新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全71件) 前の50件 | 次の50件 No. 71 プチギフト 23/07/03 10:33:21 再利用は自己責任だからいいんじゃない? 企業としては、企業の責任取れない範囲で使うなというのは当たり前だよね。 一応モロゾフのFAQから回答貼っとくわ。 Q、モロゾフのカスタードプリンのガラス容器を利用して家庭で蒸しプリンを作ろうと思いますが、大丈夫でしょうか? A、上記はよくご質問をいただく内容です。 申し訳ございませんが、モロゾフのカスタードプリンのガラス容器は耐熱ガラスでも強化ガラスでもありませんので、ご家庭での加熱などによる再利用はできません。 Q、なぜカスタードプリンのガラス容器は再利用できないのですか? A、モロゾフが使用しているカスタードプリンのガラス容器は工場での加熱や、流通段階(工場から店頭までの配送)での衝撃、またお客様がお持ち帰りになる際のショックなどに耐え得るよう、通常のガラス容器より厚みのある丈夫な設計がされています。 しかし、ガラス容器は一般に加熱に弱く、割れやすいという特徴があります。また、商品の輸送時などにガラス容器同士が触れ合い容器の表面にできる、目には見えない程度の微細な傷(クラック)により、加熱に対して弱くなる場合があります。 ガラス容器の破損によって、お客様がけがをされたり内容物でやけどを負われることのないよう、ガラス容器の再利用はお控えください。何卒、ご理解をお願い申し上げます。 0 No. 70 博多一本締め 23/07/03 10:26:51 蓋を買って、量り売りの容器として使っています。ミックスナッツやピーナッツペーストやチョコレートなど好きな量で買えてゴミも出ないよ。 0 No. 69 引出物 23/07/03 10:25:50 めだかのたまごいれてる 0 No. 68 高砂 23/07/03 10:19:07 結局使わないから捨てる 2 No. 67 チャペル 23/07/03 10:18:50 捨てる なにに使うかわからない時点でとっておく必要ない 4 No. 66 引出物 23/07/03 10:17:29 蓋が売ってるの知ってる? あと、限定容器とか あれは捨てられないなぁ 1 No. 65 花婿 23/07/03 10:15:32 >>60 急激な温度差で割れる 0 No. 64 引出物 23/07/03 10:15:28 モロゾフがあれを作る時は湯煎オーブンだよ… 下にお湯ひいたところに容器並べてのオーブン 1 No. 63 カチャーシー(沖縄) 23/07/03 10:15:26 >>56 教えてくれてありがとう。 モロゾフの容器上部だしプリン作ってみたいのよね。 一度試してみるわ。 0 No. 62 キャンユセレブレィ~~ 23/07/03 10:15:24 店舗で回収してくれないかと常々思ってる。 4 No. 61 新郎泥酔 23/07/03 10:14:38 そう思ってしばらくとっておいたが結局は捨ててしまうのよね、ああいうのは。 1 No. 60 親族紹介 23/07/03 10:14:01 前プリン作ったら割れたわ でも、あのプリン作る時って普通に加熱してると思うんだけどそのへんどうなんだろ。 0 No. 59 引出物 23/07/03 10:12:48 子どもがビーズとか入れてる 私が子供の頃はおばあちゃんがコップにしていた 0 No. 58 牧師 23/07/03 10:12:16 ゼリーとかゼラチンや寒天で作るプリン。 コップ。 水さしでポトスとかアグラオネマを発芽させてる。 0 No. 57 ちつきぼた餅(滋賀) 23/07/03 10:10:56 使い道に悩むぐらいなら捨てたほうがスッキリ。 2 No. 56 ベールアップ 23/07/03 10:02:45 >>45 普通にパナのビストロ。 何回も湯煎焼き使っているけれど割れた事無いんだよね。心配なら一度水を入れて試してみて。時々焦げ目をつける為に最後に2分くらい280℃くらいの高温にする事もあるけど大丈夫。 急な熱を加えたり、逆に急激にさましたり以外で厚めのガラス容器が割れるっていうのは、使っているうちに細かい傷ができて、ある日耐えきれずにパリンと割れる。これは実は耐熱ガラスも同じ。 細かい傷が出てきたらガラス製品は捨てるようにしているけど、モロゾフって強化かと思うほど傷もつかない。ちなみに強化ガラスは割れた時独特のかけらになるから、今度古いのをハンマーでわろうかな。 2 No. 55 花婿 23/07/03 10:00:41 >>45 無理やり作る必要ある? 0 No. 54 誓いのキス 23/07/03 09:59:11 え?捨ててる 3 No. 53 引出物 23/07/03 09:58:07 捨ててるわ 食品ガラスだから 硝子 瓶の日ね 2 No. 52 ナイトウエディング 23/07/03 09:56:43 捨てる キッチン散らかるじゃん 2 No. 51 仲人 23/07/03 09:55:15 >>44 多分て笑 職場近くにモロゾフあるから聞いてみよー 0 No. 50 巫女舞 23/07/03 09:53:56 貧乏性だよね(笑) あんなのとってるから片付かないのに 1 No. 49 富士山 23/07/03 09:53:42 空き瓶で調理なんてしないわ ちゃんした耐熱容器使うわ ゴミにすぐ出す 1 No. 48 マリッジリング 23/07/03 09:52:12 >>33知ってたけどそれでも作ってる。割れた事ないよ。ガスじゃなくて普通の家庭用オーブンレンジのオーブン機能です。 1 No. 47 チャペル 23/07/03 09:50:32 >>44 鉛とか大丈夫なん? 有害成分とけださないん? 1 No. 46 ウェルカムドリンク 23/07/03 09:50:23 >>39 ちゃんとビンカンごみに出してリサイクルに回してるよ 0 No. 45 カチャーシー(沖縄) 23/07/03 09:49:23 >>44 オーブンってガスオーブンですか? うちもモロゾフ容器でプリン作ってみたいんだけど割れそうで。 0 No. 44 ベールアップ 23/07/03 09:47:38 >>33 知らなかった。あれで普通にオーブンでプリン作っているけど割れたことないわ。多分モロゾフの工場も耐熱容器と同じ扱いで作っていると思う。うちはカラメルに黒糖や黒飴を容疑に入れて電子レンジで煮詰めている。その後、120℃~のオーブンで湯煎焼き。かなり高温のはずだけど無傷。 2 No. 43 博多一本締め(福岡) 23/07/03 09:47:36 ハーゲンダッツのアイスの蓋が合うらしい。 小物入れになる? 0 No. 42 神前式 23/07/03 09:46:15 コップに使ってる ちょっとだけ水とかお茶飲みたい時にちょうどいい 2 No. 41 ベールアップ 23/07/03 09:42:33 自家製プリンやゼリーなどスイーツの容器、洋風茶碗蒸し、モロゾフの名入りでない、お洒落な容器も多いよね。小鉢にも利用しています。捨てたことないわ。 1 No. 40 ウェルカムドリンク 23/07/03 09:42:16 >>37 え、ごめん分からない トピが使ってる前提だったからみんな捨ててるでしょと思ったらわりと残してる人多くてびっくりしてる 0 No. 39 新婦 23/07/03 09:42:04 >>37 エコの精神ないから? 0 38 ぴよぴよ No. 37 博多一本締め 23/07/03 09:38:49 >>36 え、何で謝ってるの? 2 No. 36 ウェルカムドリンク 23/07/03 09:33:54 え、ごめんすぐ捨ててた 1 No. 35 ハガキの出し忘れ 23/07/03 09:31:39 なぜか捨てられないよね笑 5 No. 34 匿名 23/07/03 09:29:20 ふくろうの餌いれ(白サシとかシルクワーム) 2 No. 33 色打ち掛け 23/07/02 21:50:24 今調べたんだけど、あの容器、耐熱でも強化ガラスでもないんだって。だから自宅ではオーブンやレンジには使えない。 みんな知ってた? 2 No. 32 誓いのキス 23/07/02 21:46:34 メルカリで売ってるよね 1 No. 31 リングボーイが歩かない 23/07/02 21:44:16 ハムスターの住処 2 No. 30 ウエルカムボード 23/07/02 21:34:48 なんであのコップだけ捨てれないんだろうね? ほかのドリンクの瓶だって捨てずに花瓶になるのにね ということで、捨てます 7 No. 29 三三九度 23/07/02 21:30:03 花瓶の代わりにしてる。 1 No. 28 引き出物 23/07/02 21:27:55 夏の蕎麦猪口 0 No. 27 披露宴 23/07/02 21:26:16 >>8 検尿は使い捨ての紙コップでしてたよーー 洗うの面倒じゃん 1 No. 26 牧師 23/07/02 21:17:48 多肉植物植える。 1 No. 25 ナイトウェディング 23/07/02 21:03:46 実家ではコップに使ってたわ 2 No. 24 匿名 23/07/02 21:02:40 >>23あとヤモリの餌のコオロギ入れる餌皿にしてる ツルツルしてるから脱走されなくて便利 2 No. 23 匿名 23/07/02 20:52:48 カナヘビちゃん卵の孵化容器 1 No. 22 親より早く新郎号泣 23/07/02 20:47:16 素麺食べる時に使ってるよ 5 1件~50件 (全71件) 前の50件 | 次の50件
No.-
71
-
プチギフト