2歳男の子が交差点ではねられる

  • なんでも
  • ライスシャワー
  • 23/09/01 01:05:06

硬膜下血種などで重傷の模様 一人でいて、飛び出したか 車側の信号は青
8/31(木) 21:24 Yahoo!ニュース

31日午前、長野県須坂市の国道の交差点で2歳の男の子が軽乗用車にはねられ、重傷の模様です。
事故があったのは、須坂市の国道403号線の井上町交差点です。
警察や消防によりますと、午前9時50分ころ、50代の女性が運転していた軽乗用車が左から右に道路を横断中の2歳の男の子に衝突しました。
男の子は長野市内の病院に搬送されましたが、頭を打ち、硬膜下血種などで重傷の模様です。命に別条はないということです。
車を運転していた女性にけがはありませんでした。
警察によりますと、男の子は一人だったとみられ、事故後に親が駆け付けたということです。
現場は交通量の多い片側2車線の道路で、信号機があり、当時、車側は青だったということです。
警察は男の子が道路に飛び出したとみて、事故の原因を調べています。

長野放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fce59d4321b601a5d1a9250e4eced7bfcb0db73

**************************

…親御さん、何してんのよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/01 09:43:40

    半分泣きながら探した とか、今は国立大学生 とか、だから何?って感じだわー。
    1人っ子だろうが複数っ子だろうが、世の中の大半の親は子供を事故に遭わせないように育ててるんだよ。
    1人の子供にだけ注視出来ない環境なら尚更、誰かが書いてるようにドアにベルなどを付けるなりして対策すべきでしょ。
    親の『(防ぎようのある)まさか』の所為で、不可抗力で加害者になってしまう人は堪ったもんじゃないわ。

    • 6
    • 23/09/01 09:21:31

    >>9
    今回は車を運転していた女ではなく、
    女性と書かれていたから逮捕ではないのかなーと勝手に思ってたんだけど、
    やはり何かしら罰を受けなきゃいけないのね…

    • 0
    • 10
    • 誓いの言葉
    • 23/09/01 09:17:08

    車を運転してた女性、本当お気の毒。

    • 6
    • 9
    • フラワーガール
    • 23/09/01 03:22:44

    これでもドライバーは逮捕されるのよね。
    法定速度以下で走ってて、ドラレコついてて、避けられなかったことの検証たら、不起訴にはなるのかもしれないけど。
    轢き逃げしなかっただけ偉いと思う。悪いやつなら周りに車いなければまだ逃げてるよ。

    こんな暑い中、歩いてる人もなかなかいないだろうし、見通し良くても植え込みがあったりしたら見えないよね。

    車庫入れでも2歳以下が轢かれたら亡くなってるのに、普通に公道走ってる車に当たって即死じゃないことがまず奇跡だわ。

    頭打ってるなら後遺症は残るだろうけど、奇跡2回目があってほしい。

    ほんの少し目を離したすき、さっきまでテレビ見てたのに、ってやつじゃないかな。
    ドアにベルでもつけてないとわかんないよね。

    友だちの家は出てすぐが抜道みたいな道路になってたからドアの内側にベルをつけてて、開け閉めするたびにチャラチャラとなってた。

    • 2
    • 23/09/01 02:09:56

    歩き出したらとにかく万全に備えろと義母に言われてて、他の部屋へ行かないよう廊下の途中に猫脱出防止用の柵を付けたり、全ての窓の一番上にロックを取り付けたりした。
    義母は「自分はずっと隣で見張ってるつもりでいても、急に身体の限界が来て失神するように深く眠っちゃう事がある。そうなると子供の泣き声でも目覚ましでも電話でも目が覚めない。そんな時に子供は脱出しちゃうから、それを想定して備えておくといいよ。」って話してくれた。幸いうちはそういう危機的な状況も無くやってこられたけど、やっぱり脱出防止はもっと広く周知した方がいいと思う。自宅はもちろん、爺婆の家でも本当に用心して欲しい。

    • 2
    • 23/09/01 02:03:18

    田舎にありがちな事故

    • 1
    • 6
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/01 01:57:15

    命に別状なくて良かった

    うちの甥っ子も2歳くらいの時、勝手に玄関の鍵を開けて出ていったことある
    鍵まで手が届かないのに、椅子を持ってきて自分で鍵とチェーンまで開けたんだよ
    当時、上が幼稚園、真ん中甥っ子が2歳未就園、下が新生児
    ずーっと一人だけを注視はできないし、鍵を閉めてチェーンもしてての、まさかのだったよ

    私も半分泣きながら探し回ってたら、交番の人に連れられて帰ってきたよ
    ヨチヨチの2歳児が一人で歩いてるのを見て通報されたらしい

    こういうこともあるから、あまり親御さんを責めないであげて
    2歳なんか勝手に家を出ない子のほうが普通だから

    甥っ子、昔だから検査はしてないけどたぶん軽いグレーで多動だと思う
    でもめちゃくちゃ頭よくて今は国立大学生だよ
    生きてて良かった

    • 0
    • 5
    • ライスシャワー
    • 23/09/01 01:35:27

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e2a0db725b18bcecc014df93a21cbafe8efeb68d

    こっちの記事には『目を離した隙に家から出て行ったか』って書いてある。

    去年、用水路だか川だかで流されて、海で発見された男の子の事故を思い出したわ。

    • 6
    • 4
    • 色打ち掛け
    • 23/09/01 01:27:18

    親はスマホでも見てたんかな?
    男の子が回復します様に。

    • 0
    • 23/09/01 01:09:06

    どういう状況で、道路に2歳児が1人で…?
    勝手に家から出てきたのか、親が外で手も繋がず勝手に前を歩かせていたのか。
    2歳なんて、目が離せないし、外では絶対に手を離さないよね。

    重症ってなってるけど、回復しますように。

    • 0
    • 23/09/01 01:07:13

    運転手さんも気の毒に…

    • 17
    • 23/09/01 01:06:21

    ひかれたことより1人でいた事のほうがびっくり

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ