中受の偏差値40台前半なのに高校受験では60弱の偏差値

  • なんでも
  • ブーケ
  • 23/07/01 07:44:29

中受の偏差値が40台前半(大体43前後)の学校が高校受験になると60弱(大体58とか59)の学校があるのですが、要するに高校受験の60くらいの子って中学受験偏差値では45未満のレベルってことですよね。
私立中高一貫校で中学時代の3年間で一気に偏差値が上がるなんて無いだろうし。
公立中学ってこんなレベルなんですね。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/01 07:57:23

    >>2
    中受も高校受験も請け負っている塾の偏差値です。

    • 1
    • 23/07/01 08:10:25

    >>4
    中〇学院です。

    • 0
    • 23/07/01 08:12:45

    >>5
    クラス自体は一緒ですが、ほとんどの科目は習熟度別クラスになるため、高1の段階では ほとんどの教科がほぼ高入生のクラスが出来上がるようです。

    • 0
    • 23/07/01 08:15:45

    >>7
    塾で言われました。
    県内で平均的な学力の地域の公立中学校で5教科の合計が最低でも23でさらに9教科の合計が41は無いと滑り止めでは厳しいといわれている中高一貫校です。

    • 0
    • 23/07/01 10:22:43

    >>31
    そうなんですね!!
    学校や塾では逆のことを言われました。さかも塾ではデータも見せられて不安になっていました。
    実際は高入生の方が進学実績は良くなるのですね。学校や塾は脅しの部分もあるのでしょうか?
    安心しました。
    ありがとうございました。、

    • 0
    • 23/07/01 10:36:57

    >>35
    参考になります。
    塾や学校の言うこととは違うのですが、塾や学校のいうことは参考程度に考えた方が良さそうですね。
    実際に体験していたりしている方の方が参考になりそうですね。

    • 0
    • 23/07/01 11:53:15

    >>49
    うちもこのタイプです。
    塾代はお布施のようなものだと思っています。

    • 0
1件~7件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ