部活の試合、大会、練習試合が遠くて交通費がかかると行かない子がいる。

  • なんでも
  • 親より早く新郎号泣
  • 23/07/21 07:44:41

補欠要員なら辞退。選手としてでも往復2000円かかると辞退。
もったいない、無駄って大々的に言う。
家庭の事情なのかもしれないけど、その子はランキング戦によって出るか出れないかギリギリのラインにいつもいるから、辞退すると他の子が行く事になるんだけど、変わりに行く子に無駄とかもったいないって聞こえてるのに失礼だと思わないのかな、って子どもがだんだん腹が立ってきてる。
うちは毎回選手で参加するけど部活に入ったなら必要経費だと思ってる。
あと、大会や試合には出たくない場合は入部時点で申告することは可能。その場合はランキング戦などには出ない、大会用ユニフォーム買わない、練習のみで活動することになってたのに、そこは申告してないって。

補欠の子に無駄無駄!とか…何なんだろうね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/21 10:29:07

    主が主マーク外してこっそり書き込んでいそう

    • 2
    • 59
    • 元カレ参列
    • 23/07/21 10:04:52

    >>54
    本人はそれ理解してるんじゃないかな。
    でもそれを認めたら自分が惨めになるので、出来ないだけでは?

    女子だったらマネージャー業が好きな子もいるし、みんなで一緒に大会に出場してワイワイやるのが好きって子もいるけど、男子はほぼ出場目的の子ばかりだからきついよね。

    • 2
    • 23/07/21 10:04:49

    >>57
    うん、そこじゃないと思う。金銭的理由は各家庭によって違うからわかるけど、だからといって補欠の子に行くの無駄・もたいないっていう必要はなくない?って話だよ。

    • 2
    • 57
    • 元カレ参列
    • 23/07/21 10:01:32

    うちの母親の趣味で小学2年でガールスカウトに放り込まれた。
    制服は2年か3年で買い替え。しかも夏・冬・キャンプ用の3パターン全部揃える。
    毎月の会費以外に、ガールスカウト指定のリュック、寝袋、食器セット、コンパス、ロープなどキャンプ用品一式も揃える。
    おそらく初年度で20万近くのお金を支払ったんだろうけど、母はもともとそういうのが好きなタイプだった。おそらく主は母と近いタイプなんだろうけど、自分の価値観のみを正しいと信じ、他人の価値観を経済的な家庭事情を省みず非難するのは良くないと思うよ。

    だってその子の場合は、本人の努力だけではどうにもならない経済的な問題なんでしょ?

    • 1
    • 23/07/21 09:58:32

    羨ましいから無駄ってことにしてるんでしょ
    お金がないって本当に可哀想だよね

    • 0
    • 23/07/21 09:57:37

    主の子が補欠になって毎回試合に出られないのに同じ金額を何年も出し続けたら少しは気持ちが分かるんじゃない?

    • 0
    • 23/07/21 09:55:51

    >変わりに行く子に無駄とかもったいないって聞こえてるのに失礼だと思わないのかな、

    これ気づいてないんだと思う 
    指摘してあげたほうがいい

    • 1
    • 53
    • 元カレ参列
    • 23/07/21 09:55:22

    >>51
    バイトの時間帯って部活動とモロ被るものね。
    家庭内の経済的事情だけは本人にはどうにもできない問題だからなぁ。

    主みたいに金銭面で未成年の子供を責めるのは酷だよね。

    • 3
    • 52
    • 元カレ参列
    • 23/07/21 09:53:04

    高校生?それとも中学生?
    後者だったらまだアルバイトも出来ない年齢だから、家庭の事情でそう言わざるを得ない子は気の毒だと思う。

    • 0
    • 51
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/21 09:52:53

    私は高校も自費でバイトしながら部活やってたけど、2年がいなくて部長もやってたのに、他校と合同の合宿費用が出せなくて欠席、バイト増やさないといけなくて、外練参加できなくなって、部長なのにって重圧に耐えられなくて辞めちゃった。

    「うちは毎回選手で参加するけど部活に入ったなら必要経費だと思ってる。」
    性格の悪さが出ちゃってるよ。
    家庭環境って色々なんだよ。
    中学生かな?本人が1番悔しいでしょ。

    • 2
    • 23/07/21 09:41:42

    >>46
    そうかな?
    お金だしてあげられないんだな
    って思うくらいだよ
    コロナの影響はまだまだあるし
    色んな家庭があるから
     

    • 1
    • 23/07/21 09:40:34

    もう卒業したけどサブなのにレギュラーと同じ金額払うのは実際に無駄だったと思うわ笑
    ドブ金までは言わないけど、数十万円をレギュラーの子達が試合するために出資してたようなもんだから。
    頭数多くしておかないとレギュラーの負担が倍増するから人数連れて行くんだよ。
    そのお母さん、賢いね。

    • 2
    • 48
    • ナイトウェディング
    • 23/07/21 09:36:31

    ちょっと周りの子たちもたった一人の発言に弱すぎない?言い返せるような子は居ないの?

    せめて「あいつんち、金ねーだけじゃん」って仲間内で愚痴れば終わる話。

    • 3
    • 23/07/21 09:27:22

    別に気にしないけどね
    補欠の人が出れるなら補欠の人ラッキーじゃん
    保護者が熱くなりすぎ

    • 3
    • 23/07/21 09:24:48

    >>45
    真剣に取り組んでる子からしたらいやな子でしかないよ。気持ちわかるし、辞退親子が周りに配慮すべきだと思うよ。

    • 1
    • 45
    • ウエルカムボード
    • 23/07/21 09:23:02

    うちは毎回選手で…

    って書いてるけどさ。
    普通は家庭の事情かな可哀想にって思うだけだよね。
    この無駄発言に怒るのって、その子が辞退するからなんとか出られる子の親って感じなんだけど笑

    • 6
    • 44
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/21 09:19:42

    >>41
    うちの中学は全員入部
    たぶん内申対策か卒アル用にだと思う

    クラブチーム入ってる子や実質帰宅部希望の人は
    文芸部という活動なしの幽霊部に全員入部

    • 0
    • 43
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/21 09:19:19

    >>41
    お金が無いから部活なんじゃない?
    今は外部チームに行く子が多いのに。

    • 3
    • 42
    • バージンロード
    • 23/07/21 09:19:05

    本気で無駄無駄!って子供が言う訳ないでしょ。
    あんたアホか。

    • 5
    • 41
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/21 09:16:09

    金ないなら部活やクラブ辞めりゃいいのに。

    • 4
    • 40
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/21 09:13:45

    新入部員ならまだしも、上級生で一人だけユニフォーム持ってないってなったら卑屈になりそうだよね

    • 0
    • 39
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/21 09:09:01

    その親の言動は、全て子供に返ってきてると思うよ。部活以外の色んなところであんなことこんなことやらかしてると思う。
    腹立つのはめちゃくちゃ分かるけど、自分の中ではある種の珍獣を見る感じで
    子供には「世の中色んな家庭があるんだよ」って教える機会にするかな。

    • 3
    • 38
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/21 09:06:50

    まぁなかなか、お金に厳しいお家の子なんでしょうね。払えないのか払いたくないのか分からないけど。
    強がりもあると思う。うち貧乏だからーとか、言えないでしょ。ホントは行きたいときもあったかもしれないけど、行けなくて補欠の子に嫉妬したかもしれない。

    かといって、主のお子さんの言うことも分かるしね。モチベーション下がるよね。補欠で選ばれた子と頑張って試合してくるしかないよね。

    • 1
    • 37
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/21 09:03:17

    >>12
    部活云々の話してるけど、単に家庭環境と本人の性格のミックスで嫌な奴になってるだけじゃない?ほっとけばいいよ。そのうち周りのみんなも呆れて相手にしなくなる。
    でももう中学生?なら、虚勢張って可哀想な奴、って気付けそうだけどね。

    • 4
    • 36
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/21 08:58:28

    >>33
    そんなに親が部活へのお金出し惜しみするなら初めからお金のあまりかからない部活へ入部するよう子どもを誘導すれば良かったのに…
    遠征費もユニフォーム代も出して貰えず部活させるのは可哀想だわ

    • 3
    • 35
    • ブーケ・トス
    • 23/07/21 08:53:40

    貧乏っていやね。 子供が不憫でならない

    • 3
    • 23/07/21 08:52:40

    >>33そういえば、防寒のシャカシャカジャージ上下の下も買って貰えなかったみたい。
    下はそんなに使わないからって。
    確かに上に比べるとね。だけど集合したときに1人だけ下が体操服だよ。そういうのは考えられないんだ…って引くよね。

    • 1
    • 23/07/21 08:43:44

    うちの子の部活にも親がお金出ししぶるから練習着買って貰えず体操服の子いるよ。試合のためにユニフォーム買うのに1万円だったんだけど。その子実力不足で試合に出たの2年間で2度で、お金返せって言われたみたい。
    その家、昨年3人めの赤ちゃん産まれて新築建ててるから、お金があるんだかないんだか、色々子どもにしわ寄せきてるんだろうね。
    部員全員で遊びに行く!って時も一人だけ不参加だったわ。

    • 1
    • 32
    • ブーケ・トス
    • 23/07/21 08:42:41

    小学生のチームにも似たような人はいるよ。
    遠い場所なら人に頼んで連れていってもらうかもしくは休むやつ。合宿さえ料金高いからと行かせないとか。色んな人がいるからさ。

    • 1
    • 31
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/21 08:42:00

    お金じゃないけどうちの母も言ってくる。そんなにやったってプロになるわけじゃないのにって。子供が好きでやってるんだから応援したれよと思う。

    • 2
    • 23/07/21 08:38:24

    主は家で子どもと話をしてるだけなのに、なんかえらい突っかかってる人がちらほら、、補欠っ子の親なの?貧乏なの?図星つかれて怒ってるの?
    家で言う気持ちわかるけどな。だって部活のレギュラーは頑張って勝ち取ってるんだから、お金のない家の子にあれこれ言われたらそらムカついてもくるじゃん。

    • 0
    • 23/07/21 08:33:53

    可哀想だな、としか。
    親に色々言われてるんだろうね。

    お金の事なんて考えないで純粋な気持ちで部活したいよね。
    ただの凄いケチな親なのか貧乏なのかは知らんが。

    • 3
    • 28
    • ブロッコリートス
    • 23/07/21 08:33:37

    今度話し合うって言ってるし、顧問と生徒で話し合えば良いと思う。貧乏で補欠の遠征は無駄!金は出さない!という家なんだろうね。悲しくて強がってるか、もう親の考えに洗脳されているか知らんけど、気の毒な話。
    話し合いの時に「みんなのモチベを下げる発言は控えて欲しい」と主子が言えたら良いね。

    • 6
    • 27
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/21 08:30:35

    親が家でそう言うんでしょ
    お金出してもらえなくて強がるしかない方が可哀想だよ

    • 7
    • 26
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/21 08:28:41

    こういう人いるね。ものすごく下品な人だと思う。2,000円ケチるだなんてがめついにも程があるよ。

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 23/07/21 08:23:19

    無駄だと思う気持ちもわかるけど、その補欠の子の親が子供にそう言ってるかどうかはわからないよね。
    出たかったけど、出れないから強がって子供が言ってるように感じるけど、そこは大人がいちいち腹立たずに顧問に任せて子供たち含めて解決することじゃない?
    うちはクラブチームに入っていたけど補欠でもチームが全国大会とかに行くことになったら交通費自腹で親も行かないとだめだったから補欠の親達は陰で負けてくれーって祈ってたよ。
    子供には言わなかったけど。最低だけどそんなもんよ。

    • 3
    • 23
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/21 08:19:19

    >>21ここで言っただけで、別にどこにも出してないよ。

    • 0
    • 22
    • キャンドルサービス
    • 23/07/21 08:18:03

    その子の代わりに、本当なら補欠にもなれない子が補欠になれたら、ラッキーと思うかもよ?

    • 2
    • 23/07/21 08:16:45

    >>8主みたいにうるさい親も迷惑なんだよね
    親子で文句言ったり周りの子が空気読んで雰囲気が凄く悪くなるから

    • 8
    • 20
    • ブーケ・トス
    • 23/07/21 08:16:20

    >>17
    確かに無駄だと思うのはわかるけど、それを周りに言うのはどうかと思う。それが一回だけならともかく複数回なんでしょ?聞かされる方も嫌だわ。

    • 1
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/07/21 08:16:18

    そうやって親子で文句言ってるんだね。

    • 2
    • 18
    • プチギフト
    • 23/07/21 08:14:58

    主は毎回選手の親だから正論ふりまいてるけど補欠の親からしたら、無駄と言おうがそのお陰で我が子が出れてラッキーかもしれないよ。

    • 8
    • 23/07/21 08:13:59

    うちは補欠の経験があるから、無駄と思うのも分かるよ?
    だって無駄じゃない?見るのも経験って言うけれどね、スポーツなんて実際にやってこそ、伸びると思うのよ?常に見るだけで伸びたりしないし、無駄と考える人がいるのは普通の感覚よ。仕事の研修会じゃあるまいし。

    • 3
    • 16
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/21 08:13:02

    >>8
    補欠だった子は、ラッキーって思ってるから、気にしなくて大丈夫だよ!

    • 1
    • 15
    • ベールダウン
    • 23/07/21 08:09:00

    >>12
    我が子の嫌いな子を親まで嫌いになってるだけだね。中学生男子の話でしょ?ほっとけばいいじゃん。どうにかしたいの?

    • 5
    • 14
    • フラワーガール
    • 23/07/21 08:09:00

    >>8
    子供たちが話し合う。それでいいじゃん。
    なんでここにスレ立てたのかな?
    その子が辞退しても選手としてでれないから
    文句言ってるの?

    • 6
    • 13
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/21 08:06:15

    毎回選手で参加できる人には解らないよ!

    • 4
    • 12
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/21 08:06:04

    往復五百円くらいで行ける試合には参加できるんだけど、その時に限ってランキング外になって行けないとふてくされ辞めようと思ってるとか匂わせ、ランキング上がったら「辞めようと思ってたけどランキング入ってしまったからさぁ」と言ってみたり。
    子どもだって色々思ってしまうよね。

    • 2
    • 23/07/21 08:04:40

    まぁ、子供らが喧嘩したり話し合ったりして解決したらいい話だ。

    • 1
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ