何で日本人は、宗教をバカにするの?

  • なんでも
  • フラワーガール
  • 23/08/12 16:21:51

良く知りもせずに何かの宗教を信仰してるってだけで、危険人物扱いして、関わりたくないと避けたりするよね

自分は無宗教だからって言うけど
それでも仏壇に線香あげたり、お盆にお墓参り行ったり、葬儀にお坊さん呼んでお経唱えてもらったり、安産祈願とかお宮参りとかもするよね

もちろん、そういうのも全くしません!って人もいるだろうけど、結局それも仏教の教えで、それを信じてやってるのに、何故その他の宗教は悪!関わりたくない!って全否定するの?
しつこい勧誘とかもあるだろうけど、それは一部の人だけで、全員がそうって訳でもないし、お坊さんだってぼったくりじゃない?と思うお金を取られたりもするのに、それは何も思わないの?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/12 19:22:42

    >>125
    本当だ!気付かなかった!



    23/08/12 17:35
    >>50 海外で仕事した事なさそうだね。
    クリスチャン圏とイスラム圏では信仰は普通に聞かれる。
    宗教が無いと言うと中東あたりでは56される事もある。父が貿易商だったから本当だよ。

    って私がコメントしたら
    『いつの時代だよ』って初めの方のコメントでは言ってる笑。



    • 1
    • 23/08/12 18:43:19

    >>72
    これさ、読むと外務省の元大使を歴任した人が言ってるじゃん。
    新人研修で信仰を持たない事を簡単に言うなと研修で教わるんだって。



    ほら、バリバリのエリート外務省で研修されるんだから、普通のことだよね。
    海外では無宗教と答えるなんてタブーだよ。

    • 0
    • 23/08/12 18:01:21

    >>65
    はい、朝日のホームページでも書いてあるよ。
    無宗教ですと答える事は海外ではやめた方がいいと書いてあるよ笑。

    仕事では必ずどこの宗教か聞かれるのが普通ともね。

    海外を知らない人には理解出来ない感覚だろうから、まぁあなたのコメントにも理解できるけどね笑
    https://dot.asahi.com/articles/-/14823?page=3

    • 1
    • 23/08/12 17:37:57

    >>50
    ググったらちゃんと書かれてるよ。

    信仰を持っていない=テロリストと思われる


    この間隔だよ。海外は。まじで。

    • 0
1件~4件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ