逆に町内会側から抜けてほしいと拒否できるの?

  • なんでも
  • 嫁入り饅頭(兵庫)
  • 23/06/29 10:02:43

住民から町内会(自治会)の入会を拒否するの増えてるようですが、
町内会側から、ある世帯の入会を拒否することは出来るのでしょうか?
うちの町内会は年で順番に回ってきておりうちが組長です。ある世帯(Aさん)が除草剤を廃止し夏場は子供の安全上草むしりを週1に増やすこと。
泥棒が増えてるため警察を招き、防犯訓練をやってくれ。避難訓練も消防署にお願いして町全体でやるべきだ、猫を外で飼っている世帯を全て洗い出して管理してくれ、などあーだこーだとうるさい方です。
しょっちゅう電話や訪問で「区長に聞いてみたか?」と確認され、精神的に参っています。
組長の権限で「抜けてほしい」と言えるのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/29 10:13:12

    >>1
    区長に言いました。年間行事は去年の総会?で決まったから変えられないとAさんには伝えましたが、「そんなのやりたくなくて理由つけてるだけだろ。なんのための町内会なんだ」「住民の意見を聞くのが町内会だろ」みたいなことを毎回言われ区長にも飽きられれて板挟みで困ってます。

    • 0
    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/29 10:16:43

    >>2
    区長にもやりたいなら集会所貸すからと言われたので「自分でやられては?」と言ったのですが「お前らがやりたくなくて俺に押してけてるんだろ!!なんで俺がやらなきゃいけないんだ!俺だって忙しいんだから、主や区長はどうせヒマなんだからお前らがやれ!」と言われました・・・
    いや、やりたいっていったのそっちじゃん・・・と話が通じません。

    • 0
    • 8
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/29 10:25:47

    >>7
    週1で草むしりを頼んだら他の町民から必ずクレームがくると区長はいっていました。一人の意見で変えるわけにはいかない。そして区長と私の判断で勝手に変えるのも規約違反してるらしいです。変えるなら総会で決定しないといけなくて、それを説明してるんだけど話が通じなくて。
    もちろん草むしりできたらいいに越したことですが、子供会で草むしり週1でお願いしたら確実に私が標的にされます。。。

    • 0
    • 9
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/29 10:28:08

    >>3
    民主主義って学校で習ったことですか?
    だったら、「先生がいったことが絶対」とは習いましたね
    一人の意見を尊重する習ってないですけどね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ