手土産にケーキは失礼?

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/09/04 14:17:56

娘(20歳)が彼氏のお宅にお邪魔した時に、駅前の有名なケーキ店で何種類か買っていった。
同居してるお姉さんと子供の分も、彼氏に何が好きか聞いて買ったとのこと。
その場では喜んでくれて一緒に食べたけど、後からお母様に「生モノを持ってくるなんて失礼な子だ」と言われたとか。
娘も気が強いので彼氏に「わざわざ私に伝える必要ある?」と喧嘩になったそう。
彼氏のお母様がそこのケーキが好きと聞いて早くに並んで買ったのにと。
ケーキが失礼とは思えないけどそぅ思う人もいるのかな?
まぁ何より娘が気に入らなかったんだと思ってるけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 505件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/09/04 14:20:40

    きっと何を言っても文句言うんでしょうね
    それより彼はフォローしてくれたのかな?
    結婚を視野に入れてない単なる付き合いなら、いいけど
    結婚考えてるならナシだな

    • 105
    • No.
    • 2
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/09/04 14:21:45

    一緒に食べたんでしょ。それなのにあとから文句言うなんて、その方が失礼だと思う。

    • 103
    • No.
    • 3
    • 親族紹介

    • 23/09/04 14:21:47

    次は 臭そうな干物でも渡したら?

    • 40
    • No.
    • 4
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/09/04 14:21:51

    私なら好きな店のケーキを貰ったら嬉しい。
    でも手土産に持っていくのは日保ちするものを選ぶかも。もしかしたらお相手もナマモノを用意してくださってるかもと思って。

    • 12
    • No.
    • 5
    • 神前式

    • 23/09/04 14:22:05

    この暑さでクリーム溶けちゃったんじゃない?

    • 2
    • 23/09/04 14:22:22

    わー…
    こりゃ将来嫁姑バトルするよ
    このやり取りを止めない彼氏なんかと結婚なんかしなくてもいい

    • 88
    • No.
    • 7
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/09/04 14:22:52

    うーん、初対面で生モノはないね。ちょっと仲良くなってからならアリ。

    • 2
    • No.
    • 8
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/09/04 14:23:11

    手土産は、一緒に食べるお茶菓子ではないから
    日持ちするものを持ってゆくのがいいよ。

    茶菓子は招く側が用意するものなので
    そこに茶菓子を持参するということは
    「あなたが用意する菓子は口に合わない」とか
    「あなたはどうせ用意できてないでしょ」とか
    そういうちょっとイヤミな意味を帯びちゃうんだよね。

    お友だちとの気楽な(持ち寄り)お茶会なら問題ないんだけどね。
    本来の形に則るなら、まあ、失礼ではあるかも。

    • 14
    • No.
    • 9
    • フラワーガール

    • 23/09/04 14:23:11

    うわ、やだやだ。息子も配慮が無さすぎ。結婚しても母親の味方だろうね。

    • 65
    • No.
    • 10
    • スピーチ

    • 23/09/04 14:25:27

    20歳の子が買ってきてくれたものに、何であれケチなんてつけないわ
    結婚の挨拶でもあるまいし
    まだ大学とかなら尚更
    気持ち悪いババアだね

    • 102
    • No.
    • 11
    • プチギフト

    • 23/09/04 14:26:34

    >>8
    それは大人の世界であってまだ二十歳だよ。
    大目に見るのが大人ってもんでしょ。

    • 56
    • 23/09/04 14:27:58

    食べておいて文句なんて、ママスタのトピにありそうな事案だね

    • 29
    • No.
    • 13
    • ハウスウェディング

    • 23/09/04 14:29:06

    ケーキ嬉しい。というか私も普通にケーキとか土産に買っていったりするんだけど。気難しそうな母親だね。結婚したら大変そう。彼氏もわざわざ伝えるのはなんなんだろうね。

    • 38
    • No.
    • 14
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/09/04 14:30:04

    失礼なオバハンだな
    わざわざ手土産くれるなんてありがたいわ

    • 33
    • 23/09/04 14:30:28

    夏場なら特に避けるかな
    でもハタチの子が決めて持って来てくれたなら私はなにも文句ないよー。息子にもなにも言わない。
    うるさいオババに伝書鳩息子じゃ先が大変だから早く別れてくれると助かるね!
    ハタチなら他にいい人もっといるはずだもん

    • 42
    • No.
    • 16
    • モーニング

    • 23/09/04 14:30:31

    「好きなケーキを持参してくれて嬉しい。素敵な彼女だね。」って褒めるわ。

    でももし、息子が手土産を持っていくなら生物ではなく焼菓子などを選ぶように伝えておく。

    • 25
    • No.
    • 17
    • 三三九度

    • 23/09/04 14:30:52

    手土産は菓子折りで
    ケーキは彼氏が自腹で買えば良かったのに。
    ていうか姉が同居してるのが気になる

    • 14
    • No.
    • 18
    • 指輪の交換

    • 23/09/04 14:31:02

    厳しい意見でごめんだけど、第一印象で手土産にケーキを持参となると、全てにおいて常識がないんだなと思ってしまうかも。
    そのすぐそばに焼き菓子とかゼリーとかあっただろうに、なぜ生もの?と。
    こういうのって最初のインスピレーションでなんか違うなって思うことって当たるから。
    息子に愚痴ることはあっても、それを彼女に言うのはその息子がおかしいね。

    • 7
    • No.
    • 19
    • カラードレス

    • 23/09/04 14:31:31

    彼氏のお母様が好きなケーキをわざわざ並んでまで買って行くなんて、良い子だと思う。
    しかも、彼氏の家に住んでる人数分買って行ったんでしょ?
    20歳の子の気遣いの仕方として充分だと思うけど。

    • 63
    • No.
    • 20
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/09/04 14:33:00

    >>11
    私なら大目に見るよ。
    というか気にしない。

    でも失礼な振る舞いか失礼な振る舞いではないか、なら、
    失礼な振る舞いだっていう。

    • 3
    • No.
    • 21
    • スピーチ

    • 23/09/04 14:33:04

    >>18
    あなたとは合わないんだろうね。
    私もあなたとは合わないわ。

    • 21
    • 23/09/04 14:33:06

    焼き菓子、ゼリーが常識とか
    あほくさ笑ただ自分が欲しいだけやろ

    • 19
    • 23/09/04 14:34:01

    >>18
    そんなことで息子に愚痴っちゃうの?
    結婚予定でなくても?

    • 23
    • 23/09/04 14:34:48

    >>19
    十分だよね、好きなものを選んでくれる気遣いありがたい
    このトピの母親、好きなケーキだからちゃっかり食べたくせにね笑

    • 27
    • No.
    • 25
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/09/04 14:34:55

    今ケーキって高くなったのに二十歳の子が家族分まで買ってく、その気持ちに常識おしつけてケチつけるのは、意地悪さんだよ
    常識にうるさい親なのに、その息子はデリカシーないとか矛盾してる家庭だわ

    • 37
    • 23/09/04 14:35:31

    >>18
    トピの母親みたい

    • 18
    • No.
    • 27
    • 博多一本締め

    • 23/09/04 14:35:46

    多分、何らかの理由で娘さんが嫌われてると思いました。
    私の娘なら少しずつ伝えてお付き合い考えた方がいいの促す。

    • 4
    • No.
    • 28
    • ファンシータキシード

    • 23/09/04 14:35:48

    >>18
    厳しい意見でごめんってことは自分の価値観が100%正しいと思ってるんだね笑

    • 13
    • 23/09/04 14:36:15

    まったく思わないよ。
    万が一苦手なものだったとしても、そうやって用意して丁寧に挨拶してくれる気持ちが嬉しい。

    • 22
    • 23/09/04 14:36:19

    >>25
    将来、義母と旦那目に見えてるね

    • 2
    • 23/09/04 14:37:17

    >>18
    厳しい意見というより独りよがりな意見

    • 16
    • No.
    • 32
    • タキシード

    • 23/09/04 14:37:31

    私は嬉しいけどなー。
    みんなの分ケーキ買ってきてくれるなんていい子じゃん。
    むしろ人様からのいただきものに文句つけるババアと、伝書鳩よろしくいらん情報伝えてくるデリカシーのない彼氏のほうがよっぽど嫌だわ。
    どっちが失礼なんだろうね。

    • 33
    • No.
    • 33
    • プチギフト

    • 23/09/04 14:37:56

    娘さんに失礼なところはない
    彼氏と彼氏の母親側失礼
    付き合いはやめたほうがいいと思いますよ

    • 20
    • No.
    • 34
    • 指輪の交換

    • 23/09/04 14:39:23

    >>23
    うーん。衛生的にこの炎天下の中、生ものってどうなの?って思うし、個包装されている方が手土産という感じがする。
    息子に愚痴るっていうか軽く言う程度ね。
    娘しかいないから大丈夫(笑)

    • 1
    • No.
    • 35
    • ウェディングドレス

    • 23/09/04 14:40:24

    ちょっとズレるけど娘さん良い子に育ってるね。
    彼氏にその意見言えるのは大切なこと。
    そんな奴より良い人と出会えるよ。

    • 18
    • No.
    • 36
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/09/04 14:40:53

    >>34
    でた!ママスタの衛生的笑
    余計なお世話笑
    だったら、夏場に誰もがケーキ買って帰れないね笑

    • 31
    • 23/09/04 14:41:25

    >>34
    ほんとに性格悪いんだね…引くわ

    • 19
    • No.
    • 38
    • ナイトウエディング

    • 23/09/04 14:42:25

    >>34
    そうじゃなくて、好きなものをわざわざ手土産を持ってきてくれた気遣いは汲んであげようよー

    • 17
    • No.
    • 39
    • ベールアップ

    • 23/09/04 14:42:47

    手土産って出さないのがマナーじゃないの?
    徹底してる人ではないのに文句言われてもねー
    何かとケチつける人なんだろうね

    • 1
    • 23/09/04 14:43:22

    手ぶらできて挨拶せず帰っていく息子の彼女よりまし。

    • 3
    • No.
    • 41
    • タキシード

    • 23/09/04 14:43:48

    >>34
    娘しかいなくてよかったね。
    もし息子いたらお嫁さんママスタにしょっちゅう投稿することになってたわ。

    • 6
    • No.
    • 42
    • ブロッコリートス

    • 23/09/04 14:43:59

    うーん、生ものっていってもケーキでしょ?
    魚とか肉とかじゃなくて、すぐ食べられるし、なんなら次の日でも食べるけど。

    単に嫉妬めいたものを感じて愚痴ったんじゃないの?
    今後は要注意だね。息子である彼氏も馬鹿そう。「わざわざ伝える必要ある?」ってほんとそれ。

    • 25
    • No.
    • 43
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/09/04 14:44:09

    えー、わたしは嬉しいよ。

    • 8
    • No.
    • 44
    • 指輪の交換

    • 23/09/04 14:44:27

    >>36
    なんで誰もが?
    TPOをわきまえたら良いんじゃない?
    何度もお家にお邪魔する仲なら喜ばれると思うよ。

    • 2
    • No.
    • 45
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/09/04 14:44:41

    >>34
    そんなやつは腐ったの食べても当たらないから大丈夫

    • 2
    • No.
    • 46
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/09/04 14:44:44

    ていうか、彼氏の気が利かないよね。

    手土産は日持ちがするものを、って息子にも教えてるなら
    彼女がケーキを選ぼうとしたときに、息子が
    手土産は焼き菓子にしようって誘導すればいいんだし。

    何であんた教えなかったの?
    彼女に恥かかせてどうすんの?ってなると思うんだよね。

    もし、息子にはそれを教えてないなら、まず反省じゃない?

    手土産に茶菓は失礼ってことに変わりはないけど

    あんた、息子にそれを教えてないくせに
    他人様の娘さんにケチつけんじゃないよ

    って、私が彼氏母の母や姑ならそう言う。
    息子も一緒に恥かいてることを自覚しいや、って。

    • 17
    • No.
    • 47
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/09/04 14:45:47

    >>18
    娘がこういうお宅の息子さん選ばないことを願うわ。
    と同時に私は息子の彼女にはこんな風にならないように気を付けよう

    • 11
    • 23/09/04 14:46:02

    うーん、主の娘が気に入らなかったというよりは、彼女は誰でも気に入らないタイプのお母さんだと思うなぁ。なに持っていっても誰が来ても文句合うよ、多分。

    • 16
    • No.
    • 49
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/09/04 14:46:04

    >>44
    わけわからん理屈笑

    • 1
    • No.
    • 50
    • 新郎泥酔

    • 23/09/04 14:46:13

    >>8
    こういうのを知っている家の子と主みたいな家の子は結婚しない方がいいと思う

    • 0
1件~50件 (全 505件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ