

    • 0
    • 23/09/05 07:58:45

    >>484
    あなたに言ってない

    • 0
    • 23/09/05 07:57:31

    >>481
    回答ズレてるよ

    • 1
    • 484
    • ファンシータキシード
    • 23/09/05 07:56:51

    >>480衛生観点の話になんてなってないけど

    • 0
    • 23/09/05 07:56:48

    >>476
    生物の食べ物は食中毒予防だし
    生の花は匂いや花粉とか
    衛生上のことだよ
    鉢植えはまた別の話、、、

    • 1
    • 482
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 07:55:27

    娘さんも気が強いなら彼氏じゃなくてお母さんに言わないとね!

    • 0
    • 481
    • ウェルカムボード
    • 23/09/05 07:55:27

    >>477
    ズレてないよ
    前半は質問への答え
    後半はトピへの感想でしょ

    • 1
    • 23/09/05 07:54:57

    >>476
    生物、生花の衛生観点の問題なのに
    鉢植えは根付くとか、話ズレズレ笑

    • 1
    • 479
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 07:54:43

    >>476 ??衛生面でダメって意味で書いたんだけど。

    • 1
    • 478
    • リゾートウェディング
    • 23/09/05 07:54:24

    個人的には、焼き菓子美味しいと思った事ないからケーキの方が何倍も嬉しいわ。

    • 2
    • 23/09/05 07:52:04

    >>476
    論点ズレてる笑

    • 1
    • 23/09/05 07:49:15

    >>473 鉢植えは「寝(根)づく」から縁起が悪いんだよね。

    私だったらケーキはお持たせだったら美味しく頂くよ。
    あとから嫌味は言わないよ。

    • 3
    • 23/09/05 07:46:29

    >>471 姑根性が出ちゃったんだろうね
    結婚前にわかっていいかもよ。

    • 3
    • 474
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 07:45:33

    >>473 医者の許可次第もあるけど、生花は確かダメになったと思う。

    • 1
    • 473
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 07:44:23

    >>470 入院理由によるけど、食べ物や生花の持ち込みって今の時代ダメだよね??

    • 2
    • 472
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/05 07:42:04

    やっぱり親子だねという印象
    そんなことを言う母親も母親だし、それをわざわざ彼女に伝える息子も息子だよ
    結婚した時にどうなるかが容易に想像できる

    そんな親子に時間をかけるなんてもったいないから、即別れたほうがいいと思ってしまった

    • 8
    • 23/09/05 07:08:47

    >>467だよね!気持ちが嬉しいよね。20歳の子相手にマナーがどうの、お皿を用意しなきゃいけないだの、そこまで言うかね。

    • 11
    • 470
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/05 07:06:46

    トピ違うけどお見舞いにくだものやケーキはいいの?
    皿出すじゃんとか汚れるじゃんて考えならお見舞いも生ものだめ?

    • 1
    • 23/09/05 07:06:25

    干物いいね笑笑

    • 1
    • 23/09/05 07:05:23

    変なお母さんだね!
    ケーキ大歓迎だよ!結婚したら面倒くさそうだね。

    • 6
    • 23/09/05 07:04:31

    結婚の挨拶じゃあるまいし、人のお宅にお邪魔するんだから手土産持つのは当たり前だし、それがケーキでも気を遣ってくれたって誉めるね、私なら。

    • 8
    • 466
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 07:01:47

    >>465 なまもも→生もの

    • 0
    • 465
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 07:01:28

    ケーキ(生もも)の何がいかんのだろうね。
    聞いたことないよ。

    • 0
    • 464
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/05 07:00:23

    >>459 価格の問題じゃなくて相手がそれが好きかどうかじゃない?
    私は普通のどら焼きはいいけど生なんか要らないし。

    • 0
    • 463
    • ファーストバイト
    • 23/09/05 06:58:58

    もしこんな人と結婚することになったら大変!
    苦労することが目に見えてる。
    早く別れよう。

    • 9
    • 23/09/05 02:58:43

    もし私が彼氏の母親なら、息子の彼女が自分の好きなケーキ屋さんに並んでくれたうえに、まだ二十歳なのに本人と息子と両親の分だけじゃなく同居の娘と孫の分まで数に入れてくれるような気の利いた優しいお嬢さんなら内心では小躍りするほど大喜びなのに、変わった人もいるもんだね。

    • 12
    • 461
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/05 01:43:39

    >>459
    そういうお高いの美味しいよね。
    今、食べたいわ(笑)

    • 3
    • 23/09/05 01:41:46

    >>455
    まだフルーツジュースのがいいよ
    全然無難でもないしチャレンジャー過ぎる(笑)
    トマトって意外と苦手な人が多いから嫌がらせか!って過剰反応する人もいると思うよ

    • 0
    • 23/09/05 01:39:22

    めっちゃ美味しそうだったので生どら焼き10個持って行った私はダメだったのか…。
    10個で4,000円ぐらいしたんだが笑

    • 2
    • 23/09/05 01:38:54

    スーパーの2個入りケーキとかじゃないんだし、いいと思うけどな
    余程お家柄の良いお宅なのかしら?
    生物って言っても、お持たせで…って一緒に食べればいいんだし。
    20才ソコソコの子に面倒臭い親だねw

    • 4
    • 23/09/05 01:37:50

    >>446
    みんなマナーとかわかった上で
    いや、結婚の挨拶じゃあるまいし、酸いも甘いも知ったいい年した大人でもないし
    そこは臨機応変にしてあげようよって優しい目で見てあげてる流れだと思ってたわ

    • 4
    • 23/09/05 01:33:01

    >>451
    トマト、て。笑

    • 0
1件~50件 (全 505件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ