何で日本人は、宗教をバカにするの?

  • なんでも
  • フラワーガール
  • 23/08/12 16:21:51

良く知りもせずに何かの宗教を信仰してるってだけで、危険人物扱いして、関わりたくないと避けたりするよね

自分は無宗教だからって言うけど
それでも仏壇に線香あげたり、お盆にお墓参り行ったり、葬儀にお坊さん呼んでお経唱えてもらったり、安産祈願とかお宮参りとかもするよね

もちろん、そういうのも全くしません!って人もいるだろうけど、結局それも仏教の教えで、それを信じてやってるのに、何故その他の宗教は悪!関わりたくない!って全否定するの?
しつこい勧誘とかもあるだろうけど、それは一部の人だけで、全員がそうって訳でもないし、お坊さんだってぼったくりじゃない?と思うお金を取られたりもするのに、それは何も思わないの?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • フラワーガール
    • 23/08/12 16:29:12

    >>1
    私自身はしてないけど、旦那の一家が宗教家で、ふと気になった。
    旦那も信仰してるってだけで、いじめられたり、避けられたりしたって言ってて。でも皆凄く良い人。結婚したんだから信仰しろ!とかもないし

    で、旦那がそういう宗教を信仰してるって友達に言うと、皆決まって、え?大丈夫なの?って警戒してきて、会ってもないのに旦那の事を悪く言われたりする

    • 1
    • 11
    • フラワーガール
    • 23/08/12 16:31:53

    >>2
    そうかな
    色々な宗教を取り入れて生活してるのに、例えばキリスト教とか、具体的な宗教になるといきなり否定的にならない?

    • 0
    • 14
    • フラワーガール
    • 23/08/12 16:33:35

    >>3
    そういう人もいるよね
    宗教を信仰してるから皆良い人とは限らないしね

    • 1
    • 20
    • フラワーガール
    • 23/08/12 16:39:07

    >>4
    家も祖父が亡くなった時に、戒名つけるだけで何万か度られたって言ってた

    でも極楽浄土にいけるようにって戒名を付ける訳で、それを信じてるから高いお金払ってでも付けてもらう訳じゃない?
    それも信仰の一つで、なのに他所の宗教が例えば同じ事していたら、宗教に騙されて金をしぼりとられてるってなるのは何故なんだろうと

    • 1
    • 24
    • フラワーガール
    • 23/08/12 16:44:12

    ごめんなさい、私も宗教に詳しい訳ではなくて、ただ単純にふと疑問に思っただけなので、税金とかそこまでの事は分からないです

    ただ、何かの宗教を信仰してるってだけで、ただそれだけで悪く言われたり、避けられたり…
    宗教そのものに嫌悪感があるんだろうと思うんですが、なのに何故お盆とか、そういうのはやるんだろうと

    • 0
    • 26
    • フラワーガール
    • 23/08/12 16:48:20

    世界では、宗教が原因で争いが起きてる事は知っていますが、それは教えの違いが原因で、信仰している事自体は問題じゃないと思うんです
    でも日本だと、信仰心そのものが嫌悪感の対象になってるのかなと

    • 0
1件~6件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ