今皆さんがやってる節約を何でも良いから教えてください。

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/08/25 10:35:48
できたらより具体的に教えていただけると嬉しいです。

買い物行く前は、アプリでクーポンないか探してから行きます。
スーパーのカレンダーの安い日に買いに行くとか、スーパーのポイント集めたりしてます。
ポイ活サイトで、地味にポイ活してます。
アフィリエイトはやってみましたがあまり続きませんでした。
車を一台手放しました。
家賃も安いところに引っ越しました。
物もたくさん買わずに最低限に…
在宅で副業もしてます…
他何ができるかなーと考えてます。

ぜひ参考にさせてください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全129件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/21 19:44:38
    夜8時前にスーパーへ行って半額のお弁当を買って、イートインコーナーのレンジで温めて持ち帰って家で食べると、ガス代も水道代も電気代もかからない。コンビニでお弁当買って温めてもらって家で食べて、次にコンビニへ行く時にお弁当の容器を持って捨てるとゴミも出ない。私ではなくて見た話だけど、なるほどなー!と思った。

    • 0
    • 23/11/21 19:37:51
    TikTok lightで4000円ポイント貰えるキャンペーンやってます。
    下のURLからインストールしてログインして10日間毎日チェックインすればokです。貯めたポイントはPayPayや楽天ペイなどに変換できます。
    https://lite.tiktok.com/t/ZSNmaXPLc/

    • 0
    • No.
    • 127
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/11/12 13:31:49
    おかずがいらないから、お茶漬けのもとを買ってる。

    • 0
    • No.
    • 126
    • 文金高島田

    • 23/11/10 18:44:00
    献血。

    • 1
    • 23/11/10 18:15:39
    通販の最安値検索しながらウィンドウショッピングしてる。店より安く通販で買えるなら荷物になるより持ってきてもらった方がいいし。

    • 1
    • No.
    • 124
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/11/10 18:01:15
    食品関係ではお肉、お魚、お野菜、果物はそのまま。
    お菓子、ペットボトル飲料、お惣菜、インスタント食品などの出費を抑える。

    お菓子は絶対に買うなとは言わないけど、意外とお値段がするので量はそれほど買わない。

    • 2
    • No.
    • 123
    • ナイトウェディング

    • 23/11/10 17:56:01
    スーパーが3軒あるのでチラシを確認の上
    はしごです、笑
    冷凍食品や卵は価格差70円も違います。
    同じ商品であれば安い店で買います。
    勿論ポイントは貯めています。

    • 1
    • No.
    • 122
    • ライスシャワー

    • 23/11/10 17:51:54
    日々の買い物は決まったスーパーしか行かないからポイントが貯まり一万ある。
    風呂の残り湯で洗濯、電気はこまめに消すテレビは見たいものしか付けない、1人の時は冷房暖房はなるべく我慢。ランチは月1で我慢。
    服は年1、2枚買い足すだけ。コンビニでは買わないスーパーでより安い物を。

    • 0
    • 23/11/10 17:33:11
    >>106
    近々、会おうね。詐欺をやり続けてるのか。

    • 0
    • No.
    • 120
    • ナイトウェディング

    • 23/11/10 17:32:09
    ジュース、お菓子、アイス買わない
    買ったとしても月に1回くらいかな
    お菓子食べないからご飯が美味しいよ

    • 4
    • 23/11/10 17:28:10
    化粧品はオールインワンに変えた
    自分だけ休みで家にいる時は暖房もお湯も使わない
    野菜は安い時に買って全部切ってすぐ冷凍
    半額の肉とか多めに買ってこれもすぐ小分けして冷凍

    見えない所で私だけ地味に節約してる
    子供達には電気を付けっぱなしにしないって言うぐらい

    サーティワンでも好きなの買いなさい、お母さんはダイエットしてるからいいわって断ったけど、本当はめちゃくちゃ食べたいの我慢した

    • 5
    • 23/11/10 17:23:37
    ダイエットも兼ねて白米はお茶碗半分。痩せるし節約にもなるし、おすすめ!!

    • 3
    • No.
    • 117
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/11/10 17:14:20
    マッサージ器を買ってまめに使うことにした
    マッサージに行く回数が激減したよ、私も旦那も

    • 0
    • 23/11/10 17:08:43
    米磨ぎ汁を残してそれで最初の洗い物をする、幾分かの水道代節約。

    • 2
    • 23/11/10 17:06:01
    寒い時はベッドに入る
    在宅で副業なら仕事中もベッド
    時間空いたら寝る
    そうするとお腹もあまり空かないから燃費いいよ

    • 0
    • 23/11/10 17:03:26
    アンケートサイトで小銭貯める
    多い時は月に1000円、2000円になる
    一年でに万円超えるので小遣いになる。

    キャッシュレス決済やクレジットはあちこちに分散させないで1本に集中させる。
    げんしんはらいを辞めて楽天クレジットカードと楽天デビットカードにポイント集中させてるから月700円、年間8000円くらいのポイントがついてる。
    これも現金払いでは得られない収入。

    • 0
    • 23/11/10 16:26:04
    敢えて不味い米、不味い味付けの食事
    食が進みませんので食べすぎません。

    • 0
    • No.
    • 112
    • プロフィールビデオ

    • 23/11/10 16:22:19
    とりあえず前までは一年中お湯使ってたけど、今はお風呂のとき以外お湯使ってない
    キッチンもまだずっと水、歯磨きも水
    意外といける
    もうちょい寒くなったら無理だろうけど
    あと洗濯を朝と夜やってたけど一回で全部回すようにして、エコモードでやってる

    • 0
    • 23/11/10 16:22:05
    ドラッグストアの基礎化粧品にした

    • 2
    • No.
    • 110
    • 二次会だけでいい

    • 23/11/10 16:21:09
    肉は当日賞味期限の半額肉しか買わない。

    • 2
    • No.
    • 109
    • レッドイエロー

    • 23/11/10 16:19:40
    資産運用をする。
    3万しかいれてないのに8万増えてたよ。
    本当にお金に困ってるなら、8万の時に引き出す。

    • 0
    • No.
    • 108
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/11/10 16:19:22
    >>100
    ティッシュ、キッチンペーパーは買ってないの?困らない?

    • 0
    • No.
    • 107
    • 誓いのキス

    • 23/11/10 16:19:07
    レバー、鯖とかは缶詰でまとめ買い。非常用ストックも兼ねる。

    • 0
    • No.
    • 106
    • 誓いのキス

    • 23/11/10 16:17:22
    友人と会いそうで会わない。交通費かかるから。
    でもlineではめちゃくちゃ近況報告する。

    • 1
    • No.
    • 105
    • 誓いのキス

    • 23/11/10 16:16:23
    ラーメン汁すら捨てなくなった。
    翌日キムチとチーズ、ご飯いれて雑炊ランチ。

    • 1
    • 23/10/26 17:10:03
    石井成城、紀伊国屋、カルディなどに行かない。見ると欲しくなって無駄遣いしてしまうので。

    • 2
    • No.
    • 103
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/10/26 13:42:58
    お菓子は週1回しか買わない。前は毎日買ってた。

    • 0
    • 23/10/06 12:06:01
    iDeCo

    • 0
    • No.
    • 101
    • 誓いの言葉

    • 23/10/06 11:35:46
    PayPayクーポンやLINEクーポン、各種ポイントカードの利用、他ポイ活
    日中は室内消灯
    子どものトイレに付き合ったあと、自分もして流水を一回で済ませる
    食器を洗うときは水流さず、まず全部スポンジで擦ってから順次水で流す
    朝昼兼用飯
    実家の母にスーパーで安いもの見かけたとき買って置いてもらう
    柔軟剤使わない
    子供服はお下がり多め

    副業できないから増やせないのキツイなぁ

    • 0
    • No.
    • 100
    • ナイトウェディング

    • 23/10/06 11:16:23
    自炊、とにかく料理の腕磨く
    ティッシュ、キッチンペーパー、入浴剤、芳香剤、柔軟剤、なくても生活出来そうなものは買わない。
    服、おもちゃ、雑貨はメルカリかセカストで探す。
    週末は無料で過ごせそうな公園行ったりする。
    早寝早起きして美容費を節約
    ポイントサイト経由で証券口座、クレカ作る。口座作成するだけで15000円とか貰えるよ。夫婦でやればかなり稼げる。

    • 0
    • 23/10/06 11:05:32
    固定費の見直し
    こないだ家電の番号表示オプション解約した
    月額440円で年間5,280円払ってた
    UCOMのデジタルだけど、もう家電なんてほとんどかかってこないし
    家電自体解約しようかなと思うけど、
    家電てないとダメなんだっけ?

    • 0
    • No.
    • 98
    • プロフィールビデオ

    • 23/10/06 10:59:24
    夏が終わった時期に、夏服をメルカリで値切って買う。
    ずっと「いいね!」をつけていたロングワンピを799円でゲットしたわ。

    • 2
    • 23/10/02 07:22:54
    洗濯洗剤ジェルボールから普通の液体にかえた。

    • 0
    • No.
    • 96
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/10/02 06:36:27
    メニューを決めて買い物に行くのではなく安い物を買って作る。
    1週間分買ってやりくりする、買い足さない。
    最初は苦痛になるけど慣れると買い物行かなくていいし考えるから脳トレにもなるよ。

    • 9
    • 23/10/02 06:22:54
    ママ友とのお茶はカフェではなくファミレス。
    ドリンクバー必須

    • 8
    • 23/10/02 06:22:04
    食事は食べたいものを作ってたけど、冷蔵庫にあるものや安い食材から食べれるものを作ってる

    • 6
    • 23/10/02 06:20:54
    お菓子ジュース買う回数減った。
    国産にこだわってたけど中国産増えた。

    • 3
    • 23/10/02 06:19:09
    お弁当用の冷食(切干大根、小松菜)は自作。
    スーパーで買うと少ししか入ってなくてお値段も高くなったので。

    • 6
    • 23/10/02 06:14:31
    大根を料理したら皮を刻んできんぴらにする

    • 2
    • No.
    • 90
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/10/02 05:53:19
    平日は、自転車行動
    お菓子は、安いお店で買う
    お茶のペットボトルをやめた

    • 3
    • 23/10/02 05:48:06
    平日の昼間は残飯
    朝はつくらない…
    前日からの温泉卵くらい

    • 4
    • No.
    • 88
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/10/02 05:34:14
    使い切れる量を買うようにした。買いだめやめた。

    • 5
    • 23/10/02 05:26:12
    白髪染め 自分でやる
    自転車で出かける
    平日は車ほぼ動かさない

    • 1
    • 86

    ぴよぴよ

    • No.
    • 85
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/09/27 16:34:39
    ネイルとまつげパーマやめた!
    誰も見てないし。

    • 6
    • No.
    • 84
    • お色直し

    • 23/09/26 08:42:50
    家にいてもダラダラするだけなので、どうせなら短時間でもタイミーで働く。

    • 3
    • No.
    • 83
    • 二次会だけでいい

    • 23/09/26 08:42:48
    使わない家電のコンセントは全部抜く。高めのティッシュ買ってたけど安いのにした。
    それぐらいしかしてないなぁ。

    • 6
    • No.
    • 82
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/09/26 08:41:39
    電気代節約したくて給湯器の電源を出かける時は切るようになった。今までは朝つけたら夜寝る前に切るだけだった。

    • 3
    • 81

    ぴよぴよ

    • No.
    • 80
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/09/26 08:33:01
    蓄電池をつけた

    • 2
1件~50件 (全129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック