国産の鰻の方が不味い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/25 14:01:51

    >>57
    普通に美味しいよ。肉厚で。

    • 0
    • 59
    • ライスシャワー
    • 23/07/25 13:55:53

    スーパーの鰻中国産のほうが美味しいって、うちの子も言うわ…

    • 1
    • 58
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/25 13:50:02

    >>52
    中国産臭いじゃん。
    前に中国の方が働いてたときに
    「〇さんは中国ご出身だからやっぱり鰻は地元の中国産がいいの?」って聞いたら
    「あんなの食べちゃダメ。わたしは日本の鰻食べる」って言ってたわよ

    • 4
    • 57
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 13:45:57

    >>52 なるほど そっか
    じゃあ私もスーパーの中国産鰻買ってみようかな

    • 0
    • 56
    • レンタルドレス
    • 23/07/25 13:45:54

    国産うなぎもまゆつばものよね。中国で育ててから日本の淡水のタンクにドボンと漬け込んでしばらくして国産といっても嘘ではないし。
    国産うなぎなんてたぶん本当にたべたらかば焼き1万はすると思う。

    • 0
    • 23/07/25 13:29:51

    はぁ?
    って思う笑
    一体何食べてんの?

    • 0
    • 23/07/25 13:23:50

    鰻ってお店によって全然違うよね。
    近所に3軒あるけど、それぞれの味。
    中国産の方が美味しいとしても私は国産しか食べない
    変な薬を使ってないかなとか考えちゃって味どころじゃない

    • 2
    • 53
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/25 13:18:26

    >>52
    それなら主が馬鹿舌なんだと思う。

    • 9
    • 52
    • モーニング
    • 23/07/25 13:00:48

    中国産の鰻はスーパーのです
    お店で中国産の鰻を出す所があるのかは知らない

    有名店の国産鰻より、スーパーの中国産の鰻の方が美味しいと感じたっていうトピです

    • 0
    • 51
    • モーニング
    • 23/07/25 12:57:17

    >>31

    そう!お店で焼いたやつは炭?こげ?が気になる…
    焦げすぎてて不味かった!

    • 2
    • 50
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/25 12:55:46

    中国で育てられた鰻を仕入れて
    ちょこっと日本で育てれば立派な国産うなぎになるんだよね
    本物は日本の天然うなぎだけだよ
    (ほとんど細い鰻だけど)

    • 1
    • 49
    • モーニング
    • 23/07/25 12:54:38

    >>6

    名古屋のそこそこ値のするお店も骨骨って感じだったし、地元にも鰻が有名な地域があってそこの店も骨って感じでした…

    • 0
    • 48
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/25 12:52:13

    >>42
    国産って書いてないのはほぼ中国なんだと思ってる。

    • 1
    • 47
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/25 12:51:30

    >>13
    鰻割烹竹葉亭大阪の鰻は骨抜いて無いよ。有名店ですよ。

    • 0
    • 46
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 12:50:54

    >>44 そっか チェーン店とかならあるんだね

    • 1
    • 45
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/25 12:47:49

    >>31
    臭み抜きが甘かったんじゃないの?
    天然鰻は貴重だから、羨ましい。

    養殖は脂肪が多いから美味しく感じるのかなぁ。

    • 0
    • 44
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/25 12:46:03

    >>42
    うなとと というお店。

    • 1
    • 43
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/25 12:45:15

    わざと骨抜きをしない調理法してるお店ある。その店は骨について明記してある。あと肉厚はブロイラーの鶏みたいな感じ。地鶏硬いよね。鰻の肉厚は多分普段から国産でなくて中国産食べなれてるからそちらがいいのだと思う。
    逆に普段から国産の鰻食べてる家庭にしたら中国産の鶏は柔らか過ぎて食感が気持ち悪い。

    • 1
    • 42
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 12:45:12

    中国産を提供する鰻屋さんってあるの?

    • 0
    • 23/07/25 12:44:20

    >>39
    ね。
    ふやかしたプラスチックとか廃油を固めたとか?笑
    なんでそこにそんな労力使うの?ってとこあるし

    • 0
    • 40
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/25 12:43:51

    >>35
    やっぱりそうなんだ

    • 0
    • 23/07/25 12:41:13

    >>36
    そこまでいくとそれがウナギだったのか?から
    疑わないといけない可能性…。

    • 2
    • 23/07/25 12:40:45

    えー美味しいとこあるけどねぇ。
    旦那が言ってたけど、中国人が鰻の美味さに気づいてしまったんだって。だからこれから値上がりするかもしれないし、主の言うように美味しくなってるのかもね。知らんけど

    • 2
    • 23/07/25 12:40:09

    >>30
    ふるさと納税のうなぎのシラスウナギもお店で使ってる国産うなぎのシラスウナギも、中国で加工してる中国産うなぎのシラスウナギも日本の企業が用意したシラスウナギだと思うから結局の所、どこで加工するか?の違いなんだよね。
    なので、ここで私はいつも国産!だの高級なうなぎしか食べた事無いでございますでザーマス、だの言ってても食べてる物は実質タレ以外はほぼ変わらない。

    天然はモノ自体が個体差あるから違うけどね。

    • 0
    • 36
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/25 12:39:18

    >>23
    たまたま盛大にハズレ引いたのか知らないけど、とても勿体ない精神でどうにかできる代物じゃなかったんだよ…。

    ぶっとい輪ゴムにタレ付けてかじってるみたいで食べられなかった。

    • 0
    • 35
    • ガーデン挙式
    • 23/07/25 12:38:51

    >>31
    天然は何食ってるかわからんし養殖のほうがいいよ

    • 0
    • 23/07/25 12:38:50

    この前ロピアで鰻弁当買ったけど、柔らかいだけで美味しくなかった
    中国産なんだろうな

    • 0
    • 33
    • マリッジリング
    • 23/07/25 12:38:32

    専門店のは美味しい。
    ガストの鰻は臭くて食べられなかった。

    • 0
    • 23/07/25 12:37:32

    1500円即時もらえます!

    本人確認後10分程度で1500円もらえます

    https://instabio.cc/5071601lcDINv

    • 0
    • 31
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/25 12:37:18

    高級店で食べた天然のやつ、泥臭い感じがして美味しくなかった
    炭(焦げ)の味もきつかったし

    • 1
    • 30
    • 指輪の交換
    • 23/07/25 12:35:24

    いつもふるさと納税のうなぎかお店で食べるばかりだったけど、この間20年ぶり位にスーパーのうなぎ食べてみた。
    中国産の一尾1500円ぐらい。
    昔よりかなりおいしくなってると思ったよー!

    そういえば日清の謎うなぎ即完売したらしいけど買った人いる?

    • 0
    • 29
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/25 12:34:21

    すき家だっけ?中国産だけど水質とか日本からちゃんとした人が行って全て管理してるの

    • 0
    • 28
    • マリッジリング
    • 23/07/25 12:33:15

    いい店の鰻はおいしいよ。

    • 1
    • 27
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/25 12:31:20

    国産で中国て育てられてるよ。知らんの。

    • 0
    • 23/07/25 12:30:38

    >>25
    蒸すことに言及していないのは片手落ち

    • 0
    • 25
    • 誓いのキス
    • 23/07/25 12:26:29

    >>18

    ふっくらは関東
    ぱりっと香ばしいのは関西

    さばき方と調理法の違い。

    • 0
    • 24
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/25 12:07:58

    >>16
    ね、本当は何を食べてるのか気になるー

    • 0
    • 23/07/25 12:06:19

    >>21
    ママスタのオババの中に勿体無いオバケの記憶は無いのか。笑

    • 0
    • 23/07/25 12:01:50

    外で食べたり、ふるさと納税やスーパーでも国産選んで食べるけど、たまに回転寿司の鰻食べても普通においしいと思うわ。
    中国産でも日本人の会社?管理?してるってテレビで見た事ある。
    全部が全部じゃないんだろうけど。

    • 0
    • 21
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/25 12:01:45

    中国産は皮がごつくてゴムみたいな食感でびっくりして破棄したけど…。

    • 5
    • 23/07/25 11:57:01

    20代のあまりお金が無かった頃は、スーパーの中国産うなぎ食べてたけどさ、妙な弾力があるでしょ。あれが苦手。

    • 3
    • 19
    • ファンシータキシード
    • 23/07/25 11:55:35

    あり得ない

    • 1
    • 23/07/25 11:54:57

    >>14
    パリパリに焼けたってのもオババの口に合うだけ。
    えっ!ウナギってふっくらしてない?って人もいるぞ。

    • 0
    • 17
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/25 11:53:53

    うなぎ好きだから家族で有名店何周もしてるけど、、、骨って何だろう?

    • 1
    • 23/07/25 11:53:37

    >>3
    国産っていっても養殖なんだから身が薄いとかなんとかは無いぞ。
    天然ならそれもあるけどそもそも天然をその値段では食べられない。
    何か違うもの食べてないか?

    • 1
    • 15
    • バージンロード
    • 23/07/25 11:53:24

    それは、ウツボだよ。

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/25 11:52:41

    身は確かに中国産の方が厚いよね。
    でも食べたことないからまずい美味しいは知らない。
    国産のパリパリに焼けた美味しい鰻しか知らないや。

    高くても自分の口に合わないってのはあるからね。

    • 1
    • 13
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/25 11:52:25

    店で高い鰻(鰻の有名店)

    うなぎの骨残すような有名店どこにあるのよバカ

    • 2
    • 23/07/25 11:51:09

    何軒の有名店で食べたの?

    • 1
    • 11
    • バージンロード
    • 23/07/25 11:50:49

    骨ばっかりって、鰻じゃなくて鱧(はも)でしょ。

    • 4
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ