時短勤務って意味ある?

  • 働くママ
  • 立会人
  • 23/08/04 15:35:18

今2人目の育休中で来年度復帰予定なんだけど、時短にするか迷ってる。

8:45から17:15勤務で復帰後は定時退社できる部署になる予定。
時短は2時間以内で始業遅く・終業早くどちらもできるけど、給料は7割ぐらいになる。
保育園は入れれば家から徒歩2分、遠いと徒歩20分(車で5分)で、通勤は30分くらい。
子供は来年1才、3才。
夫は単身赴任か、いても激務で戦力にはならない。

1人目から続けて育休取ったから復帰後の生活がピンとこなくて。
みんななら時短にする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/05 14:13:09

    通勤と子供のためっていうのが大きいのか

    職場の知り合いはみんなフルで働いてるんだけど、職場内夫婦が多くて出勤時間ずらしたりして分担してるみたいだったから、1人でやるのが想像つかなくて
    自分だけ給料減るってのもモチベーション下がるかなと思ったけど、たしかに冬とか特に送り迎えつらいかも…雪国だし

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ