テニス肘になった事のある方助けて下さい

  • なんでも
  • ささみ
  • 23/08/07 16:40:45

拭き掃除をいつもより沢山した翌日から右腕が痛過ぎて手のひらを上にして物を持つことはできても上から物を掴もうものなら激痛が走り物を落としてしまいます。腕を動かすにも激痛がはしり日常生活に支障をきたしてしまいます。
ネットで調べたらテニス肘だと書いてありましたがどうすれば楽に生活できるのか書いてなくて。。。
テニス肘を経験された方、経験談を聞かせていただけないでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/07 18:11:21

    >>20
    そんなに長い期間痛みに苦しめられたのですね。。。けれども良くなられて本当に良かったです。
    私も時間がかかることは覚悟しておかないといけませんね。生活していく上で腕を使わずにという事はほぼ無理なので色々経験された事を聞かせていただき感謝です。

    • 1
    • 23/08/07 18:03:34

    掃除の仕事しててテニス肘になったよー
    モップや掃除機でなった。
    家に帰り、家事(食器荒洗いが特に)痛かったー
    大物(フライパンとかの)返し洗いとか ガローンッて良く落としてたわ… 段々酷くなり、肘から突起物(骨?)まで出て来て酷かったよ。
    整形外科に行ってすぐ、注射してもらったらあっという間に痛みなくなった。
    でも、誤魔化してるだけだから 結局無理しちゃいけないんだよね…
    仕事が仕事だったから、痛みなくなったし 普通にやりはじめたら また痛くなって3ヶ月目にまた注射打ってもらって 痛くなくなって、また普通に仕事して また痛くなって3か月でまた整形外科に…また打ってもらって、今度は2ヶ月しないですぐ痛くなるようになって また整形外科に行ったら「筋肉ボロボロになるよ、もうこれ以上は打てないなー 仕事を辞めて安静にする。それでも治らなければ、検査した上で手術も考えないと!とにかくもう注射は出来ません。」って帰されたよ そっからは、仕事セーブしながらも多少は働いて、出来る限りで安静にした。でも治らず 1年半はたってたよ… どうにも痛くて、でも仕事もしないと、注射も駄目 辛かった。

    テニス肘で何度もググったら、たまたま近くの整体が(スポーツ整体)でテニス肘の特集やってて、行き始めたよね 毎週1~2回通うように言われ、半年 なかなかよくならなかったけど1年たった頃から鈍い痛みにかわってきて仕事もそれなりに出来るようになったから完全に仕事復帰した。
    一年半くらい整体通って完治したよ、整体のおかげか?月日のおかげか?わからないけど
    トータルで3年くらい苦しんだね
    30代前半でね。もうこんな痛い腕で生きるくらいなら死んでしまいたくなってたわ

    長々ごめんね。お大事に

    • 2
    • 19
    • ベールアップ
    • 23/08/07 17:23:37

    テニス肘って朝起きた時ものすごく痛い?半年くらい起床時に右肘が激痛です。

    • 1
    • 18
    • ライスシャワー
    • 23/08/07 17:19:21

    >>14
    笑いの沸点低いね。
    何の悩みも無く、鼻水垂れ流しながらのほほんと能天気な人生歩んでそう。

    • 1
    • 17
    • 色打ち掛け
    • 23/08/07 17:19:10

    色々な痛みを解消してくれる先生がテニス肘は時間がかかるって言ってた

    • 1
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/07 17:17:03

    わたしもなってるよ
    今は整形外科言ってリハビリとどうしても痛くなったら注射してる。
    リハビリで衝撃波当ててから随分と良くなったよ

    • 1
    • 14
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/07 17:12:50

    >>13
    えーそうなの?w
    なんかウケるよね!テニスしてないのにテニス肘ってwww
    笑いが止まらないわwwww

    • 0
    • 23/08/07 17:08:15

    >>1
    私、バレーボールのしすぎでテニス肘になったよ
    テニスしてる人だけがテニス肘になるわけでもないんだよ

    • 3
    • 23/08/07 17:06:25

    >>6
    えー、そうなんだ!私は放置に放置を重ねてたら、肘より肩が痛くなってきたよ。庇うからかな?やっぱりすぐ行くべきだったな。

    • 1
    • 23/08/07 17:04:03

    みなさんありがとうございます。
    すぐに良くなると思って湿布貼ったりして凌いでましたが良くなるどころか無理して家事とか仕事してるとますます痛くなって来て不安になってこちらに質問させてもらいました。
    やはり病院に行って適切な治療受けないと良くならないんですね。

    • 3
    • 10
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/07 17:02:41

    さっさと整形外科かペインクリニック受診しなよ。

    • 0
    • 23/08/07 17:00:53

    私もこの前なった。自分で調べて主さんと同じ考えに落ち着いて、日々マッサージしてサポーター買おうか迷ってたけど普通に家事してたら急に肩がパキッで音を立てて治った。なんか、脱臼してたのかも。3ヶ月位治らなくて何しても痛くて本当に嫌だった。
    とにかく整形外科いってみて。素人判断ではなく専門家に診てもらった方が早く治ると思う。肘は手首、肩、背中、指色んな所に原因がありそう。

    今はだいぶ良くなったけど、何回も繰り返してる。まだたまに痛い。

    • 1
    • 23/08/07 16:58:10

    >>2
    すぐ良くなるかなと思ってまだ病院に行っていません。やはり病院に行った方が良いのですね。。。

    • 0
    • 7
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/07 16:54:08

    ブロック注射が即効性がある

    • 2
    • 6
    • ファーストバイト
    • 23/08/07 16:52:48

    すぐ治ると思ってほっといたら半年くらい痛かった!
    整形外科で肘に注射したら2日間激痛で3日目から痛みが全くなくなったよ!
    超激痛の注射だけど痛みがなくなるからやってみて!

    • 3
    • 5
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/07 16:52:40

    >>1四十肩、五十肩は40代、50代じゃなくてもなるよ?そんなんで爆笑しないで。

    • 4
    • 4
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/07 16:50:43

    痛いからと動かさないのが必ずしも正解ではないよ。リハビリしたほうが早く治る。

    • 2
    • 3
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/07 16:49:03

    ストレッチが必要ですがシロウトが適当にやると悪化するかもしれないのでPTの指示を仰いだほうがいいです。まず整形へ。

    • 2
    • 2
    • ライスシャワー
    • 23/08/07 16:46:58

    整形外科を受診しましたか?

    • 1
    • 1
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/07 16:41:37

    は?笑
    テニスしてないのにテニス肘になったの?ww
    そんなわけないじゃん!バカだろお前!
    爆笑したわww

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ