コンビニにもベビーカートあるといいのにと思ったことありますか?

  • なんでも
  • ご祝儀(偶数枚数の札)
  • 23/06/29 11:37:25

スーパーに行くほどでもなくコンビニで買い物したい時や支払い物する時に銀行に行くより楽だからコンビニ行きたいけどベビーカートがないからちょっとコンビニ行くのに抵抗がある。 
赤ちゃんのうちは抱っこ紐でなんとかなるけど歩くようになると抱っこ紐なんて嫌がって降りたがる。
そういう時にベビーカートあるといいのになぁと思ってしまう。
みなさんはコンビニにもベビーカートあるといいのにと思ったことはありますか?
思ったことがない人は理由も教えてください。

  • 1. ある 6 票
  • 2. ない 164 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
    • 236
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/30 00:52:01

    ない

    何のために必要なのか理解出来ない。

    • 1
    • 23/07/30 00:51:58

    ない

    狭いし邪魔だよ
    コンビニは長居する場所じゃない

    • 1
    • 234
    • ジューンブライド
    • 23/07/30 00:50:12

    ない

    家からベビーカーで行きなさい

    • 1
    • 233
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/30 00:49:52

    ない

    どんだけコンビニで長居するんだよ

    • 1
    • 232
    • キャンドルサービス
    • 23/07/30 00:46:09

    ない

    うちの近所のコンビニ数件、ベビーカーごと入店できる
    ジジババの何とか手押しカーも見かける
    わりと通路広いのよ

    • 0
    • 23/07/30 00:29:16

    ない

    スーパーほど長居しないし。

    • 0
    • 230
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/30 00:28:36

    ない

    通路狭いし、コンビニってそんなに長い時間いないし。

    • 0
    • 229
    • ナイトウェディング
    • 23/07/30 00:27:02

    ない

    ないけど、一台くらいは置いてあっても良いかもね。とは思う。

    • 0
    • 23/07/30 00:21:15

    ない

    コンビニその物がなくていいと個人的思ってる。

    • 0
    • 23/07/30 00:20:14

    ない

    コンビニは片手で抱っこして電子決済。
    買った物は店員さんが袋に入れてくれるしねー。
    そもそも歩きたがる子はカートも嫌がるからね笑
    慣れれば片手で大体のことは出来る。

    • 0
    • 23/07/29 22:29:09

    ない

    狭い狭いって言ってる人いるけど、だったらベビーカーもだめだよね?

    • 0
    • 23/07/29 22:28:23

    ない

    その用意した費用が価格に反映されるからいらん

    • 3
    • 222
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/29 22:24:57

    ない

    コンビニの通路の狭さにベビーカートなんてないわぁ
    カート自体置いてない店がほとんどなのに
    広い店に行ったらいいでしょ
    赤ちゃんいたら何でも自分中心になっちゃうの?

    • 4
    • 23/07/29 22:17:18

    ない

    コンビニにしか売ってない必需品ってないしね
    ベビーカート使うような子連れて行かなければいいだけ

    • 1
    • 23/07/29 22:09:16

    ない

    じゃあベビーカーで良くない?どうせ使った後、元の場所に戻さないんでしょ?

    • 1
    • 218
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/29 22:09:09

    ない

    狭いし、ベビーカート使うほど長居する場でもない。
    邪魔なだけだと思う。

    • 4
    • 23/07/29 22:08:52

    ない

    コンビニって目的の物しか買わないから、あったら逆に邪魔じゃない?

    • 3
    • 216
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/29 22:08:23

    ない

    コンビニはカゴのみの時点で
    察せると思うけど
    カート押して買い物がゆっくりできる程の
    スペースがない店舗がほとんど
    ベビーカーですら入るの躊躇する

    コンビニに寄りたい気持ちも分かるけど
    カートがあればなと思うなら確実なスーパーに行く

    • 2
    • 23/07/29 22:06:20

    ない

    迷惑でしかない

    • 4
    • 23/07/29 21:59:17

    ない

    うちの近くのコンビニの通路狭すぎてすれ違うことすらできないし。

    • 0
    • 213
    • レンタルドレス
    • 23/07/29 21:57:22

    ない

    コンビニなんてちゃっちゃと買い物する場所なのに、ベビーカートなんて欲しいと思ったこともない。狭い店内邪魔くさいので要らないわ。抱っこ紐で充分。

    • 1
    • 23/07/29 21:51:52

    ない

    >>189
    なんで1歳までなら許されると思ってたの?
    1歳までって100パーおむつだよね
    おむつじゃなくてもあり得ないけど
    店員さんもはっきり言える人じゃなければ可愛いですね…って言うしかないよ

    • 3
    • 211
    • ご祝儀は2回まで
    • 23/07/29 21:32:44

    ない

    スーパーじゃないんだから
    通路が狭いから邪魔になる。
    そこまでしてコンビニ?
    コンビニはサッと行って
    サッと出るイメージだから、
    必要ない。

    • 2
    • 209
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/29 21:31:14

    ない

    >>189 ないわ。
    コンビニ店員だけどそんなお客さん見たことないし、そんなことされたらその場で注意しなくても有り得ないって思う。
    みんなちゃんと抱っこしてるよ??

    • 3
    • 23/07/29 21:30:22

    ない

    ないない!コンビニなんてちょいちょいと買い物するくらいだし、手を繋いで歩いておしまいだよ。事によっては片手で抱っこして買い物しておしまい。

    • 1
    • 207
    • ウエルカムボード
    • 23/07/29 21:29:54

    ない

    狭いから邪魔

    • 2
    • 23/07/29 21:28:48

    ない

    そういえばベビーカーもほとんど見たことないな
    通路狭いし

    • 2
    • 23/07/29 21:07:17

    ない

    コンビニってササッと買い物する場所だし、それに狭いから、ベビーカートなんか置かれたら邪魔になると思う。
    そうじゃなくても中には当たり前のようにどかない親子も居るしね、こっちが取りたいなーと待ってて、なんとなく気付いてるはずなのに、小さい子にゆっくり話しかけてて会話ばかり。
    周り考えない親子は来るな思う。

    • 2
    • 23/07/29 21:06:39

    ない

    もっとコンパクトになったものならありだけど。

    • 1
    • 201
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/29 21:00:37

    ない

    コンビニって店舗自体が広くないんだから必要ないでしょ。

    • 2
    • 23/07/29 20:54:04

    ない

    邪魔だし、他の人の迷惑。

    • 1
    • 23/07/29 20:51:59

    ない

    そんな広いコンビニはどこにあるの?

    • 3
    • 23/07/29 20:51:44

    ない

    邪魔だよ!ぶつかるよ

    • 3
    • 194
    • エンゲージリング
    • 23/07/29 20:51:10

    ない

    自分が楽したいからって理由で
    狭い店内が余計通りづらくなるのは迷惑だよ

    • 8
    • 23/07/29 20:49:52

    ない

    ベビーカーやバギーがあるもん
    カート戻すの面倒くさいし、店舗の使うこと滅多にない

    • 0
    • 23/07/29 20:48:16

    ない

    コンビニくらいなら自前のベビーカーで十分

    • 0
    • 23/07/29 20:47:21

    ない

    コンビニなんて通路狭いのに
    ムリすぎる
    抱っこ紐でむずかるっていうけど、そんなに長く滞在してんの?

    • 1
    • 190
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/29 20:46:50

    ない

    使わなかった

    • 0
    • 189
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/29 20:45:02

    ない

    ちょっとすいません、って言って、子を前に抱っこした体制のままレジに進んで、子どものお尻をレジの机にちょっと座らせてもらってたわ。
    自分の体で落ちないようにガードしつつ、両手はお金を出すくらいは自由になる。
    何回かしたことあるけど、店員さんに申し訳なさそうに「すいません」って断りを入れたら嫌な顔をされるどころか、可愛いですね、って言ってもらってたな。
    まぁ、これが許されるのは1歳くらいまでかなと思うけど。

    • 0
    • 23/06/30 19:55:21

    ない

    コンビニで買い物したい支払いやりたいなら旦那に行かせる

    • 2
    • 186
    • ジューンブライド
    • 23/06/30 19:41:58

    ない

    全く思ったことないわ。
    そもそもコンビニにあんまり行かないし、長居しないから理解出来ない。

    それより全店舗トイレに赤ちゃんイス置いてほしい。ママ達のトイレ問題は切実。

    • 1
    • 185
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/30 19:32:28

    ない

    自分家のベビーカーを使用したら良い。

    • 3
    • 23/06/30 16:22:01

    ない

    うちに2歳児いるけど狭いしいらない…
    小回り効かないし邪魔になりそう
    少しの間なら抱っこでいける

    • 2
    • 23/06/30 07:51:43

    ない

    あの狭いコンビニに何時間滞在する気よwww
    ガッチリ足の間に挟んで支払いすりゃ問題なし。

    • 6
    • 179
    • レンタルドレス
    • 23/06/30 07:44:43

    ない

    そんな長い時間いないから。ベビーカーが必要だと思ったなら自分で持っていくし。

    • 5
    • 178
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/30 07:40:31

    ない

    こういう発想すること自体が気持ち悪い
    ただのわがまま自己中女じゃん

    • 9
    • 23/06/30 07:37:01

    ない

    狭くなるよね

    • 1
    • 23/06/29 18:11:02

    ない

    滞在時間短いから

    • 5
    • 23/06/29 18:09:27

    ない

    じゃまの一言

    • 5
    • 173
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/29 17:52:40

    ない

    コンビニ店員だけどあえて言わせて。くそじゃまでしかない。

    • 16
1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ