夏休みの自由研究 これって卑怯じゃない?

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/07/24 10:39:41

息子の同級生が夏休みの自由研究で兄弟が働いているお店に行って仕事内容をメモして働いている所を写真に撮らせてもらう…ということをするみたいです
これって卑怯じゃないですか?
小学生で社会人の兄弟がいる人なんてあまりいないし、一人っ子も沢山います
空気が読めないというか、自慢したいだけですよね?ww

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 34
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/24 11:09:48

    >>27結局何が言いたいトピなん?

    • 3
    • 35
    • ファーストバイト
    • 23/07/24 11:11:10

    兄姉が運動会とかに来ていたから自慢!?

    みたいに言っていた人?

    • 1
    • 36
    • キャンドルサービス
    • 23/07/24 11:11:18

    >>27 自由研究云々よりも、主が1番言いたい事はコレなのね

    • 3
    • 23/07/24 11:11:26

    何でも自慢ってとるぅw

    • 0
    • 38
    • モーニング
    • 23/07/24 11:13:22

    >>31
    そんな職場素敵ー!親が働いてるのも知れて自由研究もできて最高!羨ましい。

    • 0
    • 23/07/24 11:14:22

    じゃあ、兄弟ではなく親の働いてる所なら良いの?

    • 1
    • 40
    • ファーストバイト
    • 23/07/24 11:14:32

    先生だって夏休みの自由研究は親が絡んでいるから評価に入れないってはっきり名言してた。正解って思った。

    • 0
    • 41
    • ファーストバイト
    • 23/07/24 11:15:24

    >>39
    主的に言ったらシングルの人に配慮してないってなる。

    • 0
    • 42
    • ファーストバイト
    • 23/07/24 11:16:22

    >>41
    同じハンネだけど別人だよ(笑)
    びっくりした。

    • 0
    • 43
    • リゾートウェディング
    • 23/07/24 11:18:17

    >>27
    それマウントなの?被害妄想すごすぎじゃない?なんにも共感できないわー

    • 1
    • 23/07/24 11:19:46

    男の子しかいないと思ったら、可愛い女の子がいたりね。悔しいね。悔しくて、悔しくて年中トピ立てて誹謗中傷。

    • 0
    • 23/07/24 11:20:01

    何が卑怯?
    これもアイデアよ

    夫の会社は
    毎年夏休みにファミリーデイがあって
    家族を招待してくれて
    親の職場を見せてくれたり、
    子どもの名前で名刺を作ってくれて
    役職のある人と名刺交換したり
    他にもいろいろやってくれるから、
    娘はそれを記録して、写真を撮ったり
    感想を書いたりして自由研究で
    出したよ、ずるかった?
    自由なんだから 何をしても自由!

    主のは嫉妬だよ
    社会人の兄弟がいない一人っ子でも
    親は働いてるだろうに。

    • 0
    • 23/07/24 11:20:52

    >>27
    あーよく多分私も思われてるわあー。わざわざ社会人の子がいるとか自分から言わないけど。

    • 0
    • 47
    • ご祝儀は2回まで
    • 23/07/24 11:22:29

    >>27
    それが言いたいトピだったの?
    それなら遠回しにこんなトピ
    たてないで、悔しいです!って
    言えばいいのに。

    • 1
    • 23/07/24 11:24:52

    国会議事堂の見学でも行って自由研究にして、叔父が首相なんですとか盛ってみたら?自慢できるよ。

    • 1
    • 49
    • カラードレス
    • 23/07/24 11:26:42

    >>27
    同じ一人っ子親だと勝手に思っていたら、実は兄弟がいて騙されたーって?

    • 0
    • 23/07/24 11:30:13

    えー、うちは一人っ子だけど、卑怯だとは思わなかったよ。
    うちも自由研究で、興味のある職業について調べることになり、本人が「図書館司書」の仕事に興味を持ったので、市立図書館へ相談に行ったよ。

    そうしたら、図書館の方から「司書体験はいかがですか?」と提案してくだって、写真撮影の許可証もいただいた。
    あらかじめ、質問を用意して、職員さんに質問をしたり、一緒に返却作業をしたりしたよ。
    まとめる手間はかかったけれど、1日で終わったし、お金もかからず、本人も大満足で良かったよ。

    • 1
    • 51
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/24 11:30:54

    そんなこと言ったら、同級生のお母さんは図工の先生やってるから、子供に手取り足取り伝授して絵画コンクール入賞したり、自由研究の結果の書き方も小学生とは思えない程の出来になったりしてたよ。
    それもずるくて卑怯?

    その子の環境でいろいろ変わるでしょ。
    その場その場でいいも悪いも一長一短あるわ。

    • 6
    • 52
    • ファーストバイト
    • 23/07/24 11:33:18

    これ卑怯なの?
    一人っ子なら親の仕事場でも許可貰えれば同じことできると思うけど

    • 1
    • 53
    • ファーストバイト
    • 23/07/24 11:34:40

    >>51
    それはちょっと・・ズルいと思うかも。

    • 2
    • 54
    • ナイトウェディング
    • 23/07/24 11:38:40

    私子供の時、親の故郷(国立公園内観光地)で役所勤めの叔父に頼んで役所でインタビューさせてもらって、ご当地レポート書いた。
    これも卑怯になりますかねぇ?

    • 0
    • 55
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/24 11:40:24

    別に兄弟じゃなくても、そういう力になってくれる人がいるといいよね。
    だから学歴とか人脈とかは必要なんだよ。
    ネットワークが広いと何かしら助けてもらえる。主はひとりぼっちなの?

    • 2
    • 23/07/24 11:41:27

    色んな考えの人間が居るもんだね(笑)

    主に同意してくれる人が1人でもいればいーねぇー。

    • 1
    • 23/07/24 11:43:04

    勝手に下にもぐりこんで「マウント取られた!」とか変態行為やめろ

    • 1
    • 58
    • ブーケプルズ
    • 23/07/24 11:44:11

    主のパート先に召喚すれば良いじゃん

    • 2
    • 23/07/24 11:46:08

    主が何を卑怯で自慢と思ってるのかわからないけど
    主の子もボーっとしてないでサッサと自由研究の題材決めてとりかかりなよ

    • 3
    • 60
    • ライスシャワー
    • 23/07/24 11:46:36

    >>51けっこう学校の先生の子どもって多いから、自由研究なんて差が出るよね。自分に知識がなくて申し訳ないと思ったわ。

    • 1
    • 61
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/24 11:47:04

    夏休みの自由研究なんて、小4の時に出したやつを小5、小6と使いまわしてたよ。
    誰も去年のなんて覚えてないし、指摘されたこともなかった。
    読書感想文なんて伝記物の漫画読んで書いてたよ。
    親にも同級生にも言ったことなかったなー

    • 1
    • 23/07/24 11:48:07

    良いと思う!その子のオリジナルの状況でできる自由研究なんだし。
    主のお子さんも、お子さんの状況でできる自由研究があるよ。

    • 1
    • 23/07/24 11:48:33

    そういうのも自由研究として認められてていいね。
    うちの子が行ってた学校は理科研究のみだったから面倒くさかったわ~。

    • 1
    • 64
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/24 11:52:47

    親がギャーギャーいってる時点でくだらなすぎ

    • 3
    • 23/07/24 11:55:00

    なぜ最後がwwなの?

    • 0
    • 23/07/24 11:55:15

    自由研究自体がくだらない宿題だから、どうでもいい。

    • 1
    • 67
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/24 11:56:30

    主が羨ましがっているだけじゃん
    みっともない

    • 4
    • 68

    ぴよぴよ

    • 69
    • 元カレ参列
    • 23/07/24 11:57:40

    市販のキットをそのままやるよりずっといいと思う

    • 0
    • 23/07/24 11:58:20

    主は子供かっ!(笑)

    • 0
    • 71
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/24 11:58:31

    卑怯って、どういう感情でそうなるの?
    全く理解できない

    • 2
    • 72
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/24 11:59:53

    仕事内容のメモや写真でどう研究すんのかね?
    理科とか実験系だと、おー!と思うけど、そういう社会見学みたいなのはへーとしか思わないな。
    ほぼ親が作成みたいなのとかも、張り切ってんなーと思うし、ひく。

    • 0
    • 73
    • 年離して子供産んだよ
    • 23/07/24 12:00:15

    >>27
    マウント取るために子供産む人いるの?バカの発想
    >>34
    私は卑屈です、みんなズルい、すぐ自慢するーって自分のバカを晒すトピ

    • 0
    • 74
    • フラワーガール
    • 23/07/24 12:01:46

    私はおばあちゃんが作った手芸出したことあるわ(笑)

    • 0
    • 75
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/24 12:02:04

    それがなんの自慢になるの?兄弟がいる自慢?

    • 0
    • 76
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/24 12:02:29

    >>27
    主が何に劣等感を感じてるのか全くわからん

    • 1
    • 77
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/24 12:03:01

    なんでもよくない?
    それなら主の職場見学をさせてあげたら?

    うちは裁判の傍聴にしようと思ったんだけど今年から自由研究はやらなくてもよくなったからやらないことにした。

    • 0
    • 78
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/24 12:03:12

    >>29
    マル高ってなに?

    • 0
    • 23/07/24 12:04:06

    全く卑怯と思わない。じゃあ親の職場見学させてもらえばいいじゃん。

    • 0
    • 80
    • タキシード
    • 23/07/24 12:04:09

    主の子に兄弟がいないのなら親の職場を調べればいいだけじゃないの?
    夫婦揃って無職とかでなければ。

    • 1
    • 81
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/24 12:21:44

    そんなこと言い出したら何にもできなくなるでしょ。生徒の状況や条件なんて全員違うのに。
    そのテーマを思いついたことがくやしくて羨ましいんだね。じゃなきゃ「自慢したい」なんて発想にならない。
    あとね、卑怯とは「勇気がなく臆病なこと。また、振舞いが正々堂々としていなくて、いやしいこと。」と辞書にあるよ。こんなトピ立てる自分自身が卑怯だという自覚を持った方がいい。

    • 1
    • 23/07/24 12:23:11

    全然卑怯じゃないけど
    空気読めないのは主だよ
    草まで生やしてみっともな

    • 1
    • 83
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/24 12:24:13

    >>81を書き込んだあと主のみ読んだわ。
    上に兄弟がいることへの嫉妬なんだね。
    あまりにも分かりやすい嫉妬で逆に清々しいほどだわw

    • 0
1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ