【パートや単発アルバイト】世の中人手不足なんだよね?

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/08/20 13:11:56

無理のない範囲で働きたくて、
求人に週2日、3時間OKと書いているから応募するけど
いざ面接にいったらもっと働いて欲しい、みんなそうしてると言われて、断ったら採用されない。(みんな、と言われてもそれぞれ環境が違う)

それで何社か落ちちゃって、履歴書を書く時間ももったいないから単発タイミーやったけど最低賃金で超過酷労働だった。
人手不足でずーっと求人出してるなら企業も少しは妥協したらいいのにって思う。
働く時間とか時給とか

私の考えって変かな。ストレスなく無理のない範囲で都合よく働きたいんだよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • エンゲージリング
    • 23/08/20 18:01:33

    >>17その通りだわ
    パートなのに、正社員の仕事までさせられるようになった。早出とみんなより遅く帰宅
    に、特別手当てかなり激安だけど付くように…
    若干若干だけ手取り増えた本来103万までしか働けないって伝えてたのに でも、このままいくと130万まで越えそうに。引き受ける前にハッキリと103万は越えたくない!この早出も月に一回とかあって二回程度ですよ!!!って約束だったのに 現場に正社員が1人しかいないからね、もしもの為って話で
    なのに、いつの間にか月に早出10日も…この正社員、今度は違う店舗の応援に行っててここにいないし
    最初っから ウソっぱちだったわ。私も社会保険入れてもらえるんですかぁ~ってそのまた上の上司に話したら、なら引き受けたの?だって
    月に1やあって2って言うからだけど?
    今正社員いない状態で私辞めたら どうなんだろ
    この仕事出来る人早く作ったほうがいいよ?

    • 1
    • 23/08/20 17:49:45

    12時~15時の3時間ってなってたのに
    11時には行って準備しなきゃならんかった
    11時にタイムカードきっても付くのは12時からw上がりが15時だけどどう頑張っても越える。 でも、タイムカードは15時前にはきらないといけない。ブラックだわ
    万年募集かけてた理由がこれかw
    しまいにうるさいババアがいた 私は遠くから来てるし(なら近くで働けよ)、みんなより早く来てるから(勝手に早く来といてさ、昼ご飯食べとくんだとさ) じゃあとは頼んだからね(威圧的)と15時ピッタリ帰っていくし… そいつの尻拭いもしなきゃならんから 帰り遅くなってた
    。まさかの子供が具合悪くしてお迎えの電話きたときも 「あと一時間くらい待たせておけやーはぁ?帰る?ふざけんな」とかパワハラ発言…
    次の日も「来れるんだからどうせたいした事なかったんでしょー大袈裟なんだよ。こっちはしわ寄せ大変だったんだからー最悪!今度から体調管理は、しっかりお願いしますよー」ってパワハラ もう辞めたわ。だからずっと募集出しとかないといけないんだね

    • 2
    • 18
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/20 14:48:50

    週5日人手が必要だとして、5日来てくれる人だったら初期講習は1回、毎日働くからすぐ仕事も覚えられるし備品類も1人分でいいじゃん。
    週1日働きたい人5人雇うと、初期講習も5人分、週に1度だけだから仕事覚えるのも遅い、備品も人数分必要で割に合わないよ。

    お店にしても会社にしてもだいたい毎日営業してるんだから都合よく週に1日だけでいい仕事なんてそんなにないし、あったとしても知り合いの伝手とかで頼むわ。

    • 0
    • 17
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/20 14:47:23

    (会社にとって都合のいい、最低賃金でやりがいをご褒美に、シフトの穴埋めを積極的にしつつ、有給や社保などの権利は主張しない)人手不足
    なのが実情なので、騙されない方がいいよ
    都合のいい人がいないってだけの話

    • 1
    • 23/08/20 14:46:26

    6時間求人で面接したら休憩こみ10時間、残業は30分超からつくていわれた
    無理っす

    • 0
    • 15
    • ナイトウェディング
    • 23/08/20 14:45:42

    うん、時間の無駄だから、最初から週2でいいまとかくなよと思う。

    • 2
    • 14
    • ナイトウェディング
    • 23/08/20 14:44:48

    >>9
    飲食やコンビニやスーパーは人手不足でしょ
    それなりの企業の事務求人となれば倍率数十倍

    • 0
    • 13
    • 指輪の交換
    • 23/08/20 14:34:50

    だからタイミーがあるんでしょ?

    都合の良い、時給いい、過酷じゃない、労働なんてないんだよ

    あったとしても、主よりもマシな人がやる

    • 1
    • 23/08/20 14:32:52

    >>5
    それはラッキーだね!
    私の選ぶところはもう少し働いて欲しいって言われるか、フルタイム推奨される。
    まぁそこはずーっと求人出てる

    • 0
    • 23/08/20 14:31:11

    >>2
    そりゃ都合よく働きたいよ。
    それぞれ事情があるじゃない?

    • 0
    • 23/08/20 14:29:48

    >>4
    そうだよ!だって向こうはほぼフルタイムを求めてるんだから、求人通りだと思って面接にきた私なんていならいでしょ

    • 0
    • 23/08/20 14:28:17

    >>3
    だからずーっと同じ求人出てるんだろうね。
    いつ見ても求人出てる
    主にチェーン店の飲食店だけど。

    • 1
    • 23/08/20 14:26:55

    >>1
    近場、短時間って嘘だよね。
    他店(隣の市)の応援にも行けますか?って言われたことある。ガソリン代も出ないのに無理だわ。

    • 2
    • 7

    ぴよぴよ

    • 23/08/20 14:19:11

    「週2日、3時間OK」でも、いつでもOKではないじゃない?

    • 0
    • 5
    • 指輪の交換
    • 23/08/20 14:18:15

    大体求人通りだし、もっと働いて欲しいなんて言われたことないけどな。

    • 1
    • 4
    • 元カレ参列
    • 23/08/20 14:15:42

    不採用は主の問題

    • 0
    • 23/08/20 14:13:49

    >> 私の考えって変かな。ストレスなく無理のない範囲で都合よく働きたいんだよね。

    「(いい人を雇って)ストレスなく無理のない範囲で都合よく働かせたい」

    雇用側も同じように思ってるよ笑

    • 0
    • 23/08/20 14:13:19

    都合よく働きたいww

    • 0
    • 23/08/20 14:09:26

    わかるー
    求人は嘘ばっかだよね

    週5って話で入ったのに 週6とか7とか出てって言われた 休みにしてても明日出で欲しいって連絡ばっか夜10時とかまで電話かけてきて休まらない
    1日5時間って入ったのに、1日6時間とか 休憩ないところでハードだからキツイ
    近場選んだのに、◯◯店が人いないだの、休んだ人が出たからそっちへって言われて 2時間もかかる所に行かされるし フルタイム並みに拘束時間増えててキツイ
    この分 多少は給料増えたけど 扶養内越えそうで休み取りたいのに 休めなくて辛い
    通勤で他人まで乗せなきゃいけなくなり 車汚れるし、傷ついてたし、距離1日200キロも走らなきゃで疲れるし、気使うしもうやだ
    しまいに事故ったら誰の責任だよ。
    免許ないやつは乗ってるだけでムカつく
    会社で車出せよ運転はしてやるからよっておもった

    近場、短時間、週5 全くの嘘だった。
    しまいにリーダーやれって言われてて無理
    入って5か月になったが辞めるわ
    アホクセ


    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ