図々しいなぁと思ってしまった

  • なんでも
  • ゴスペル
  • 23/07/21 11:43:27

来週、甥と姪を映画に連れていく予定。
甥は兄の子で姪は弟の子。
観るものも決まってる(最初からそれ目的で誘った)のに、義妹が「やっぱり〇〇を見せたいのでそっちでお願いします」と。
知らんわ。ならお前が連れてけよ。
と思ってしまった。
今回は見るもの決めて誘ってるから、と送ったけどまだ未読。
楽しみにしてたのに面倒くさくなってしまった。
この程度でそう思う私の心が狭いのかなー。
こういう場面でリクエストって普通にする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/08 17:22:57

    セレクトから来たよ
    世の中変な人いるんだねぇ…
    主さん映画連れてってあげたんだね。偉い!
    私なら弟に「いや、ごめん無理。アンタが連れて行きな」て言ってしまいそうだ

    • 9
    • 119
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/08 17:04:33

    セレクトから。

    そんな義妹要らんわ(笑)

    • 7
    • 118
    • キャンドルサービス
    • 23/07/22 11:56:02

    去年まで遊んでたママ友も、みんなで動物園に行こうって計画立ててたのに、科学館に連れていこう!と言い出すアホだった。電車乗り継いで連れて行けないと却下したけどあの人種なんなんだろうね。 小学校別になって心底嬉しい。 主は縁が切れないから可哀想…兄弟が嫁、夫選び間違うと火の粉が降りかかるよね。 近距離だと疎遠にするのも難しいし。 主さんお疲れ様です。

    • 14
    • 117
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/22 11:00:16

    >>113
    弟は自分で強烈な義妹を選んでるから仕方ないけど、一番大変でかわいそうなのは親を選べなかった姪っ子だと思う。
    主のレスが軽妙だから笑っていられる部分があるけど、この先苦労しそうだから弟はしっかり姪っ子のことを見ててあげてほしい。

    • 21
    • 23/07/22 10:56:30

    じゃ、また今度誘うねー。って言ってやったらいいよ。厚かましい。

    • 8
    • 115
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/22 10:54:15

    こんな義妹さんに対して、譲らないところは譲らず、(だいぶ本音抑えつつも)最低限の言いたいことはきちんと言っている主はすごいと思った。
    おつかれさま。

    • 25
    • 114
    • ハウスウェディング
    • 23/07/22 10:52:27

    義妹の他のエピソードも聞いてみたい

    • 12
    • 23/07/22 10:41:28

    主コメだけ読んだー
    主大変だな、いや一番大変なのは弟さんか
    こういう頭おかしい女が結婚して子供産んでてまともな人が結婚したくてもできないところに無情さを感じるわ

    • 13
    • 23/07/22 10:30:05

    義妹が教育どうこう言ってるのってジ◯リ?

    • 3
    • 23/07/22 10:26:30

    主いい人過ぎる
    義妹根はいい子って書いてるけど絶対いい子じゃないw

    • 19
    • 23/07/22 10:22:48

    主は義妹エピをさらっと書いてるけどなかなか強烈よな。
    こういうボタンの掛け違えみたいなズレっつーかそういうのを指摘するのもめんどい。
    1つ1つは良いとこもあるしと見過ごせても限界まできちゃうと拒否反応出るよね。

    • 7
    • 109
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/22 10:19:36

    主のみ読んだけど賢くてそこそこいい人だね。書き方が上手くておもしろい。

    • 12
    • 108
    • ライスシャワー
    • 23/07/22 10:13:24

    >>95発達障害かね

    • 2
    • 107
    • レンタルドレス
    • 23/07/22 09:48:40

    観るのを変更はしない
    観たくなければこなくていい
    弟に電話して伝える
    観たいのは親のあんた達が連れて行ってやりなよって

    • 7
    • 106
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/22 09:44:33

    しないー
    私も図々しいと思うー

    • 8
    • 105
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/22 09:43:28

    >>100だったら、義妹からそもそも断るだろうし、次もとかいわなくないか?
    へんなの

    • 17
    • 104
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/22 09:39:11

    >>100
    こんな図々しい性格なんだし仮に主さんに問題があって断りたいなら最初から断るでしょ

    無理やり義妹擁護してまで何が言いたいの?

    • 22
    • 23/07/22 09:16:49

    家族で行けよ!って言いたいね。主お疲れさま

    • 8
    • 23/07/22 09:16:33

    バカの戯言と思って、スルー

    • 9
    • 101
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/22 09:14:07

    >>100
    義妹?

    • 17
    • 100
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/22 09:12:11

    主の娘さんがいないと預けられないって…主、過去になにかやらかしたのでは?だったら話が違ってくるけど
    このままだとヤンキー映画見せられそうと思ったんじゃない?
    最初に違うこと言ってても現地で変えられそうだから、先に義妹がチケット取ろうとしたとか
    義姉の誘いだから仕方なく受けたけど苦肉の策で子供守ろうとしたのかもね

    • 2
    • 99
    • ガーデン挙式
    • 23/07/22 09:00:33

    >>78
    うわぁー主お疲れさま!!
    ほんのちょっとエピソード聞いただけでわたし無理だ…
    めちゃくちゃ嫌な気持ちになってしまった…w

    • 9
    • 98
    • ファーストバイト
    • 23/07/22 08:47:03

    なかなかに強烈な義妹だね!変わってるし面倒だわ、、
    主にエールを送ります!

    • 8
    • 97
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/22 08:04:49

    甥とだけで行けば良い。

    ◯◯を見せたいので…って、お前が連れて行け!だよ。放置で良い。

    • 8
    • 96
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/22 08:01:24

    兄と弟の子を連れてくって、よっぽど嫁たちと関係がいいんだね

    • 3
    • 23/07/22 07:52:15

    この先も暴走しそうな義妹だねー

    義実家の電球交換を勝手にするって…
    発言もイチイチ引っかかるけど悪意ないんじゃ苦労するわ
    子供のためにも弟が頑張らないとね
    どこまで踏ん張れるかわからないけど…

    • 5
    • 94
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/22 05:15:04

    図々しいってか「見せたいので」ってのは主と甥の観たいものどころか姪の意思まで無視なんじゃないのか?

    そりゃ、イラッとするわ。

    • 10
    • 93
    • ナイトウェディング
    • 23/07/22 04:52:16

    オーバーキルいつかしちゃいそうだね笑
    想像より凄い義妹で笑っちゃったけど疲れそうだわ
    弟さんにかかってるから頑張ってもらわないとね

    映画たのしんできてね!

    • 6
    • 92
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/22 03:44:32

    義妹に以下のような連絡する。

    あはは、なんかツッコミどころ
    満載だから、悪いけど映画は自分たちで
    いって、こっちは見たいものみるんで。
    良いもの見せたいなら、そちらだけで
    どうぞ。うちのことはほっといて。
    うちはうち、よそはよそよ。

    とかいっておけば?
    めいは可哀想だけど、無理してつきあう
    ことないとおもうな。大きくなれば
    子供同士で会いたきゃ会うし。

    • 4
    • 23/07/22 02:58:34

    >>78
    仕方ないので……?

    悪気がない感じがもはや恐怖

    • 9
    • 23/07/22 02:50:03

    >>86
    私の昔の友達にもいたわ、こういう人
    本気で迷惑だった

    • 2
    • 89
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/22 02:29:02

    連れてってもらうのに図々しいな。
    映画連れていこうと思うけど、どれが観たい?と聞かれたなら分かるけど。

    そちらを観たいのであれば、自分で連れて行って。と送ってやればいいんじゃない?

    • 12
    • 88
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/22 02:27:13

    リクエスト、しないねぇ
    義妹、別の機会に連れてけばいいのにね

    • 2
    • 87
    • ライスシャワー
    • 23/07/22 02:00:13

    そういうのあるよねー面倒くさくなる気持ちわかる

    • 3
    • 86
    • ハネムーン
    • 23/07/22 01:54:40

    お疲れ様でした!映画、楽しんできてね。
    義妹さんみたいな人、リアルな知人にいるわ。
    ちょっと思い込みが激しくて、自分が良いと思ったビジョンも強めで、飽く迄も善意で、皆んなそれをして然るべきと思い込んじゃうタイプ。周囲の人が空気読んだり相手の真意を図ってる間を優柔不断と誤認して、私が決めてあげなくちゃって謎の責任感で突っ走ろうとするのね。
    しばらく面白くてそばで見てたけど、いい加減疲れたから卒園と同時に縁を切った人。たまに馴れ馴れしいLINEが10年経っても送られてくるよ。
    変わってるだけで、悪い子じゃないの。
    ただ、付き合うメリットよりデメリットが大きすぎるだけで。
    オーバーキルって言葉への共感が止まりません。
    主さんも自分の忍耐力との勝負になる前に、疎遠にする事をお勧めします。

    • 6
    • 85
    • ウェルカムボード
    • 23/07/21 23:01:48

    義実家の部屋を自分の部屋発言

    強いなぁ鬼強だなぁ
    ぐいぐいくるタイプだね

    実家が資産家なら気をつけた方が良さげよ
    主兄がどう考えてるのかね。
    先の争いが目に浮かぶわ

    頑張ってね、主

    • 12
    • 84
    • バージンロード
    • 23/07/21 22:55:05

    まだマリオやってたんだ
    長いなー

    • 4
    • 83
    • プチギフト
    • 23/07/21 22:54:33

    >>78
    また後で弟さんにはきちんと伝えておいたほうがいいと思う。
    主さんはさらっと流せてるけど、いずれ姪っ子のママ友と揉めたりすることがありそう。
    弟さんは大変だけど、そういう人を選んじゃったんだからちゃんと手綱引いとく必要はあると思うよ。

    • 19
    • 82
    • フラワーガール
    • 23/07/21 22:50:13

    今回は仕方ない
    来月どうですか

    義妹の頭の中どないなってんの?
    他にもエピ沢山あるんだろうね
    笑い話として聞きたいわ

    主はおつかれ!
    程々に頑張って面倒なのは避けてね
    弟をオーパーキルしないで済むことを祈る!

    • 11
    • 23/07/21 22:49:36

    >>78
    報告ありがとー!

    やはり義妹…変わった子なのね。

    とりあえずマリオ楽しんで!

    • 6
    • 80
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/21 22:47:17

    >>78
    主の性格好き!笑
    てかホント話が通じない子だねぇ。きっと全く悪気もないし本当に無自覚にやってるんだろうね…

    • 15
    • 79
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/21 22:41:12

    >>78
    お疲れ様!お疲れ様!
    ↑強調しとく。

    マリオ楽しんで!
    これからも波瀾万丈そうな義妹だから、お気を付けあれ!

    弟さんオーバーキルしない所とか感動した!

    主さんの人生に幸あれ!

    • 12
    • 23/07/21 22:37:18

    最後の報告に参りました。長いよ!

    弟からは電話がきた。
    「本当にごめん。娘は楽しみにしてるから良かったら連れてって欲しい。嫁は話が通じないとこがあるから姉ちゃんに直接連絡するなってもう一度言っておく」
    とのことで。
    もう一度言っておく?え?いつそんなことになったん?お初耳ですけど?
    詳細を聞いてみたかったけど、弟の声が疲れきってたから茶化すことも出来なかった。
    義妹、感覚がズレてる子なんだよね…。
    事情があって弟家族が半月ほど実家に泊まってた時、弟たちが使ってた部屋を今も「私たちの部屋」って言うんだよ。
    主寝室が広くて良いだろうからって母がその間譲ってたんだけど。
    だから普段は母の寝室なのよ。
    それを今も「私たちの部屋から見えるよね」とか。
    基本良い子なんだけど、冷蔵庫も開けるし勝手に入れるし、わざと変えてない電球も買ってきて変えちゃったり。
    弟はその度に微妙な顔してるわ。
    言いたくても言えないその気持ち分からなくもないと思ってみてる。
    義妹、根は優しい子だけどね。ここ、強調しとく。

    義妹からはLINE。
    「今回はそのままで仕方ないので、〇〇は来月どうですか?うちは水曜日以外なら大丈夫です!」と。
    弟にスクショ送ってやりたかったけどやめといた。
    オーバーキルしてしまいそうで。
    「下の子ちゃん預かるから親子三人で見に行ったら?」と送ったら「義姉さんとAちゃん(うちの娘)もいるなら預けたいですー」ってよ。
    私一人なら2歳児預けられないらしい。
    これでもほぼ2人育て終えてるんだがな。
    うちの娘に対する謎の信頼感もよくわからん。

    ま、上の子二人連れて行ってきますわ。
    観る映画はマリオですよ!ヒアウィゴー!

    • 67
    • 77

    ぴよぴよ

    • 76
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/21 19:41:34

    >>70
    友達少なそうな人キター!
    映画見るけど、同じの見るなら子供だけ預かるよって、普通によくある話しだよ。
    そういう誘い、今までされた事ない?
    …かわいそう!!

    • 20
    • 75
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/21 19:40:37

    >>70えっ!バカなの?

    • 22
    • 23/07/21 18:58:05

    >>70
    いや、主がこの映画見に行くけどどう?と誘った
    甥と姪が行くことになった
    「どうせ行くなら違う映画にして!」と義妹が言い出した

    図々しいの誰よ
    ムリして主批判しなくてもいいよ

    • 25
    • 73
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/21 18:52:47

    >>70
    「話は違うけどさ。」がどこにかかってるのかわからない…
    どう読んだらそういう解釈になるのかもわからない

    • 27
    • 72
    • ハネムーン
    • 23/07/21 18:48:15

    >>70
    義妹乙
    自分から誘っててもこのケースは義妹が図々しいわ

    • 21
    • 71
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/21 17:53:01

    >>70わかるー。ツケは図々しい!って言葉。

    だったら頼みたくない。お金払ってファミサポでお願いしたほうが断然いい。

    • 1
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ