旦那さん、どれぐらい自主的に動いてくれる?

  • なんでも
  • 指輪の交換
  • 23/06/30 08:56:59

うちは4かな(⌒-⌒; )てか、自分のことなのに言っても放置とかあるしー。めんどくさい。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/30 22:18:22

    自ら家事育児をする

    お互いの仕事終わりに待ち合わせして一緒に夕飯の買い物して、今日は作るよって夕食は夫が作ってくれた
    しょっちゅうって訳じゃないけど、出来る時はお互い自ら動くよ

    • 0
    • 23/06/30 22:15:23

    むしろ旦那のお世話まで嫁がしてる

    >>45

    仲間いるねー。
    もう何回も喧嘩になり、こちらのライフが削られるだけなので、楽な方にシフトしている。
    将来孤独な老後を送る旦那かわいそうと思ってる。

    • 1
    • 23/06/30 22:10:55

    自ら家事育児をする

    子どもが小さいころ旦那仕事が忙しくてほとんど家にいなかったけど、夜泣きの対応や休みの日の育児なんかは言わなくてもしてくれていたな。
    そのおかげで夜は結構熟睡できた(旦那は3時間くらいしか寝ていない)

    • 1
    • 53
    • カラードレス
    • 23/06/30 20:28:54

    自ら家事育児をする

    もう子供大きいけど昔から何でもやってたな~

    • 1
    • 23/06/30 20:26:46

    言えば家事育児する

    言えばやる

    だからめっちゃアレやって次コレやってと動かしてる
    2つ3つ重ねて言っておくと休まずに動いてくれるから便利

    • 1
    • 51
    • 誓いのキス
    • 23/06/30 20:24:05

    分担した家事育児はする

    お互いフルタイム勤務なのに子供いない時に最初に色々自分がやり過ぎて私がブチ切れて分担するようになった。

    洗濯と掃除の手伝い、お風呂掃除はやってくれます。

    自主的には動いてくれないけど、まぁ嫌な顔はあんまりしないから良しとしてます。

    • 1
    • 23/06/30 16:13:12

    言えば嫌な顔して家事育児する

    私ができなければ旦那がしてくれるけど…

    ムスッと怒った顔で無言で家事するから嫌なんだよな…。
    『お前がしろよ』って言われてるみたいで。

    そんなんだから、家事されても安心して任せられなくて、結局自分やってしまう。なんだかなー。、

    • 1
    • 49
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/30 16:10:45

    >>48
    わかっていたから結婚した

    • 2
    • 48
    • 指輪の交換
    • 23/06/30 15:24:51

    結婚前から、やってくれる性格などわかってたんですか??

    • 0
    • 47
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/30 14:11:19

    自ら家事育児をする

    私には過ぎた夫だと思ってる。
    私のような夫だったなら、イライラしてたかも。
    有り難い。

    • 1
    • 46
    • 指輪の交換
    • 23/06/30 14:11:07

    >>44 ディスり方がおもしろくて笑ってしまいました!!笑

    • 0
    • 45
    • ブロッコリートス
    • 23/06/30 14:09:19

    >>28
    そうそう
    聞いたら母親はずっと専業主婦だったって。(笑)
    男は台所に立ったらだめ何だとさ。

    私は諦めたよ。
    多少やるから。多少だけどね。

    • 2
    • 44
    • ライスシャワー
    • 23/06/30 14:00:00

    言ってもしない

    マジでうちより何もしない旦那を見た事が一度もない
    本当に本当に何もしない
    すごいよ

    • 1
    • 43
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/30 13:56:55

    >>36
    お互いフルタイムで共働きだよ。
    子供は1人3歳

    • 0
    • 42
    • ブーケプルズ
    • 23/06/30 13:55:10

    結婚前に付き合ってた人は出来るのにやらない人だったな。
    私がやると思って全く動かない。
    たまに自分で洗濯物干したりしてると自分は凄いやってるお前は全然やらないって言ってくる人だった。
    少しでも同棲してたら分かったんじゃない?
    いいとこ見せたくて家事頑張る男なんていないだろうし。

    • 1
    • 41
    • 指輪の交換
    • 23/06/30 13:52:45

    なんもやってくれない旦那だから、こんなに1.2解答多いことが羨ましい( ; ; )ハズレくじ引いた感じ…誰か立ち直らせて!笑

    • 0
    • 23/06/30 13:47:38

    自ら家事育児をする

    動いてないと落ち着かない性格

    • 0
    • 39
    • 誓いのキス
    • 23/06/30 13:47:16

    >>38
    共働きです
    旦那は1時間通勤
    よめは在宅フルタイム

    • 1
    • 38
    • 誓いのキス
    • 23/06/30 13:46:12

    自ら家事育児をする

    土日のごはんはほぼおまかせ
    スマホゲームして待ってる

    • 0
    • 23/06/30 13:42:36

    むしろ旦那のお世話まで嫁がしてる

    これだ 笑
    苦痛じゃないから、私が死んだら困るがよいって思いながらお世話してる。
    まぁ頼めばやってくれるんだけどね。

    • 1
    • 36
    • 指輪の交換
    • 23/06/30 13:40:54

    ちなみに、1.2回答の方は共働きですか??

    • 0
    • 35
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/30 13:16:31

    自ら家事育児をする

    家事はする。料理やら掃除やら。でも育児はしない。もう小学校高学年、中学生だけど、学校部活その他子供関係は全て私。学校行事も試合も興味ないんかなぁ?って位。もう誘いもしない。家でご飯作ってもらった方いいし。

    • 1
    • 34
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/30 13:13:26

    その他

    洗い物とか料理とか洗濯物たたみとかは言わなくてもしてくれる
    他のことは言えばしてくれる
    子供はもう末っ子が六年生だから育児とかはない

    • 0
    • 33
    • 指輪の交換
    • 23/06/30 13:11:15

    主です!
    自主的にやってくれるが多くてびっくり!!
    うちはイヤイヤだから羨ましい。。
    ちなみに30代後半です。結婚も30代でしました。

    • 0
    • 32
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/30 12:13:48

    その他

    言わないとしないというより、しないといけないことを知らないので、子供が小さい時は、これとこれをしてとお願いしてた。今は、私が体調不良の時は、いわなくても家事は料理以外はいてくれる。

    • 0
    • 31
    • メッセージカード
    • 23/06/30 12:12:46

    自ら家事育児をする

    助かります

    • 1
    • 30
    • ウェディングドレス
    • 23/06/30 12:10:47

    むしろ旦那のお世話まで嫁がしてる

    どちらかと言うとこれ

    でも稼ぎ良くてお金は好き放題使わせて貰ってるし私の両親と兄弟までいい思いさせて貰ってるから相殺されてる

    • 1
    • 29
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/30 11:35:21

    分担した家事育児はする

    決められた事やお願いしたこと以外はやらない。気づかない。
    まじ無能。

    • 1
    • 28
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/30 11:27:44

    言えば嫌な顔して家事育児する

    プライドがあるのか、
    やってとお願いすると、
    嫌そうに、ジワジワ動き出す。
    始めるまでが遅い。
    暇そうにソファでスマホ触ってるだけなのにね。
    こっちはずっと立ちっぱなしでバタバタ動き回ってるのに、
    自ら動こうとしない。
    こーゆー男は、母親がなんでもやっていたから、妻がやって当たり前というアタマね。
    姑も、男が台所入るなんて、
    と言う婆。古過ぎ、前時代的。
    今の時代に合わせようとしないw

    • 3
    • 27
    • エンゲージリング
    • 23/06/30 11:25:37

    自ら家事育児をする

    言わなくても全部やってくれるけど、分担してやるぞって言われてしぶしぶ私は動く

    • 1
    • 26
    • ブロッコリートス
    • 23/06/30 11:24:31

    その他

    具合悪い時はやってくれる。
    買い物等は好きみたい。
    洗い物はしない。

    • 2
    • 25
    • ブーケプルズ
    • 23/06/30 11:19:37

    その他

    むしろ旦那が嫁の世話までしている。私も旦那を大事にしてる。家事はできる方ができる時にしてる。基本は嫁だけど、パートから帰ってきたらお昼ご飯作って待っててくれる(平日休み)事がある。ありがたい。

    • 4
    • 24
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/30 11:14:47

    自ら家事育児をする

    気がついたら

    • 1
    • 23
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/30 11:10:53

    自ら家事育児をする

    なんでもしてくれる。
    今わたしが育休中で仕事してないから、家事育児してくれるのが逆に申し訳ない…

    • 2
    • 22
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/30 11:08:09

    言えば嫌な顔して家事育児する

    すっっっごい面倒そうに迷惑そうにやる
    でも本人の中では「やった」って事しか残らないから都合良く「出来ることはやるし育児にも参加してるいい父親」って思い込んでる
    私が機嫌を読んで今なら動くだろうなって時に指示してるからその自己満に浸れてる事に気付けと思うけどアホだから一生気付かないと思う

    あと自分のパパとママの前だとものすごく動くし子どもの相手もする
    それを見た義父母がいい大人になったね、子煩悩だねって褒めて付け上がらせて今の状態でOKなんだって益々調子に乗ってパパママの前でしか動かなくなる
    ホント外面だけのアホ一族

    • 2
    • 21
    • 誓いの言葉
    • 23/06/30 11:02:24

    言えば家事育児する

    言えば何でもしてくれる。
    言わなきゃ、なーんもしない。

    • 1
    • 23/06/30 10:51:51

    その他

    私がいないとする
    土日疲れてないとしてくれる
    それでいいと思ってる

    • 2
    • 19
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/30 10:49:44

    その他

    育児は私以上に積極的にやってた
    家事はゴミ捨て(持って行くだけ)のみだけど
    私が入院しても全く困らない程度には
    何でも出来る

    • 1
    • 18
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/30 10:46:22

    分担した家事育児はする

    他は言えばする。気づいたら庭の草むしりしたりはたまに。

    • 1
    • 17
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/30 10:41:58

    むしろ旦那のお世話まで嫁がしてる

    座ると動かないからいちいち座るな。と注意するほど動かない

    • 1
    • 16
    • ガーデン挙式
    • 23/06/30 10:41:09

    自ら家事育児をする

    私以上に気が利くから助かるわ。

    • 2
    • 23/06/30 10:38:12

    自ら家事育児をする

    と言っても仕事がハードすぎなので可哀想だからほぼ私がやってる。でも私よりキレイ好きでマメ。家事力は夫の方がある。夫婦共に40歳。

    • 1
    • 14
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/30 10:33:01

    >>9

    「自ら」と回答した>>3です。
    50代です。 マメなんです。 私より。

    • 0
    • 23/06/30 09:15:59

    分担した家事育児はする

    分担と言うより、自分の仕事だと思ってることは自らやってる。

    お弁当作りと朝食後私が出勤するので、旦那がキッチンの片付け。
    ゴミをまとめて出す。
    週末の掃除機と風呂掃除。 

    口に出さずにひたすら放置して、無言の圧力はかけてるかも。

    • 0
    • 12
    • プチギフト
    • 23/06/30 09:14:29

    >>9
    >>1だけど夫婦共に42歳
    でもうちは20代からずっとやってるよ。

    • 0
    • 11
    • ウェディングドレス
    • 23/06/30 09:14:15

    その他

    家事はほぼしない、旦那が留守番で私が仕事の時に洗濯物片付けるぐらい、育児は進んでやってくれる。

    • 1
    • 10
    • ウエルカムボード
    • 23/06/30 09:12:13

    分担した家事育児はする

    分担していない事も気づいたらしてくれます。
    育児は家では率先して子供と関わってくれるけど、子供に関する色々な送迎や部活やスポ少には一切関わらない、試合も観に来ない。でも泥汚れの靴やユニフォーム等は外洗いしてくれてサポートしてくれます。

    • 0
    • 9
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/30 09:11:40

    これ年齢層も知りたいな
    進んでやる人は若め、自分の世話まで奥さんにさせちゃうのは年配のイメージ

    • 1
    • 8
    • ゴスペル
    • 23/06/30 09:09:18

    自ら家事育児をする

    ホコリが気になるらしくてよく掃除してる
    入浴後は洗濯してる

    • 0
    • 23/06/30 09:08:45

    むしろ旦那のお世話まで嫁がしてる

    「風呂入るからパンツ出して」ってお願いしてくるくらい

    • 0
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ