りっくん日記(YouTube) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 4459件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/25 10:10:03

    これ発作ですよ とコメントに書いてあっても、別に発作ではないと思います、って平気で書きそうだよね父親。

    • 32
    • 24/04/25 07:50:54

    >>2920
    同じの見てた!母親いつもイライラしてて
    子供が可哀想。
    りっくん日記卒業してあっち見ようと思う。

    • 14
    • 24/04/25 04:10:52

    いただきます
    ごちそうさま
    ありがとう
    せめてこれくらい教えるのが親でしょ
    「イェー」しか教えない父親
    語彙力なさ過ぎでおまけに自分勝手な両親

    • 28
    • 2920

    ぴよぴよ

    • 24/04/24 20:09:27

    またコメント欄オフ。これって誰がしてるの?

    • 5
    • 24/04/24 08:13:18

    >>2913
    単語はポツリポツリ出てるけど
    コミュニケーション取れてないでしょう。
    食べたい?と聞かれたら同じ言葉で食べたい。
    はーいできるんだから言葉にならなくとも身振り手振りできるはず。自発的にこれ美味しいね。とか全くないでしょう。
    名前呼ばれてもスルー。
    言葉の発達云々以前の問題。
    軽度かなと思ってたけど親の関わりが変わらなければ可哀想なことになりそう。

    • 27
    • 24/04/24 08:07:44

    子供が1歳くらいの時
    何がおかしかった?と思うくらい
    妙にツボに入ってゲラゲラ笑って
    その後こてんと寝ちゃうというのが
    あったけど
    それとはあきらかに違う。
    親が異常だから子の異常さに気がつかない。
    可哀想なりっくん。

    • 28
    • 24/04/24 00:46:33

    今回の動画を見てから妙に冷めたというか明らかに健常じゃない子の動画なんだなと。いままでグレーゾーンだったからハラハラしながら見てたけど、これはもう周りが何を言っても意味がないレベルだなと納得してしまった。

    • 31
    • 24/04/24 00:23:00

    >>2914
    わかる
    スルーしちゃう
    前は答えてたけど流石にだるい

    • 33
    • 24/04/24 00:21:28

    なんで明らかに同じ質問する人がいるんだろう
    最近ここに来た人なのかな

    • 34
    • 24/04/23 23:31:51

    でも明らかに話せるようになってない?オウム返しなだけ?

    • 4
    • 24/04/23 23:30:57

    >>2911
    オンオフを繰り返すことで何が得なの?

    • 8
    • 24/04/23 23:25:51

    またコメント欄オフ

    昨日からだから、3回以上だね
    3回以上は自分しか操作できないから
    父親 視聴者回数増やしたくて必死だな動画配信しかしてないんだろうね
    暇だよね

    • 38
    • 24/04/23 23:06:40

    >>2907
    たまーに行く保育園では、ギャーギャー言ってないと思う。背後霊のように誰かの近くにそっと行くだけ。みたいな。もちろん楽しく遊ぶなんてことはできないだろうね。だって喋れないんだもん

    • 21
    • 24/04/23 22:33:08

    あれくらいの子に「いける?」と聞く親いる?
    そのうちりっくん「いける」って言うようになるのかー。保育園ではみんなわからないよ。
    一つ不思議なのが、あれだけ大声で叫ぶのに、単語はささやき声。まぁ可愛い声ではあるけど、なんでだろう?

    • 15
    • 24/04/23 21:36:57

    うちの犬が
    わたしが帰宅した時
    あんな風に興奮して走り回るわ。

    • 25
    • 24/04/23 21:32:33

    保育園のインスタ見ても
    あの子は全然写ってないね。
    2歳児クラスではトイレにはバイ菌がいっぱいだから
    キレイに手を洗わなくちゃと子供同士で会話してると書いてた。あー、うー、ぎゃーで仲間に入れてるはずがない。

    • 27
    • 24/04/23 20:46:57

    >>2904柿も二人共好きでないから、リックンに食べさせていましたよね。

    • 16
    • 24/04/23 19:49:11

    再生回数に貢献したくはないのだけれど、今回ばかりは何度も見てしまいました。
    シュガーハイという言葉も初めて知りました

    父親はあまり驚いていないから、しょっちゅうこうなってるんでしょうね
    飽きられてきてると感じて満を持しての配信!?

    • 22
    • 24/04/23 19:46:02

    ダイエットだからと回転寿司4皿しかあげなかった(しかも安いものばかり)のに、パイナップルはおかわり可なのね。
    お母さん、ハンバーグに引き続いてりっくん用のを食べちゃったんだ。
    確か自分たちがいらないものをりっくんに食べさせてたことなかったっけ?黄色いキウイ?枇杷?
    あの時もお母さんが好きないちごは制限していたけどね。

    • 20
    • 24/04/23 19:44:01

    >>2895
    そうそう、ちゃんと管理栄養士さんが一生懸命考えて作ってくれてますね
    りっくんは食べれないものが多いから、保育園のご飯残さず食べてるって嘘だと思います
    あの子初見のものは手をつけないし

    • 23
    • 24/04/23 17:41:00

    >>2901
    本当手洗いして欲しい。
    いつも母親の手の拭き方見ても全然綺麗になってる感じしない。包んで撫でるだけ
    顔も手も多分全身、清潔ではないし、
    おむつだって想像できる。
    部屋には脱いだおむつも転がったまま。
    母親は面倒なんだろうな…
    父親 うるさ!くだらんことばかりダラダラ

    動画がダラダラしてるしね。

    • 30
    • 24/04/23 17:00:46

    父親のイエイ、ピース、おいおいおいってほんとうるさい
    黙ってろよ 
    あと、手を拭くんじゃなくて洗えばいいのに
    自宅でしょうよ
    保育園でうがい手洗いしてるはず(通ってないからできないんだろうね)
    何にも自分で出来ない子

    • 38
    • 24/04/23 16:59:45

    ぼうろを左手で摘むしピースも左手でさせようとするし、両手を使わせたいのかな。
    お父さんも日に寄って左だったり右だったりしてるよね。

    • 16
    • 24/04/23 16:53:54

    赤ちゃんがお腹すいてミルク飲む瞬間手足バタバタするけど
    発達が赤ちゃんでとまってるかな?とも思ったけど
    今回のりっくんは明らかにそれともなんか違うっていうかさ
    興奮しすぎてボーロ落としてるし、表情もおかしいし目つきもイってる
    言葉も出ない
    この年齢だったら、ボーロ美味しい!とか嬉しくて楽しい!って言うのに
    自分の意思とは無関係で体が反応してるように見える
    笑いたくないのに笑ったりね
    前も指摘あったね
    悪化する一方ですね

    • 33
    • 24/04/23 16:28:11

    父親がたまに「発狂してる」と言うけれど
    大袈裟じゃなく本当に発狂してて驚いた。

    • 22
    • 24/04/23 15:50:04

    サムネの顔が怖すぎる。。。
    異常な親による異常な子育でこんな風に子供が壊れていくのですね。

    コメントしてる人達に我慢の限界って無いのかな?もう無理でしょう、この親達に子育ては。通報するのみです。

    • 32
    • 24/04/23 14:32:50

    >>2895
     捕食、なんですね。自然の食材を元に、健康や栄養に配慮して作ってくださると。ありがたいですね、保育園て。教えてくださいまして、ありがとうございました。

    • 12
    • 24/04/23 14:18:05

    >>2889
    おやつ、ではなくそもそもの意味が補食です
    ただ、完全なる補食ですとやはりおにぎりやおいも等
    食べづらくなってしまうため
    栄養士さんなどが工夫して作ってくださいます
    甘めのものがあっても、果物やきな粉や胡麻、
    お煎餅でも小魚が入っていたりと
    栄養価の高く、甘さも控えめなものが支流です

    我が子が通う園ではおでんなんかも出ます
    たまに、市販のものもありますが
    低カロリー塩分、糖分控えめな無添加のものがほとんどです

    • 14
    • 24/04/23 13:55:17

    >>2892
    家ではあれでも案外保育園では普通なのかも?
    うちの姉の子供も小さい頃療育行ったほうがいいんじゃないかって思うくらいだったけど、今普通の高校生

    • 4
    • 24/04/23 13:33:03

    お皿の横にコップをくっつける癖があるみたいだけど、あれ直さないとダメだよ
    動画撮るのにコップが前にあると見えないからあの位置なんだろうけど
    給食の牛乳の位置はお皿の隣じゃないもんね

    • 10
    • 24/04/23 13:28:18

    >>2890
     そういう感じなんだね、教えてくれてありがとう。そうよ、あの状態になれば保育園から連絡来て然りなんだよね。それを父親はりっくんを普通だ普通だ、って言うけど、やはり保育園行ってないか、甘いもの出た事なくて先生達知らないかだね。

    • 13
    • 24/04/23 12:30:33

    >>2859
    動画外ではずっとお菓子ばかり食べていそう
    なぜ糖分取らせないって言って、おいてあんなに太るのか謎でしたけど
    やっぱり…

    • 20
    • 24/04/23 12:26:55

    おやつの時間はあるけど
    うちの保育園はぼぼお菓子は出ないな
    ただし、ビスケットのとこもあるとは思う
    甘いものは基本果物
    あとはサラダとかスープやお焼き
    りっくん保育園でもあんな状態だったら必ず園から連絡くるよね

    • 21
    • 2889
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/23 10:49:28

    本当に保育園へ通っているとしてだけど、おやつの時間があって甘いものがでたりするの?だとしたら保育園でも同じ状況になるんじゃないかな。うちは幼稚園だったので保育園の事がわからないんだよね。

    • 13
    • 24/04/23 08:45:45

    またコメ欄閉じてるね
    シュガーハイの指摘多かったのかもね

    • 16
    • 24/04/23 08:26:46

    >>2881
    変わった髪型で太って汚れた子で可哀想
    言ってはいけないがホームレスの人のような浅黒い肌…垢だらけで不潔。

    • 19
    • 24/04/23 08:11:41

    サムネびっくりしました……
    どうしてあそこ使うのでしょうか…
    信じられません…

    • 26
    • 24/04/23 07:57:06

    お子さんのことを公表され、日々お子さんのために行動してる人にはエールを送りたいけど、ここはこういう姿を晒しておいて、言葉が出ないだけで他の子と大差ないとの認識なんでしょ?
    なんだかね。。。

    • 18
    • 2884

    ぴよぴよ

    • 24/04/23 06:28:52

    >>2882
    悪魔憑きにしか見えなくて怖い。

    • 13
    • 24/04/23 06:23:43

    あれをサムネに使う
    あれを動画で流す
    子供に愛情があったら出来ないですよ

    • 25
    • 24/04/23 04:31:29

    肌荒れも酷いし手も黒い
    朝なのに髪の毛もベタベタしてて数日洗ってないみたいで不潔に見えるのは本当に親の責任でしかない

    • 22
    • 2880
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/23 03:14:29

    シュガーハイ状態!?
    こんな状況の子供は初めて見ました
    怖い怖い動画だわ

    ほんと言葉数を知らない父親
    毎回同じ言葉しか言わないのが不思議過ぎる

    外食ではペラペラ喋る母親だけど
    家でも喋ったらいいのに。。
    どうせ顔が出てないんだから一緒じゃない?
    季節変わらず鼻水垂らして
    飲み物こぼしながら飲んで
    それすら見てない両親
    あー情けない

    • 27
    • 24/04/23 01:37:40

    怖かったあれで普通だと思ってる親は終わってるわ
    毎度鼻水きったないし お椀の果物の汁すするのもみっともないし
    フォークの持ち方なおさないし
    ピースして箸の練習しようってこと?アホくさ
    トイトレもしなよ、、
    普通はさ、名前言わせるようにして何歳ですか?1歳、2歳ってやるじゃない、それもやらせてないからできないんだよ
    結果、左手でピースやらせてるし
    いまだにご馳走様も言えないじゃん
    あれが聞こえてる?理解できてる?できてないから言わないんでしょう

    うちの子2歳7ヶ月だけど、今日あった出来事を会話するよ
    下の子11ヶ月だけど、りっくんの様子ってうちの子の月齢と同じだなって思う

    • 28
    • 24/04/23 01:34:15

    興奮しすぎてまともに口にボーロ入れられず何度も落としてるし、立ち上がろうとして危ないし、食器と食器をぴったりくっつけないと気が済まない謎のこだわりが目立つしどう見ても様子がおかしいのにしっかりしていて他の子と大差感じないんだよね、笑うわ

    • 33
    • 24/04/23 01:19:47

    りっくん不安定そのもの。
    あのくそ親はスローカーボ、クイックカーボなんて言葉も知らないでしょう
    動画以外はお菓子ずっと食べてるんじゃないかな?
    ふうつのおやつ程度をあげていたら、あんな状態にならないもん。
    糖分によって大興奮する体と精神状態になっちゃったね

    • 26
    • 2876

    ぴよぴよ

    • 24/04/23 01:07:46

    え・・・最初で固まってしまった
    おかしいおかしい、、、、なんかの発作?って思ってたら
    やっぱり指摘してる人がいてよかった
    でも、Youtubeのコメ欄の人、誰1人シュガーハイに気が付かないって、、、、
    毎日騒いだら、口にお菓子ほおりこんでるんでしょう
    どんだけお菓子食べさせてるのかなあ。。。
    動画内ではお菓子、糖分禁止って言ってたけど
    食べまくってるわあれは、

    • 29
    • 24/04/23 00:55:45

    他の方も書かかれてるけど、シュガーハイ初めてこの目で見ました。
    結構まずいと思う、あんな肥満だし既に糖尿病予備軍でしょう。
    話には聞いたことあったけど。。あんなに興奮しちゃって、異様な光景ですよね。。
    お父さんは甘いもの与えると反応があるから、ついあげてしまってるのか。
    結局チーズもそうでしたよね、反応あるからって、どんどん食べさせた。
    普段遊んだり、教えたり躾したりしないんでしょうね。だからピース?
    それよりスプーンフォーク持ち方直せば、お箸持てるようになるのに・・
    あんな状態になってもまだ正常だと思ってるのかな?
    動画のためにりっくんの成長や健康を脅かしてるとしか思えない。。
    通報しないと。

    • 32
51件~100件 (全 4459件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ