義父の葬式で謝罪して回ったら (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/03 00:54:24

    主さんは亡くなる時に参列者予定の人に自分が死ぬ日と直葬にするから来なくて良いよって言えばいい。
    自分がそうするつもりだからって他の人に言うものではない。

    • 2
    • 69
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/03 00:51:41

    おのれらさん?

    • 0
    • 68
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/03 00:50:24

    トピ主の実父じゃないのに直葬進言するって一体何様のつもり?
    旦那と義母にブチ切られても仕方がないバカ嫁だわ。

    • 4
    • 23/09/03 00:45:53

    主は誰もが日にち指定して
    死去するとでも思ってるのかね
    いい歳して何言ってんだろう

    • 4
    • 66
    • プチギフト
    • 23/09/03 00:20:04

    >>62
    捉え方の違いなのかもしれないけど「人の都合考えないで死んで」って言葉は「=迷惑」と私も捉えました。
    あとどう考えても、忙しいのに申し訳ないと思う気持ちがあっても故人の死を謝罪するのは絶対にしてはいけない行為だと思います。
    主は釣りだろうけどその行為を肯定するのは違うと思います。

    • 4
    • 65
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/03 00:15:35

    うける

    • 0
    • 64
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/03 00:13:08

    >>62
    人の都合考えないで死んでって言ってるよ主。

    • 7
    • 63
    • レンタルドレス
    • 23/09/03 00:12:24

    >>62
    言いたいことはわかる気はするけどこういう場面では「すみません」じゃなくて「来てくださってありがとうございます。父も喜びます」のほうがいいと思う

    • 9
    • 62
    • ベールアップ
    • 23/09/03 00:06:10

    >>59
    別にお父さんが亡くなったの自体を迷惑とは書いてないよね。葬儀をする自体を迷惑って表現だよね。
    今って本当の家族だけでの火葬場直葬でも親族集めても時短にする為の火葬場直葬も出来るから親族に迷惑かけちゃうって意味じゃなくて?
    今でこそコロナ5類になったけど、コロナ禍は葬儀だってクラスターを恐れて直葬とか多かったみたいだし。親族が高齢だったら無理に来なくてもいいよと配慮したりも聞いたことあるし。
    主を庇うわけじゃないけどさ。

    • 1
    • 23/09/03 00:03:13

    まず釣りネタ つまらん
    直送 誤字ネタつまらん
    ぢゃないですか? ツッコミ待ち
    支離滅裂文章 これもツッコミ待ち

    6点やり直し

    • 6
    • 23/09/03 00:02:22

    >>56
    実子が言うのと嫁や婿が言うのとは訳が違うんじゃない?
    こんな時にごめんね→いやいや良いのよ、っていうやりとりならそこまで違和感ないし
    何より、主のはアタクシ長男の嫁なのでとにかくバタバタ対応に追われちゃって大変なんですぅー感が出てておかしい

    • 6
    • 23/09/02 23:58:35

    >>56
    じゃああなたは葬儀に参列してくれた方にお正月なのにごめんなさいって謝りながら周ったの?
    主は人の都合を考えないで死んで迷惑って言ってるけど?あなたの申し訳ないって気持ちと主のやってる事が全くの別モノなんだよ。なんで一緒にしたがるの?

    • 4
    • 58
    • 誓いの言葉
    • 23/09/02 23:57:13

    は?

    • 0
    • 23/09/02 23:54:46

    私の実家は、集まってくれた人とお酒を飲んで笑う。
    故人に「大丈夫だよ。」の意味も含めて笑顔でいたいから、お酒飲んでご飯食べてってかんじ。

    突然死でもそうやってきた。

    • 0
    • 56
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/02 23:49:58

    >>41
    うちだってまさか元旦早々にこんな事になると思わなかったし、みんな父の兄弟も元旦だから楽しく過ごしてるだろうな思ったから主とは状況違うけど「お正月の楽しく過ごしてるときに本当に良い話しじゃなくてごめんなさい」って謝って電話したけどな。火葬場直葬だったから火葬場でも本当に元旦からごめんねって話したし。
    私や母やうちの家族がお正月気分台無しはこればかりはしょうがない。でも、父の兄弟だって元旦から4日まで気分が滅入るような思いさせて本当に申し訳なかったと思った。
    人の死は待ったなしだし仕方ないはみんな分かってはいるけどさ。
    主だって、うちとは違うけど周りが忙しい方と分かってたら皆にごめんなさいといいたくもなるかも。別にお父さんが亡くなったのが悪いとか思ってなくても。
    私もお父さんに対して亡くなったのを悪いと思ってないし。ただ、周りにお正月にごめんねって感じ。

    • 0
    • 55
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/02 23:38:32

    釣りなんだろうけど、
    参列してくださった方々に謝るとかアホだし、そもそも参列者に挨拶するなら義母と息子である旦那が率先してやることで、嫁である主はバックヤードでこまごま手伝ってればいいだけの立場なのに何やってんの?血縁でも無い人間が葬儀をするか否かに口を挟むのもどうかと思うわ。

    • 2
    • 54
    • シュークリーム
    • 23/09/02 23:34:45

    >>47家族だけになったら通夜振舞いの残りとかで飲むよ
    達成感じゃなくてね

    • 1
    • 23/09/02 23:30:48

    >>51
    葬式って死んだら自動的に開かれるもんじゃなくて、誰かがやらなきゃ出来ないわけで、
    主の葬式やってくれる人が居るかね?
    だから都合なんて考える必要ないのよ

    • 0
    • 23/09/02 23:30:46

    >>47
    飲んで良いんだよ
    ここの人は主に対して言ってるだけだから
    言葉がキツイからビビるよね

    • 1
    • 23/09/02 23:26:57

    主はバカ?
    なんの都合に合わせるの?
    主は死ぬ時みんなの都合聞くの?

    • 1
    • 50
    • カラードレス
    • 23/09/02 23:25:53

    >>40
    お忙しい中ご足労いただきありがとうございます。とは言ってもいいと思うけど、謝って回るのはどうかな

    • 2
    • 23/09/02 23:25:00

    >>47
    この主は達成感で、飲んでいるでしょう。
    思い出に浸ってとか亡くなった人を偲んでとかではないでしょう。
    意味合いが、違うよね。

    • 3
    • 48
    • ファンシータキシード
    • 23/09/02 23:20:46

    言われた方は

    「ここの嫁、大丈夫か?」って心配だけ残して帰ってるぞ

    • 7
    • 47
    • ファンシータキシード
    • 23/09/02 23:20:35

    >>44
    母の葬儀の後、親戚を見送って家に帰ってビール飲んだわ。主の言う達成感ではなく母を想う時間がやっと取れたから。
    ダメなのかね。飲んだら。

    • 0
    • 23/09/02 23:19:28

    >>43
    自作自演みたいだよね。

    • 2
    • 45
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/02 23:16:17

    >義母だって何様のつもりか知らないけど私のことでいちいちスイマセンスイマセン言うからお互い様だろ。。

    そういう事を普段からされていたなら、このくらいの仕返しは許せるわ(笑)

    • 0
    • 23/09/02 23:13:22

    仕事を終えて、ビール?
    お葬式が終わってビール?
    そんな余裕があるの?

    • 1
    • 23/09/02 23:11:06

    >>40
    全然状況が違うしそこまでして主を擁護しなくても。

    • 1
    • 23/09/02 23:03:02

    みんな死ぬときは自己都合だわ。
    周りの人の都合に合わせて死んでる人いないわ。
    結婚式みたく半年一年前から、何月何日の何時から葬式だからよろしくねなんて人聞いたことないわ。
    迷惑だろうがなんだろうが、その時間に合わせて来てくれた人に死んでごめんねじゃなくて来てくれてありがとうって言うんでしょ。
    長男嫁って参列者に率先した挨拶回りっているの?長男嫁の立場を勘違いしてない?
    しかもなんで達成感味わってビール飲んでるの?
    何も終わってないよ。終わったと思ってるのあなただけだわ。
    残りの仕事を全部旦那と義理母に押し付けるならいないほうがマシだって怒られたんじゃないのかしら?

    • 6
    • 23/09/02 23:00:58

    >>40
    まあ、楽しいお正月にはそんな連絡は躊躇うかもしれませんが。
    でも、主とは違うと思います。

    • 5
    • 40
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/02 22:44:21

    でも、主の言いたいこともわかる。葬式って結局は待ったなしだし皆忙しいのにわざわざ集まってもらって申し訳ないとは思うかもね。
    私も父が亡くなった連絡が元旦だったから父の兄弟に連絡するの申し訳なかった。だって元旦の夕方って、結局はみんな孫がきて楽しいワイワイした時間だよ。そこに連絡して先方の気持ちを暗くどん底に落とすような電話だよ。
    私も主みたいにごめんねって気持ちもわかる。今は、極端な話しで言えば火葬場直葬があるのに葬儀に呼び出すわけだし。主は別に、お父さんなんで亡くなったわけ!と怒ったりしてるわけじゃないからね

    • 1
    • 39
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/02 22:33:56

    親族が亡くなって、「しんでごめんなさい」って言って回る人、初めて見た。
    一族の恥だよ。主は義家族に嫌われてるだろうな。

    • 13
    • 23/09/02 22:29:22

    常識なさすぎ
    自分の葬式でそうされて満足ならいいんじゃない?

    • 1
    • 37
    • タキシード
    • 23/09/02 22:23:14

    >>5
    葬式ってそういうもの。
    わかってて皆さん参列してるの。
    だから謝罪じゃなくて謝意を伝えるの。
    頭大丈夫?

    • 11
    • 23/09/02 22:23:05

    >>34
    今夜も暑いから
    冷えたビールを飲みたいわねー

    • 0
    • 23/09/02 22:22:53

    喪主は長男なのに嫁が裏方じゃなくドヤ顔で謝罪してるのがあきれた

    • 9
    • 23/09/02 22:18:55

    >>31

    呑みたいわ
    それと本麒麟はマジうまいよね

    • 0
    • 23/09/02 22:18:41

    自分の親を直葬するのはいいけど、義親の葬式に嫁が口出すなよ。

    • 7
    • 23/09/02 22:10:54

    親戚の方が嫁より付き合い長いだろ笑

    • 2
    • 31
    • 指輪の交換
    • 23/09/02 21:56:42

    それよりビール飲みたい(゚∀゚ )

    • 0
    • 23/09/02 21:45:49

    誰にも頼まれてないのに親戚中に誤り倒してビールプハーっ!
    って離婚するためにワザと頭おかしく振る舞ったの?

    • 7
    • 29
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/02 21:44:55

    くだらない釣り

    • 0
    • 23/09/02 21:42:36

    >>5
    来られた方皆さん驚かれたことでしょうね。お葬式に行って謝罪されて…

    • 2
    • 27
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/02 21:42:12

    主はいつ死ぬ予定なの?それちゃんと周りに伝えてる?

    • 3
    • 26
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/02 21:41:06

    >>17
    いやいや。
    主は熔鉱炉か火山にでも飛び込んで跡形なく消滅するだろうから葬式なんて要らないし、タヒんだ事すら誰にも気付いて貰えない人生の終幕だよ(笑)

    • 0
    • 23/09/02 21:40:59

    なぜ謝罪するの?
    お忙しいなか来ていただきありがとうございます。のお礼が普通ではないですか?
    そして亡くなる時は人の都合考えては難しいと思う。そして達成感味わうようにビールは自宅ではないですか?お義母さんの前では普通しません。常識と品にかける行動ですね。

    • 2
    • 23/09/02 21:40:39

    生前、義父が何か迷惑かけていたら謝罪もあるかも。でも、違うよね。
    主は今まで、お葬式には行った事がない人?
    誰かのお葬式に行ったら謝罪して欲しいの?

    • 4
    • 23
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/02 21:40:11

    計画的に死ぬんだな
    すごいぜ

    • 11
    • 22
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/02 21:37:43

    >迷惑ぢゃないですか

    ぢゃ とか使ってる人久々に見たわ。
    まだ滅びてなかったのね。

    • 14
    • 23/09/02 21:36:56

    主は人の都合を考えて死んで下さい。

    • 1
51件~100件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ