シャンプーに風呂釜洗浄剤入れられて、くしゃみが止まらない

  • なんでも
  • ウェルカムドリンク
  • 23/08/03 10:40:54

完全分離二世帯に住んでます。
一階に住む義祖母は初期の認知症です。

二階の私達世帯の浴室があります。
シャンプーは、夫と子供が使うエッセンシャルと、私が使うラックスがあります。

二日前からシャンプー後、クシャミがとまりません。酷い鼻風邪ひいたのかと思いましたが、何かおかしい。 
で、今朝の朝四時ゴソゴソと物音がするので起きたら義祖母がラックスの容器のノズルをあけてシュッシュッと風呂洗浄洗剤を入れてシャカシャカ振って戻していました。
何してるんですか?と聞くと、
義母は悪びれもせず
「毎日洗わないとダメよ」と頓珍漢な返答をして一階にのそのそ戻っていきました。
認知症で洗剤を食べてしまうのは良く聞きますが、孫嫁の日用品に洗剤を混ぜるなんて聞いたことがありません。
慌てて深夜のコンビニに新しいシャンプーを買いに行き、シャンプーし直しましたが、まだ鼻がムズムズします。
認知症でやっているのか、孫嫁イビリでわざとやっているのか分かりません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • ナイトウェディング
    • 23/08/03 15:21:36

    >>23
    いびりじゃないの?

    • 1
    • 23/08/03 15:05:09

    >>22
    年寄り側に掛ける訳ないやん

    • 0
    • 25
    • ベールアップ
    • 23/08/03 12:10:44

    商品名まで

    • 0
    • 24
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/03 11:52:08

    >>22
    親子ペアローンなら親も子も団信入れますが、
    親子リレーローンの場合は基本的に子が団信です

    • 0
    • 23
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/03 11:50:58

    >>21
    謎です なぜラックスだけに洗剤を入れたのか謎

    • 0
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/03 11:27:42

    >>16
    団信って二人入れんのや?
    年齢的には義父が入りそうなもんだけどねぇ。
    主さんたちの厚意で同居なのね。
    義祖母はそこそこお年を召しているだろうから、施設もアリかと思うけど、金銭的には難しい感じなのかな。
    なんつーか、お義兄さんも、幸せになってくれるといいね。

    • 0
    • 21
    • 誓いの言葉
    • 23/08/03 11:24:27

    孫夫婦のシャンプー使用銘柄までばぁちゃん把握してるの?

    • 1
    • 20
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/03 11:24:01

    それは主家族が同居の際に義兄から鍵を渡してもらわなきゃいけなかったやつですね…
    義兄から鍵を回収出来そうに無かったら、鍵ごと変えちゃえば?この際、スマートキーとかにしたら便利そうだ。

    • 0
    • 19
    • リゾートウェディング
    • 23/08/03 11:19:39

    義兄が2階の鍵を持ってる事自体おかしな話じゃん。
    気持ち悪い。

    • 1
    • 18
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/03 11:19:28

    >>17
    そうですね 力ずくでもカギは取り返します

    • 0
    • 17
    • フラワーガール
    • 23/08/03 11:18:03

    >>16今はにいちゃん一階に住んでるんでしょ?
    だったら鍵渡してもらいなよ。

    渡してもらえないならばあちゃんの手が届かないところにキチンと保管してもらいな。
    保管できないようなら鍵没収するしか無い。

    • 0
    • 16
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/03 11:16:22

    >>12
    元々は1階に義祖母と義父。
    2階に義兄が住んでいた。
    家は義父と義兄の親子リレーローン。
    でもリレーローンのせいで義兄の結婚は破談。
    そして家を建てた直後に義父が急死。
    団信は義兄なので結局義兄が一人で莫大なローンを負う羽目に。
    義兄は死ぬしかないと追い詰められ。
    私達が2階に入り暮らして家賃分を義兄に支払ってます。

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/03 11:07:02

    銭湯スタイルにしたらいいと思う。
    シャンプーとか必要なものはかごに入れてお風呂の度に持っていく。終わったら持って帰る。
    認知症対策と思ったらいいよ。

    • 3
    • 13
    • 誓いの言葉
    • 23/08/03 11:04:55

    朝方に来るならチェーンしとけばいいんじゃない?

    • 1
    • 12
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/03 11:04:28

    >>6
    認知症で、さらに孫嫁イビりをやってると思う。
    あとごめん、義祖母だったね。
    なんで同居なのかな?子ども産まれるまでとか?4世帯で同居はきついよね。

    • 1
    • 23/08/03 11:03:25

    家に入れないようにできないの?
    せめてシャンプーを分かりにくい場所に仕舞ってみたら?

    • 0
    • 10
    • 誓いの言葉
    • 23/08/03 11:03:12

    意地悪でやってると思うと気分が悪いから、認知症のせいだと思って対策するしかないんじゃない?
    完全分離なのに勝手に入ってこられるの?

    • 0
    • 9
    • フラワーガール
    • 23/08/03 11:03:07

    >>8何で義理の兄が主達の家の鍵持ってんの?

    • 4
    • 8
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/03 11:02:31

    >>7
    1階に義兄もいて、義兄がカギをその辺に放ってるので。持ちだして2階に来ちゃうんですよね。義兄にもきちんと言わないとだめですね

    • 0
    • 7
    • フラワーガール
    • 23/08/03 11:00:05

    完全分離ならばあちゃんを主の家に入れ無ければ解決!

    • 4
    • 6
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/03 10:58:07

    エッセンシャルの容器には洗剤入っていません。 認知症でやってるのか孫嫁イビリでやってるのか判断が付きません

    • 1
    • 5
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/03 10:56:41

    >>4
    義祖母は認知症と診断出てます

    • 0
    • 4
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/03 10:55:10

    主さんもだけど、義母は病院で認知症と診断されてるの?されてないなら義母も受診させてね。

    • 1
    • 3
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/03 10:54:13

    主たちのスペースに入れないようにしなよ。やばいって。

    • 5
    • 2
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/03 10:52:38

    >>1
    行きます

    • 0
    • 23/08/03 10:43:13

    怖いから病院行って。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ