塩使う? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/26 20:25:24

    ミルで削るタイプと粗塩の2種類使うよ

    • 2
    • 52
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/26 20:30:58

    暑いから塩分大事だよー

    • 1
    • 53
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/26 20:32:46

    とんかつはどうしてるんだろ。肉に塩しないで直衣?

    • 1
    • 54
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/26 20:36:54

    >>48もともと塩は使わない。使うとしたらの話。
    麺つゆで塩の代わりをさせているわけじゃないよ。塩気は料理には入れないってこと。他の食品で勝手に取れちゃうから。

    • 0
    • 23/08/26 20:38:23

    使うよ
    煮物の味が締まるから

    • 2
    • 23/08/26 20:39:30

    >>54
    うそ、塩使わずに料理するの?
    美味しくなる?

    • 0
    • 57
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/26 20:39:37

    使うよ。
    味付けに。塩揉みとかにも。

    • 3
    • 23/08/26 20:40:03

    塩取らないと病気になるよね

    • 2
    • 59
    • フラワーガール
    • 23/08/26 20:43:37

    >>45
    ただの料理出来ない人じゃん

    醤油がないのに麺つゆとか、おかしな事を書いてて笑える

    • 4
    • 60
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/26 20:45:30

    塩家に無い人が結構いてビビってる。
    絶対まずいよね

    • 1
    • 23/08/26 20:45:51

    アジシオ??

    • 0
    • 23/08/26 20:46:03

    使うよ

    • 0
    • 63
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/26 20:48:55

    塩味がないとしまらんよね?
    塩で味付けするのないの?
    塩胡椒とか。
    なんでも、醤油だけ?

    • 1
    • 23/08/26 20:50:50

    >>54塩もソースもマヨもケチャップも使わないのに、どうやって他で塩分得てるのか気になる。

    • 1
    • 65
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/26 20:52:33

    >>64なんとかの素じゃない?
    もうそれだけ使って料理してるのかも

    • 1
    • 66
    • ファーストバイト
    • 23/08/26 20:55:45

    今からは塩いるってよ。

    • 0
    • 23/08/26 20:56:57

    >>65ドレッシング作るのも塩って必須だし、
    どういうもの食べて、唯一のめんつゆは何に使ってるのか気になってしまう。

    • 0
    • 68
    • ブロッコリートス
    • 23/08/26 20:57:22

    今日の夜に塩唐揚げ作ったわ。
    そして昼はねぎとろ丼で酢飯作った。
    でも味付けより下味や下処理でよく使う。

    • 0
    • 23/08/26 20:58:15

    おにぎりとか作らないの?

    • 1
    • 70
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/26 20:59:19

    >>45
    麺つゆに砂糖入ってわよ 大爆笑

    • 2
    • 23/08/26 21:09:04

    肉も焼かないし魚介類の処理や調理なんて家では絶対にしない系? 

    • 0
    • 72
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/26 21:11:58

    塩使わないってただ料理しない人だよね。

    • 1
    • 73
    • フラワーガール
    • 23/08/26 21:13:48

    煮物も魚も焼かない? 肉じゃがも作らない? 
    ポテトサラダも作らない? 塩使わないでお料理作れる?
    もしかしたら味醂、お酢、料理酒も使わないのかな?

    • 2
    • 74
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/26 21:13:55

    塩焼とかしないの?

    • 0
    • 23/08/26 21:15:39

    ほうれん草や小松菜を茹でる時に使うよね。
    きゅうりの酢の物なんかも作らない感じ?

    • 0
    • 23/08/26 21:15:44

    >>73
    嫌な感じ

    • 1
    • 77
    • エンゲージリング
    • 23/08/26 21:16:46

    私 あんまり料理しないけど

    シンプルに塩で焼いたお肉が好きだわー
    煮物もあんまり色付けたくないから、塩と醤油だわ 料理あんまりしないから調味料も少ないけど、塩は必須だよね

    まぁよく使うのは、おにぎりとかスイカに 割るカルピスとか割るレモネードとかに塩入れる!
    今はよく使うわー

    • 0
    • 23/08/26 21:16:57

    うちは塩茹でする時に使うくらいで、下味とか味付き塩胡椒だ
    塩より味付き塩胡椒のほうがおいしくて…でも人工的な味なんだよね

    • 0
    • 79
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/26 21:19:14

    鶏肉とか塩だけで焼いたら美味しいよ〜
    沖縄の「ぬちまーす」っていう塩使ってみて欲しいな。旨みがすごいよ。

    • 0
    • 80
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/26 21:22:49

    煮物に塩使ったら味がしまるのか。
    参考になります。
    わが家は2年前ぐらいに粗塩を切らして以来、アジ塩とぬちまーすしかないや。
    確かに料理好きじゃない。

    • 0
    • 81
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/26 21:31:39

    塩コショウは使うよ、でも塩単体では使うことがほぼない

    なんかの元は買わないけど他の塩味でわざわざ塩使わなくてもいける気がする

    例えばパスタだったらお湯でゆがいてソースの塩分は塩コショウ入れるか、ベーコンとかチーズの塩分とかコンソメとかしょうゆとか…その時の組み合わせでいける。
    野菜湯がく時も結局マヨつけたりドレッシングかけたりで食べる前に味つけるから、ゆがく塩分は余分かなと思って…特に味の違いはない。
    焼き魚は塩サバとか味つけ不要のものかな。
    煮魚だったら酒としょうがで臭い消し。

    料理人のような味ではないと思うけど家庭料理としては普通においしく食べれるよー
    もともと塩分とりすぎはよくないとか意識してたわけじゃないけど、子どもがうまれて、塩分はだしとかで補う、みたいなの見てそれでも十分おいしいなと思う

    塩釜は作らない(笑)
    画像つきでおもしろいコメントありがとう(笑)

    • 0
    • 82
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/26 21:35:44

    魚とか塩振るよね
    鶏ハムも塩振って一晩おいて水分出す
    天ぷらも塩と抹茶で抹茶塩にしたり・・
    塩揉みに使ったり・・
    フリ塩で使うのにアジシオは使わないかな。だったら純粋に岩塩だな

    • 1
    • 83
    • ブロッコリートス
    • 23/08/26 21:36:23

    >>81
    塩コショウ使ってるのに塩使わないと思っているの意味わからん。
    コショウと合わせたら塩は塩じゃなくなると思ってんの?

    • 2
    • 84
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/26 21:38:44

    >>83
    塩コショウっていう商品あるじゃん?
    それだよー
    塩分はとってますが
    塩だけ使うことはないって話

    • 0
    • 23/08/26 21:39:41

    ただの料理下手

    • 1
    • 86
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/26 21:41:38

    おにぎり作らないの?
    あとパスタ茹でるときに塩入れるし
    何かと使うけどな

    • 2
    • 23/08/26 21:41:53

    味塩コショーは添加物も入っているので使わないかな。
    味塩コショーと、塩+胡椒を降るのってそこまで労力に差がある?
    塩もミネラルが入ってる物とか、故障も料理によって普通のコショーと粗挽きコショーと使い分けしない?

    • 1
    • 88
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/26 21:43:20

    アジシオ
    それこそ何十年も使ってない

    • 3
    • 89
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/26 21:45:13

    粗挽きコショウが好きじゃなくて
    塩コショウが1番使い勝手いいかなって

    おにぎりはあんまり作らないかな
    作るとしても混ぜ込みワカメシリーズとか
    梅干し、塩昆布とかのりで十分。
    気分によってアジシオかけたりかけなかったりです

    • 0
    • 90
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/26 21:46:16

    塩使うのが悪でも
    使わないのが正義でもないから
    どっちかを批判するコメントはやめよう!

    • 0
    • 23/08/26 21:47:06

    葉物野菜を塩ゆですると色がきれいに保てるし沸点が上がって短時間で茹で上がるので栄養素が逃げにくいよ
    パスタは塩ゆですると歯ごたえが良くなるし下味がつくから美味しくなるよ
    冷凍のエビとかも塩水で解凍すると生臭さを防げてプリッと仕上がるよ
    買ってきた刺し身もそのまま食べるより塩で1回締めた方が美味しいよ
    板ずり、塩もみなど塩が必要な下処理もあるよ

    塩は使うよ

    • 2
    • 92
    • ウェディングドレス
    • 23/08/26 21:47:09

    主の家族、繊細な味とかわからなそう笑

    • 1
    • 93
    • フラワーガール
    • 23/08/26 21:48:21

    >>90 
    これは、そうじゃない!

    まともに料理する人なら塩を使いますから

    • 1
    • 94
    • ウエディングプランナー
    • 23/08/26 21:48:53

    食事指導で塩分に頼らず
    おいしく作る方法があるから
    わざわざ塩にこだわる必要ないし
    日本人って基本塩分とりすぎだから
    塩なしで美味しく作れたら
    料理上手だと思うけどな

    • 1
    • 23/08/26 21:49:09

    砂糖のほうが使わんわ

    • 1
    • 23/08/26 21:50:10

    手作りで料理を作らないなら、塩も、砂糖も必要なかろう


    つまりは、そう言う事であろう





    • 0
    • 23/08/26 21:50:57

    >>96

    お前の存在はママスタに必要無いけどな。


    な?

    • 2
    • 98
    • ウエルカムボード
    • 23/08/26 21:51:09

    使う

    • 3
    • 99
    • ブロッコリートス
    • 23/08/26 21:51:16

    砂糖の代替え品は思いつくけど、塩の代替え品はないなー。

    • 2
    • 100
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/26 21:52:28

    >>89
    え?塩コショウは使うの?
    それって塩つかってるやん

    • 1
51件~100件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ