夫に疲れること言わないでくれる?と言われた

  • なんでも
  • 人前式
  • 23/07/11 11:26:22

夫が、小学生の娘を毎日「可愛いね」や「〇〇が出来てスゴイよ!」など笑顔で褒めちぎっています。

いつも微笑ましく見ているんですが、ふと「私も、褒めてー」と冗談で言ってみたところ、真顔で「何いっているの?疲れる事言わないでくれない?」と溜息つかれました。

え?妻を褒めることが出来ないの?って内心ムカムカしたんですが、そんなものなのでしょうか。


普段から夫を褒めるようにしてたんですが、虚しくなってしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/28 20:09:05

    めっちゃ切ないわ!
    旦那さんもっと優しさ持ってくれよ!

    • 1
    • 23/08/28 20:06:36

    主も主に同調してる人も普段からよっぽど旦那さんを疲れさせてるんだろうね

    • 1
    • 23/08/28 16:42:58

    推測だけど主の調子乗りは多分今始まったことじゃないんじゃないかな 疲れそうだわ

    • 3
    • 23/08/28 16:40:43

    >>104
    ね、いくら冗談とはいえタイミングがね…。
    私が旦那さんの立場だとしても、そういう疲れる冗談はやめてほしいと思ってしまうかも。

    • 0
    • 23/08/28 16:39:41

    それは悲しい。
    よくそんな傷付けるようなことを言えるよね。
    私なら夫を褒めるのやめる

    • 1
    • 23/08/28 16:39:26

    もし自分が子供を褒めてるときに旦那が「俺も、褒めてー」なんて言ってきたらイラッとする。
    子供との幸せな時間に中年がしゃしゃり出てきて褒めてもらおうとするの見苦しい。

    • 1
    • 103
    • ウエルカムボード
    • 23/08/28 16:37:00

    私は旦那の気持ちわかるかも
    なんかしんどいわ

    • 5
    • 23/08/28 16:35:25

    主さんの悲しい気持ちも分かるけど、もし逆の立場だったら確かにゲンナリしない?

    • 2
    • 101
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/28 16:34:40

    たまたま機嫌が悪かったんじゃないの?

    • 0
    • 100
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/28 16:31:42

    私も主旦那さんと全く同じ反応を返したことがあるから、主擁護派が多くてびっくりした。

    言ってる方は冗談のつもりなのかもしれないけど、褒めを強要されるのって本当に鬱陶しくて心底うんざりするんだよね。
    公園で放置子に見て見て攻撃された時みたいな気持ちになる。

    旦那さん、普段からありがとうが多いんでしょ?、目一杯感謝を伝えてくれてるならそれで良くない?

    • 3
    • 99
    • 指輪の交換
    • 23/07/11 14:39:19

    全然疲れる事じゃなくてびっくり。適当に褒めたらいいじゃんね。旦那さん真面目すぎるのかな?一緒にいてもつまらない男だなあと思ってしまった。主だって女性なんだからたまにはそういう扱いしてもらいたいよね。人生まだまだ先長いのにもったいないよ。職場に褒めてくれる男性いない?

    • 3
    • 23/07/11 14:36:03

    >>94
    そっかぁ?

    >>95の人が書いてるけど
    うちは そこから 会話の応酬になるよ?
    >普段大丈夫なのか?
    って書かれてるけど、私もそう思う。

    • 0
    • 97
    • エンゲージリング
    • 23/07/11 14:21:30

    私は褒めてるんだからあなたも褒めて!
    みたいな押し付け感?グイグイくる圧が面倒なんじゃないの?なんか読んだだけでそんな気がした。
    美味しいとかも、自分がそう思ってそう伝えただけならそんなにカリカリしないと思う。結局自分が何かしらの見返りを求めて勝手に必要以上に「褒めてあげてる」からムカつくんだよ。

    • 2
    • 96
    • バージンロード
    • 23/07/11 14:15:01

    アスペっぽいよね。うちの旦那もそう
    だからすっかり旦那には期待しなくなり旦那に対しても同居人という意識に切り替わったらすごい楽になった。元々私は結婚願望もなく未婚の母狙いだったのに旦那という存在に何を期待してたんだろって目が覚めた感覚
    まあそんな気になれたのは私自身が旦那以外の人と良好な関係築けて楽しいことは他所でしてるからなんだけどね

    • 2
    • 23/07/11 13:49:16

    これ本来はお互い冗談でしょ?
    この会話が成り立たないって普段大丈夫なのか?

    • 3
    • 23/07/11 13:37:07

    ノリ悪い旦那だな
    皮肉でも返したらいいのに

    • 3
    • 23/07/11 13:36:02

    旦那ヒステリーおばさんみたいだねw

    • 0
    • 92
    • プチギフト
    • 23/07/11 13:33:25

    冷たいコメントも多いけど、娘を褒めてる流れからの冗談でしょ?
    それにそこまで冷たい反応する旦那さんの方がどうかと思うけど。
    てか、料理の感想とかも自分は求めるのに相手には言わないって旦那さんが我儘だし自分本位な人なんじゃないの?
    主さんは旦那さんを気が利く人って評してるけど、
    相手には求めるのに自分はしませんって人のどこが気が利く人なの?とは思う。

    • 5
    • 23/07/11 13:22:54

    うちの旦那はTV見てて◯◯可愛いなーと言ったとしたら、私の方が可愛いやろ!って言い返すと怒った口調で当たり前やろ!お前より可愛い奴なんかおる訳ないやろ!何回も言わすな!と言います(笑)
    だからうちの家庭は旦那が中心にくだらない事でも笑いに変えます

    • 4
    • 90
    • カラードレス
    • 23/07/11 13:21:25

    こっちから褒めてーと要求したり、相手がそれを疲れるから嫌だとわざわざ言葉に出しちゃうなんて、なんかどっちもどっち
    期待しちゃうから不満が出るんだろうな
    私そこまで期待しないからそこまで怒りはないや
    今日誕生日なんだけど祝ってー!も嫌で、傍から見たら変人と見られてるだろうけど

    • 2
    • 23/07/11 13:17:39

    塩対応すぎて…

    • 5
    • 88
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/11 13:17:36

    主さんはかわいい奥ちゃまね~

    • 0
    • 23/07/11 13:14:52

    私もきっと旦那に褒めてとか言われたら勘弁してくれよって思う

    • 4
    • 86
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/11 13:13:15

    私は基本見返りを求めないのは対我が子に対してだけです。
    他の人間関係に関しては全てに見返りを求めます。
    なので主も同じように旦那に自分がしている分と同じだけのものを求めるならその旦那じゃダメってことです。
    方法としてはしてもらえないならしない。褒めてもらえないなら褒めない。
    もしくはそういう旦那だとあきらめて他に求める。悲しんだり虚しくなるのは無駄かなー。

    • 2
    • 85
    • ブーケ・トス
    • 23/07/11 13:09:36

    >>67
    旦那さんも、仕事とかで何か嫌なことあってそこまでの余裕がなかったとか色々あるだろうからそんなに気にすることではないと思う。
    穏やかに生活をおくれているなら、わざわざブチギレしてかき乱すことはしなくていいと思うよ。
    ちなみに褒めてくれる旦那さんの方が稀だよw
    主の旦那さんは普段から優しいから「疲れること言うな」って言葉がすごく強く感じだんだろうね。
    気にしないで今まで通り、褒めてもらおうと期待はせず過ごしたほうがいいよ

    • 4
    • 84
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/11 13:09:31

    言い方が嫌だね。
    はいはい。かわいい、かわいい。的な言い方でもいいから褒めてくれたらいいのにさ。
    うちも褒められることはあまりないけど、大事にしてくれてるのは伝わるから良しとしてる。

    • 2
    • 83
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/11 13:08:56

    ずいぶんと塩対応な旦那さんだね。
    主が旦那を褒めてた時はどんなだったのかが気になるわぁ。

    • 2
    • 23/07/11 13:06:10

    旦那さんからしたら疲れること、なんだ
    そんなこと言われたら私もショックだわ

    • 3
    • 23/07/11 13:02:46

    今日なんで娘めがね掛けてなかったんだろ
    めがね掛けた方がかわいいのに
    って旦那が言ってるからわたしは?って聞いたらべんぞうさんて言われた

    • 0
    • 80
    • 誓いのキス
    • 23/07/11 12:59:26

    >>76
    たしかにそういうところはあるかも
    ただわたしの使った言葉が強くて反感をかったのかもしれないとも思ってる
    論点がずれた批判もあったしね

    あとニックネーム変えてまで書き込んだりはしないよ

    • 2
    • 79
    • 新婦の手紙
    • 23/07/11 12:52:18

    流れ見てたけど、主さんはまだこの発言に至った背景とかも細かに書いてくれてるし、悲しい気持ちになるのもすごく分かるんだよ。

    でも誓いのキスって人は他人の意見には耳を貸さずに自分が100%正しい、キレる謝罪要求すると言ってるところがおかしいなと思われるんじゃない?指摘されたら感情論で騒ぎ出すし。
    会話も噛み合わないし、その時点で皆が「あー触れちゃいけない人だな」となってることに本人だけが気付いてないよね。

    • 4
    • 23/07/11 12:47:43

    >>75
    ありがとね。もう文体で分かるよね…しつこいし、変な人だから相手しないのが一番だよ。
    まともに会話できない人もママスタには多いしね。

    • 3
    • 77
    • 博多一本締め
    • 23/07/11 12:45:52

    >>64
    あ、あと他の人も言ってるけど「疲れてるから」って言われたわけじゃなく、「疲れること言うな」って言われたんだよ。主さんは。
    トピ文もよく読まずに他の人にウザ絡みしてるってどうなん?

    • 2
    • 23/07/11 12:45:52

    主も誓いのキスさんの悲しい気持ちも分かる。分かるんだけど自分の意見が絶対で「ああ言えばこう言う」性格が出てるよね。
    途中で、アドバイスをコメントしてた人も「あ、この人何言ってもダメだわ」ってなってるの気づいてる?ここ相手を疲れさせてるポイントね
    「なるほど、そういう意見もあるんだ!」とならない性格なんだと感じた。そう言うところが旦那さん(相手)を疲れさせてるんだと思う。

    • 6
    • 23/07/11 12:45:34

    >>73
    誓いのキスが自演してるね、お疲れ

    • 3
    • 74
    • タキシード
    • 23/07/11 12:44:51

    ブチ切れるっていうのはちょっと違うよね。
    「疲れる事言わないでくれない?」と言われてるのに更に追い詰めるようなこと言うと、旦那さんももっと嫌になると思うんだよね。
    ただでさえ「私も、褒めて」と言われたことに嫌悪感抱いてるから出た言葉なんだろうし。
    そこを拗らさせるともっと関係悪くなりそうな気がする。
    主も旦那さんに料理の感想とか自分から一度聞いてみたらどうかな?

    • 2
    • 73
    • 博多一本締め
    • 23/07/11 12:43:21

    >>64
    えー、夫婦で冗談も言ったらダメなの?
    冗談言って「疲れること言うなよ」なんて言われたら二度とお前のことなんか褒めないし、冗談も言ってやらんわ!くらい思ってもいいと思うし、怒ってもいいと思うけどな。
    ウザ絡みって言うけど、ウザいの貴方じゃない?

    • 2
    • 23/07/11 12:40:08

    主さんの言い分は分かるよ。
    今までの環境とか事情とかも色々あるよね。

    ただ>>5みたいにトピ文だけ読んでキレる詰める謝罪しろみたいな人はちょっと理解できない、、。

    • 4
    • 23/07/11 12:38:07

    >>70え、詰める位かわいいもんだけどw

    • 2
    • 70
    • ホールケーキ
    • 23/07/11 12:37:07

    >>5
    え、詰めまくるってヤバイ人じゃん
    気が強すぎて旦那さんもこんな嫁と一緒にいたくなくなるよね

    • 3
    • 23/07/11 12:36:59

    普段から夫を褒めるようにしてたんですが

    私ならコレ言ってやるけどw
    お前褒めるとこ全然無いのに毎日無理やり探して私の方が疲れてるのわかってる?って

    • 5
    • 23/07/11 12:36:49

    は?って思う
    もう一生旦那のことは褒めない

    • 4
    • 23/07/11 12:35:33

    表面ではブチ切れてはないけど、内心はブチ切れてたので書き込みしました。

    私は普段から夫をよく褒めてるつもりなのですが。
    お料理についても、夫が作ったものには私は「美味しいね。〇〇がいい感じ。」と感想を言っています(しかも感想を求められるので。)。
    夫自身は、私のお料理はなんの感想もなく。新婚時はびっくりしたけれど、習慣で慣れました。

    夫はとても気が利く人で、お互いを尊重しつつ穏やかに生活をおくれています。でも、妻を褒めることはないんですよね(褒めるところがないのか…?)

    夫の生育環境がそうだったのかもしれないし、ひょっとしたら、娘限定なのかもしれません。

    女心をまるで理解していません。時々褒めてくれたりしたらスゴく嬉しいのになあ、と。
    なんか、もう諦めの気持ちです。

    長々とすみません。

    • 3
    • 66
    • 誓いのキス
    • 23/07/11 12:35:16

    >>62
    ありがとう
    泣きそうになった…
    嫌な気持ちにならない人はすごいなと思うけど、ものすごく責められてしんどくなってたから
    ありがとう

    • 2
    • 23/07/11 12:35:10

    >>61
    同意。
    自らうっとおしい絡み方しておいて、疲れること言わないでとため息つかれたら謝罪しろって頭おかしいよね。
    すごい感覚の人もいるんだなぁと思ったわ…。

    • 3
    • 23/07/11 12:33:42

    >>60
    どっちでもいいよ…ほんと話通じないな…。
    どちらにせよ疲れるようなこと言ってるのは事実なのに。
    キレたいならキレればいいよ、勝手に。
    幼稚すぎる。

    • 2
    • 23/07/11 12:32:35

    そんな怒る事なの?
    なんでやねん笑髪の毛綺麗とか爪綺麗だねとか今日はいつもより可愛いねとか適当に言えよー笑で終わりだわ

    • 4
    • 62
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/11 12:32:12

    >>58
    あなたきっと優しい思いやりのある人だよ。あなたの仕方で、そしてもう少ししたらちょっと幼くなくなって直ぐにキレなくなるかもしれないと思った。返信が優しいもの。

    • 2
    • 23/07/11 12:31:09

    >>53
    素敵な考え方。あなたのような妻なら旦那さんも安らげるだろうね。
    キレるとか謝罪を求めるとか言ってる自己中な誰かさんとは大違いだわ。

    • 3
    • 60
    • 誓いのキス
    • 23/07/11 12:30:19

    >>57
    ん?
    「疲れてる」って言ってるわけじゃなくない?
    「疲れること言うな」ってため息つかれてるんだよ?
    全然違うよね…
    これで嫌な気持ちにならないなんて寛容だな

    • 3
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ