うつ病って子どもにも遺伝する?

  • なんでも
  • カチャーシー(沖縄)
  • 23/06/18 12:29:05


子どもが小学3年生、5年生の頃から
主の精神状態よくなくて、、、、、、

子どもは2人で毎日一緒に起きて
自分たちで朝ご飯を用意して学校に行ってる。
起き上がることが出来ずお見送りもできたことがなかった。

去年から体調が少しずつ良くなってきたけど
次は中1の長男が不登校気味に、、、
小学生の頃は毎日勉強スポーツと優秀な子だったのに、成績は下がる一方です。

学校には行くんだけど毎日遅刻してるかんじ....

私が時間にルーズなこともあるし、
お友達との約束を当日に断ってしまうことがよくあるんだけど、長男も全く同じ、、、

もしかしてうつ病なのかな?と思うことがある。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 誓いのキス
    • 23/06/18 13:39:20

    遺伝しないと医師から聞いてる。私は子供が中学一年、もう一人は小学五年生の時に鬱病になったけど二人とも普通に育ってる。朝起きられないからパン買っておいた。あと夕食の残りのご飯保温してあるから納豆ご飯したりしてた。夕食は炒めるだけ焼くだけとトマトとレタスちぎるだけか中華の素みたいなの作ってた。
    お弁当作られなくてコンビニで買うか学校の食堂利用してた。
    二人とも中学入試したから塾弁当が死ぬほどしんどかった。塾弁当も玉子焼き以外は全てレンチン。
    夫が休みの時は外食かデリバリーしてた。
    まわりの協力があれば、子供は普通に育つと思ってる。子供は特に手伝ってくれないけどゴミはステーションまで持って行ってくれる。

    • 0
    • 17
    • プチギフト
    • 23/06/18 13:30:44

    気質はあるだろうね。そういう環境で育ったら、同じようになる可能性は高いだろうね

    • 0
    • 16
    • ライスシャワー
    • 23/06/18 13:28:20

    遺伝というより鬱の親に引っ張られる事はあると思う。やっぱ大人でも身内や職場でも鬱気味やいつも塞いでる人いたら自分まで気持ち落ちる事あるからね。ある意味、子供は被害者だよ。

    • 1
    • 15
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/18 13:23:44

    友達が産後鬱になった時に旦那さんも引っ張られて鬱になってた。

    • 1
    • 14
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/18 13:09:29

    >>11
    そうなんだね、でもやっぱ絶対なると思う。
    私も親が今思えば同じだった

    • 0
    • 13
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/18 13:08:58

    >>9
    怠けてるだけだと思われてて理解なかった。
    流石に入院した時から変わってくれたけどね、、

    今は息子のこと一生懸命してくれてるよ。

    • 0
    • 23/06/18 13:00:45

    >>4
    いやいや、旦那が何してんのよ!?って感じなんだけど。
    子どもの養育義務は当然、旦那にもあるのよ。

    • 0
    • 11
    • 色打ち掛け
    • 23/06/18 12:56:44

    >>7
    親や兄弟にうつ病の人がいると、うつ病の発症率は2倍から3倍高くなるとはいわれているよね。

    • 1
    • 10

    ぴよぴよ

    • 23/06/18 12:47:54

    >>4
    ごめん
    旦那がどうかと思うわ
    惣菜でも何でもいいから用意して冷蔵庫なりに
    入れといてくれればいいじゃん
    納豆ご飯だけって…それはもう旦那が悪いよ
    夫婦なんだから助け合いでしょうよ

    • 1
    • 8
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/18 12:42:35

    >>3
    定期的に旅行は行ってたし、
    楽しいことはさせてきたつもりなんだけど。

    • 0
    • 7
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/18 12:42:28

    遺伝はしないけど子どもは感受性豊かだから不安定な状態を感じ取ってしまうかな

    強くなれとは言わないけど子どもの前ではあまり弱いとこ見せない方がいいよ

    てか主は頼れる人おらんの?

    • 3
    • 23/06/18 12:40:17

    まぁ、影響はあると思うよ

    旦那さんはいないのかな?
    私も同じ感じで会社を休職して1ヶ月寝てばかりの時期があった
    今は復帰したけど土日は疲れて休んでる事が多い
    仕事と家事をなんとかこなすので精一杯
    うちは旦那や義実家のフォローがあり子供も元気いっぱいだけど、やっぱりそのうち…って心配だよ
    辛いよね
    子供さんにそれとなく学校のこと聞いてみたらどうかな?

    • 0
    • 5
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/18 12:39:29

    >>2
    夜は眠れないけど、体が動かなくてね

    • 1
    • 4
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/18 12:39:10

    >>1
    自分たちで!というスタイルだったし
    旦那も協力的ではなくて先に出勤してた。

    あの頃は生きることに必死、、、、
    でも今思うとネグレクトに近い状態だったから
    不登校の引き金になってしまったとは思う。

    晩御飯も納豆ご飯だけとか、ほんと酷いことしてた

    • 1
    • 23/06/18 12:36:55

    病気の可能性もあるかもしれないけど育った環境の可能性の方が高いんじゃね

    • 4
    • 2
    • ゴスペル
    • 23/06/18 12:34:02

    主が寝る前に、朝ごはん作っておけないの?

    • 3
    • 1
    • ゴスペル
    • 23/06/18 12:33:12


    自分たちで朝ご飯を用意して学校に行ってる。
    起き上がることが出来ずお見送りもできたことがなかった



    三年生の子供がこんな生活って、子供の病気疑いより母親の育て方が招いた結果だろ。
    精神疾患者は健常者を不健康にするって言葉もあるくらいだしね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ