皆さんだったら妬みますか?不愉快になりますか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~126件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/26 10:26:29

    おばちゃんがこんな事言うの気持ち悪い

    • 5
    • 25
    • ファーストバイト
    • 23/07/26 10:25:04

    選択肢が意味がわからない。
    とりあえず仕事しなよ。

    • 4
    • 24
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/26 10:24:22

    >>19仕事断ってるなら、それはもう冗談ではないから。

    • 3
    • 23
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/26 10:23:51

    仕事できる人ってどんどん仕事回されるから、本来自分の仕事じゃない事やらされそうになった時やキャパオーバーになりそうな時にうまく「いやいやー、いっぱいいっぱいですよ笑」とか言ってかわしたりするよね?
    主もそういうかんじなの?それともただサボってるの?
    前者ならありだと思うけどなー。

    • 2
    • 23/07/26 10:23:37

    何度目?って言うのがよく分からないんですが。
    あと使い分けてる?方がむかつくの?
    断るならずっと断りなよ、なんで今の課長には冗談言わないの?えー嫌ですって言ってみなよと言われました。
    言えないよとは言いました。

    • 0
    • 21
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/26 10:20:55

    >>19
    なんで仕事で冗談言う必要あるの?常に承知しましたでいいよ。

    • 7
    • 23/07/26 10:20:28

    仕事が関わる場面に冗談とか有り得ないわ。雑談中の冗談ならまだ分かるけど。

    ご本人はコミュ力高いと思ってるようで妬まれてると感じてるのか知らんが、妬む要素なんぞ無いな。関わりを一切持ちたくないタイプの人種だわ。

    • 9
    • 23/07/26 10:19:20

    だから冗談通じる上司には仕事断るけど、そうじゃない上司にはちゃんと承知しましたって言って仕事しますよ。

    • 0
    • 23/07/26 10:18:58

    今までと今日何個トピあげてる?主が1番面倒。
    皆アドバイスしても進展がない。

    • 4
    • 17
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/26 10:18:57

    >>10
    あなたが面倒くさい人だから心のなかで苦笑しているんだよ。

    • 5
    • 16
    • ファンシータキシード
    • 23/07/26 10:18:39

    >>10何しに会社に行ってんの?

    • 7
    • 23/07/26 10:17:14

    同じ内容のトピ立てないと死ぬ病なの?

    • 4
    • 14
    • ハネムーン
    • 23/07/26 10:16:18

    首。仕事にならない。

    • 4
    • 23/07/26 10:15:51
    • 0
    • 12
    • ウェディングドレス
    • 23/07/26 10:15:33

    不愉快に決まっている。
    労働の対価として給料貰っているんでしょ。
    無駄口叩いてる暇があったらしっかり仕事しな。

    • 4
    • 11
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/26 10:15:22

    >やらずにすみます
    これが一番 意味分からない。

    冗談で「嫌です(笑)」とかいいながらも
    ちゃんと頼まれた仕事をするのが社会人。

    人に寄って態度を変えるというより
    人に寄って仕事を選んでる。

    アンケート とる以前の問題。

    無いわ。

    • 10
    • 23/07/26 10:15:18

    >>5
    冗談はありでしょ?
    上司も笑ってくれますよ。
    あと仕事は上司がやります。
    やってくれる同僚もいます。

    • 0
    • 9
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/26 10:14:57

    そもそも仕事なのに「嫌です」とか「どうぞ課長がやって下さい」とかあり得ない。
    そういうの言う人、私の近くにもいるけどはっきり言って大嫌い。
    笑えませんよ。

    • 17
    • 23/07/26 10:14:53
    • 0
    • 7
    • 誓いの言葉
    • 23/07/26 10:14:30

    批判されてるけど、うまく断れる術があるなら時と場合により使うのもありだと思う。何でもはいはい受けるのも良くない。

    ただ、主の場合はそういうかんじなのか、ただのうざいやつなのか分からないけど。

    • 0
    • 6
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/26 10:13:09

    またトピたてたんだ

    • 6
    • 5
    • カラードレス
    • 23/07/26 10:12:24

    冗談はともかく引き受けなかった仕事が他の人に流れてるならそりゃムカつくわ。主みたいな奴が同じ職場なら一刻も早く辞めてほしいって思う。

    • 20
    • 23/07/26 10:11:09

    そういう態度はあり得ないってどっちの態度がですか?
    冗談言うほう?
    別に断らないのは良いですよね?
    両方見てるほうからしたら気分悪いんだよねと言われました。

    • 0
    • 23/07/26 10:09:50

    仕事場でその態度はあり得ない。
    主のアホな勘違いです。

    • 15
    • 2
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/26 10:08:31

    うざい
    そういうやつ

    • 13
    • 1
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/26 10:06:58

    ばかじゃないの、あたま大丈夫?

    • 21
101件~126件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ