「親に仕事休む電話させるなんて(笑)」って馬鹿にする子持ちパート主婦

  • なんでも
  • 介添人
  • 23/08/11 21:57:11

独身の女性社員が、自宅から救急搬送されて入院となったのね。
意識戻ったのが翌日くらいで、病院にいる母親から、こういう事情で娘しばらく休みますって連絡きた。

それ聞いたパート仲間が「親に連絡させるとかありえない、無責任」「うちの子供(学生のバイト)でも自分で電話するわ」「親も過保護だ」そんな感じで言ったんだけど、これって親や友人が連絡するしかないよね?

意識戻ってもしばらくは呂律も上手く回らないくらい、酷い状態だったみたいで。

こういう時どうするのが良いの?
どうするのが正解なの?
このパートは間違ってないの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • キャンドルサービス
    • 23/08/19 02:11:18

    >>76でも体調不良で休んだことないとか偉いね。

    • 0
    • 78
    • ブーケプルズ
    • 23/08/16 12:03:22

    意識ない状態で、むしろ連絡取れる方法があるならぜひそのパートさんにお伺いしたい。

    • 6
    • 77
    • キャンドルサービス
    • 23/08/16 11:43:05

    救急搬送されたら自分では連絡できないよね。
    スマホ持って行けなかったかもしれないし
    そもそも救急ではスマホ使えないし。

    世間知らずなだけだと思うよ、そのパートさんたちが。

    もちろん軽症、軽傷なら、自分で連絡するものだけど。

    でも高校は「本人からの連絡は不可、必ず保護者から連絡すること」という学校が多いし、大学はそもそも連絡入れなくてもいいところが多いから、社会人になって急に「本人が連絡すること」というのに慣れないお子さん親御さんは一定数いるよ。

    二度目以降も親御さんから連絡ってのはあまりないけど。

    • 0
    • 76
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/16 11:41:32

    アホは風邪ひかないって言うから、入院したことないんだろうね。
    あ、出産の時くらい?
    だから入院状態がどんなかわからないんだよ。
    ベッドの上で携帯いじって電話掛けていいのか、とかわからないんじゃない?
    私も意識不明から目が覚めたら、オムツしてたし、尿道から直接オシッコをベッドの横に袋があってそこに取ってたし(これなんて言うの?私も知識不足)、子供の名前すら声が出なくて呼べなかったよ。
    で、またすぐ半日以上寝ちゃった。
    これで本人に電話しろだなんて無理だよね。
    テレビ電話?私今こんなに酷い状態で、喋れないんです!を見せればいいのかな?
    笑えるね、そのオババ達。
    ぜひオババ達が倒れたらテレビ電話させて欲しいね。

    • 0
    • 23/08/16 11:40:12

    女性社員が救急で運ばれるほど危険な状況で、そんなこと言ってくるクソババアパートがいる事実が怖いよ

    どう考えても最善でしょ。

    こんなことになったら、我が子が!どうしようどうしよう!になって娘の会社に連絡するのも忘れる家庭があってもおかしくないくらいの緊急事態だよ

    • 2
    • 74
    • ハウスウェディング
    • 23/08/16 11:36:43

    私なら、意識ないのにどうやって本人が連絡するんですか?!入院中なのに不謹慎ですよっていう。

    • 1
    • 73
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/16 11:36:09

    ただの風邪じゃないんだから、意識が戻るか戻らないかレベルの話で深刻なんだから
    親を通してでもきちんと行けないことを知らせただけ責任感あると思う。
    親が勝手に判断して電話したのかもしれないけど、親だって、子供が無断欠勤扱いされて後々困らないよう きちんと考えての行動だし。
    普通にきちんとしてると思う。パートおばさんが嫌なやつ過ぎる。

    • 0
    • 72
    • エンゲージリング
    • 23/08/16 11:34:01

    >>67いや、それなら風邪で声出ませんアピールが必要だから、誰しも死にものぐるいでその電話だけ頑張るでしょう。それだけで今週いっぱいは休めるわ。

    • 2
    • 23/08/16 11:31:46

    >>67
    それでも風邪くらいだったら自分でするかな…

    • 0
    • 70
    • ベールアップ
    • 23/08/16 11:23:37

    自宅から救急搬送されて入院してる、って知らないんじゃないの?

    • 1
    • 69
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/16 11:17:35

    代わりに連絡してもらうしかなくない?
    状況も知らないのにパートがおかしい 普段は自分で連絡してるんだろうから、親が電話してくるなんて相当体調不良なのかと普通に心配になるけど 

    • 1
    • 23/08/16 11:15:07

    私だったらそのパートに、「なんか呂律回らないくらい酷い状態らしいですよー、心配ですねー」っていう

    • 2
    • 23/08/16 10:58:29

    ただの風邪でも声出なかったり喋れない時ってあるよね。

    • 3
    • 66
    • リゾートウェディング
    • 23/08/15 23:30:52

    そんなパートおばさんは倒れても誰も心配してくれないから大丈夫だよ。呂律が回らなくても自分で連絡せざるを得なくて、酔っ払ってんのか位にあしらわれて終わるから。

    • 0
    • 65
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/15 23:27:11

    >>64
    自分に甘くて人には厳しい人って多いよねー、シンプルに嫌なやつなんだろうね。普通はそれより体調心配でそんな事気にもとめないよね。むしろ自分で電話できない程大変な状況なのかなってさらに心配にならないのかな?

    • 1
    • 23/08/15 23:20:22

    風邪ひいて休みますとはわけが違うでしょ。
    緊急入院して、意識も朦朧としてるような状況なら家族が連絡するよ。
    子供のことだから過保護とかおかしなこと言うけど、配偶者や親だったとしてもこの状況なら家族がやるよね?

    • 3
    • 63
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/15 23:18:00

    喚いてるのはそのパートだけでしょ
    主も気にしなくていいって

    もし職場の多くがその変なパートと同じようなことを言ってるなら次の仕事を探すかな

    • 1
    • 62
    • ハネムーン
    • 23/08/15 23:03:44

    ただの風邪とか少しの体調不良でならそういうのもわかるけど、救急搬送されるくらいの事態なら普通だよね
    連絡してくれる身内がいてよかったと思うわ

    クソババァは何かと文句つけたいんだよ
    これ仮に頑張って何とか自分で連絡してたら、それはそれでほんとに、、、?自分で連絡できるなら大したことないじゃんとか言うよ

    • 3
    • 23/08/15 23:00:47

    急な入院した人に代わって家族が職場に電話することの何がおかしいのか分からないのは、、、私だけ?

    • 3
    • 60
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/14 18:15:33

    私この前立ちくらみで救急搬送され、しばらくマジで喋れなくて母親に色んな連絡頼んだよ。
    喉の渇きが異常で麻痺してて、意識あっても口が動かなかった。

    陰でもそんなこと言われてたら悲しいな。
    そばで聞いてたなら否定してほしい。

    • 3
    • 59
    • プチギフト
    • 23/08/12 00:27:58

    え、普通に自分で連絡できる状態じゃないからでしょって言える笑

    • 7
    • 58
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/12 00:25:20

    救急で入院するくらいの病気、怪我や風邪やコロナで声が全く出ない等で家族が連絡をしてきた時点で大変な状態なんだと判断するよ。で、電話をかけてきた方に「落ち着いたらで構わないのでまた連絡ください、お大事に」て思うだけ。ただ普段から勤怠が良くなくて毎回毎回、親が連絡してきていたら違った感情になるかも。

    • 0
    • 23/08/12 00:19:44

    突然死しても、自分で退職連絡してきなさいよって言い放ったら、もはやホラー

    • 4
    • 23/08/12 00:12:52

    え?そのパートさんちょっと熱あるとか程度と勘違いしてんじゃないの?
    呂律回らないくらい酷いなら仕方ないじゃん
    そんなの言ってる方がありえないわ

    • 5
    • 55
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/12 00:07:18

    >>36
    意識戻っても呂律が回らないときは電話できない正当な理由になるよ
    一時的でも言語障害残ってるなら家族が連絡すればいいんだよ
    大人のくせにそんなことも理解できないなんて呆れた人だね

    • 6
    • 54
    • ファンシータキシード
    • 23/08/12 00:06:25

    そんなのすら分からないってどういうことよ
    主は呂律が回らない状態でも電話出来るんだね?
    すごいねー、私は無理だったわー

    • 4
    • 53
    • リゾートウェディング
    • 23/08/12 00:04:44

    パートがおかしい。
    その状態で連絡してみろよ!ってなる。
    みんなその人につっこまないの?

    • 4
    • 52
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/12 00:03:11

    緊急搬送され、一晩意識がなく、意識戻っても呂律の回らない状態
    の人間に、休む連絡してこいと言い放つ人間は、確実に気が狂ってる。
    パートが間違っていないか聞く主も、だいぶ頭おかしい。

    • 9
    • 23/08/11 23:47:47

    緊急搬送されたら家族に電話してもらうわ。
    他人にやたら厳しい人いるよね。

    • 1
    • 50
    • ナイトウェディング
    • 23/08/11 23:44:23

    本人の呂律が上手く回らないなら家族が電話してもいいと思うけどね
    意地の悪いパートがいる職場って嫌だね

    • 7
    • 49
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/11 23:41:50

    あんまり読んでないけど別にいいと思う

    • 0
    • 23/08/11 23:40:23

    >>47
    きっと呂律回らない状態で電話したら、ちゃんと状況や次の出勤について伝えれないのになんで電話してきたんだろうね?代理の人に掛けてもらうのが普通でしょ!って言われるはず(笑)人の不幸を心配できない人達だからきっと何しても無理だよねー。

    • 2
    • 47
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/11 23:38:25

    書いてることをきちんと読まないで途中でカッカしちゃう人ってなんなんだろう。
    意識が戻ったのは翌日、意識戻ってからも呂律もうまく回らない状況。
    これで自分で電話できるかな?

    それとも電話できるまで無断欠勤してていいの?
    これって親や家族が連絡する状況じゃない?

    • 5
    • 46
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/11 23:14:54

    >>43
    この人、パート本人かな?www

    • 5
    • 23/08/11 23:14:31

    >>36
    大卒です。
    もう高卒はこれだから…

    • 1
    • 44
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/11 23:14:00

    >>42
    だからそのパートがおかしいのか聞きたくて質問したんだけど。
    何度も言うけどいいか悪いかの話はしてない。
    そういう人は一定数いるということ。

    • 0
    • 23/08/11 23:13:26

    >>41
    自分で電話すれば文句も言われず済んだんじゃない?理解できない人に何言っても無駄。

    • 0
    • 42
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/11 23:12:13

    >>34
    自分の好き嫌いで態度変えるって社会人失格だよ...
    何これガチなのか頭おかしいこと言って荒れさせたい人なのかどっちなの?

    • 2
    • 23/08/11 23:10:54

    >>36
    わーお(笑)ブラックなこと教わったのねぇ(笑)それをずっと信じて生きてきたの?そろそろ臨機応変って言葉を覚えましょうか(笑)

    • 7
    • 40
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/11 23:10:26

    >>38
    それがいいか悪いかの話はしてないじゃん。
    そういう人もいるよって言ってるの。
    トピのパートはもろそのタイプだよね。

    • 0
    • 39
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/11 23:09:56

    >>36
    臨機応変に考えられない高卒の方か....

    • 9
    • 23/08/11 23:09:00

    >>29
    そんなこと言ったらうちの子の担任病的に思い込みが激しいんだけど、◯◯先生日頃から思い込みが激しすぎるからインターネットでも誹謗中傷してるはずって公言していいことになるけど

    • 0
    • 37
    • ピンチくん
    • 23/08/11 23:08:52

    社会人の娘がいるけど、体調不良なら自分で連絡させるけど、今回みたいな場合だったら、私が連絡するよ。
    翌日に意識が戻ったっていっても、呂律が上手くまわらないんでしょ。どうやって話すのよね!

    • 10
    • 23/08/11 23:08:47

    >>32
    今も働き続けてますが?

    高校で教わったよ。
    自分で絶対に電話出来ない状況でない限り、親に電話してもらうのは社会人として失格。
    緊急手術中で意識がないとか正当な理由がない限り自分で連絡するようにと。

    • 0
    • 35
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/11 23:08:30

    >>16
    緊急搬送されて自分で電話したの?

    • 2
    • 34
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/11 23:07:49

    >>33
    おかしくないよ。
    人ってそんなもんだよ。
    好きだったり信用してる人には寛容になるけど、その逆には厳しくなる。
    特にトピ文のパートの人みたいなのはあからさまにそういうことするよ。

    • 0
    • 33
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/11 23:05:15

    >>29
    その考え方がおかしいよ....

    • 0
    • 32
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/11 23:04:00

    >>31
    働いたことないの?

    • 5
    • 23/08/11 23:01:53

    >>11
    社会人は意識がないとか緊急手術中などで電話が出来ない状況で無い限り、必ず本人が休む連絡をしなければいけない。

    今回は意識が戻った状態なので、呂律が回らないにしろ本人が電話すべきと考える人が出たと思われる。

    もし移動可能でトイレに自力で行ける状態なら、母親に電話で事情を説明してもらったあと本人に代われば無責任と言われず済んだかも。

    • 0
    • 30
    • ベールアップ
    • 23/08/11 23:01:34

    本人が出来ないなら身内がするでしょう。
    私は出張先で倒れて意識はあったけれど、病院から会社へ電話して貰ったわ。よく覚えていないけれど、名刺ケースを差し出して会社に連絡して欲しいと言ったらしい。

    • 1
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ