自分の子供の話を絶対しない人

  • なんでも
  • ハガキの出し忘れ
  • 23/06/16 09:52:44

職場の女性社員が、みんなで子育ての話になっても入ってこない。
話を振っても、適当なこと言って誤魔化すんだよね。
みんな1歳~高校生までの子持ちだから盛り上がってるのに一人だけ頑なに入ってこないの。
話せない何かがあるのかなって気になるけど、さすがに聞けないし…。

こういう人ってなんで話さないの?
みんなの周りにもいる?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 120
    • 菓子まき(名古屋)
    • 23/06/16 17:01:09

    >>119きっと読んでくださると思うよ。
    日々勉強と思って毎日前向きに頑張るの、大事だね!

    • 0
    • 23/06/16 16:39:21

    >>117
    これ読んで自分の地雷何かなーと考えたけど…

    なんだろう(笑)やっぱ親ガチャハズレといわれることかなぁ。傷つくわ。

    安易に治せないことだからNGワードなんだと思ったから、トピの彼女から大切なことを学ばせていただいた気がするわ。

    あんまり居ないタイプじゃない??貴重だね。
    そういう人を大事にしてる上司に反発したこともあるけど、今思うと、上司も人間できた人だな、私はまだまだ半人前だな。と、反省。
    そして上司もNGワードの人も改めて尊敬する。

    毎日、ありがとうございますm(_ _)m
    読んでるかな、読んでると良いなー。

    • 0
    • 23/06/16 16:26:28

    >>117
    まぁ、ある意味分かりやすい人って思えば関わりやすいかもよ。

    私は触れられたくないこと…あるかなぁ、まぁ体調悪いときに指さされるのは嫌かもだけど、
    別にオープンに大丈夫?とか言われたら平気ではある。

    でもそういう、いじれるレベルじゃない重い話だから触れてほしくないんだと思うし、同僚というか一人の仲間として相互理解する気持ちはあったほうがいいかもね。

    仕事だし、そこばかり気にして仕事が進まないのは効率悪いからね。

    • 0
    • 23/06/16 16:19:58

    普通にめんどいと思う
    子供はNGワードで他の話はノリノリなんでしょ
    私なら距離置くわ
    他人にNGワード押し付ける人は面倒だもん

    • 1
    • 23/06/16 16:12:12

    >>115
    そうだね。

    私なんか体弱いし、主タイプにビクビクしながら仕事してると、さり気なくトピの人が優しくしてくれる。
    媚びるタイプじゃないから味方って訳でもないけど、敵でもないよ。むしろ空気読み立ち回るのがうまいから、たまに無視でもあまり気にならないかな。

    逆に毎日毎日ベッタベタみたいな人だと、ガチの相談はめちゃくちゃ親身に聞いてくれて人生相談はこの人が良いって思うんだよ。
    ただ、ランチ1回顔出さなかったというだけで10日くらいネチネチ恨んでるからね(笑)

    どっちも嫌いじゃないよ。

    みんなそれぞれにいいとこ悪いとこあって良いんじゃないかな??


    完璧な人は居ないってことよ。

    • 0
    • 23/06/16 15:52:23

    まぁ、そういう人って話せないこと色々あるとしても根は優しいし、弱い者いじめとかもしないと思うよ。
    主が意地悪だから、突かれるのが嫌で無視するしか無いの気づかないと。

    弱い者いじめ意地悪さんに認定されちゃうよー笑

    • 0
    • 114
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/16 14:48:13

    高校進学の時、どこに行ったの?ってしつこく聞かれたな。
    定時高校行ったんだけど、しつこいからそのこと言ったら
    え…?定時?みたいなリアクションされた。
    発達障がいあるのでって吐き捨てたらなんかコソコソ言われるし。
    聞いてどうしたいのかわからん。

    • 0
    • 23/06/16 14:44:53

    >>5引くわ

    • 1
    • 23/06/16 13:25:17

    話したい人には話すよ。
    盛り上がるような場では話したくない。

    • 0
    • 111
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/16 13:19:56

    聞かれたくない、知られたくない相手がいるから。

    • 2
    • 23/06/16 13:19:52

    トピ文だけ読んだ時は引きこもりとか?って思ったけど主のみ読んだらおばさんたちから隠したい守りたいのかな?って思っちゃった。

    • 0
    • 109
    • ナイトウェディング
    • 23/06/16 13:17:46

    >>5
    うっわ
    こんな性悪のいる職場最悪
    辞めるか部署替え申請する

    • 0
    • 108
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/16 13:14:53

    >>98
    確かに心底どうでもいいしつまらん話。
    言わないほうがいいよ
    今日の夕飯の献立のアイディアでも出し合ったほうがまだ有意義だわ。

    • 1
    • 23/06/16 13:12:03

    私は子供と同じ園や学校のママなら子供の話をするけど職場ではなるべく自分達の話をしたい。趣味とか好きなものとか美容の話とか

    • 1
    • 106
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/16 13:02:18

    子供の話もそうだけど、プライベートは話したくない。主さんの職場は合わないと思う。

    • 3
    • 105
    • 指輪交換で左右間違える
    • 23/06/16 13:01:47

    しかし、、、、 ちょっと厄介だな(笑)


    周りにもそれを話すなって圧かけてるわけだから

    • 1
    • 23/06/16 13:01:16

    いる。
    話したくないんだろうなと思っている。

    • 2
    • 23/06/16 13:00:20

    >>95 微妙に出来が悪くて知りたがりおばさんの子どもより少し下の出来が一番ウケそう。

    • 2
    • 102
    • ウエルカムボード
    • 23/06/16 12:54:07

    ひとつ答えると根掘り葉掘り聞かれ、探られては噂まで流されるから話したくない。
    なんで職場の人に家族やプライベートなこと話さなきゃいけないの?仕事しに行ってるだけなのに。

    • 1
    • 23/06/16 12:53:28

    >>82
    ネタにされたブスは可哀想だけどね(笑)

    • 0
    • 100
    • レンタルドレス
    • 23/06/16 12:51:55

    あ、私の事ね
    家族の話はしない

    • 3
    • 99
    • フラワーガール
    • 23/06/16 12:51:17

    私は人の家の子供の話聞いても楽しいと思わないから逆に自分から話すこともない。他人の子供の話聞いて何が楽しいの??って感じだから。

    • 2
    • 98
    • バージンロード
    • 23/06/16 12:49:40

    とりあえずランチ後、なに話せばいいかわからないなぁー。

    子供NGワードなら父の日なんか関係なさそうだもんな。

    さっき父の日用の薄作りグラス付きビール買った話は無しだなw

    • 0
    • 23/06/16 12:44:32

    私は人を見極めて話してる。
    子供の事とかプライベートを話す気にならない人には、聞かれても当たり障りなく答えて終わり。

    • 4
    • 96
    • マリッジブルー
    • 23/06/16 12:43:48

    >>82

    まー、そーいう事よ。

    しょうが無い。

    • 0
    • 23/06/16 12:41:06

    >>90
    わかる!
    知りたがり話したがりのおばさんってそうだわ!危険。

    話したら話したで、障害の話をすれば『空気が悪くなったわー』とか言うし

    子供が優秀であれば嫉妬に狂って嫌がらせの対象にしてくるとかね。

    あーどっちにしてもこういう話たがり屋には話さないってのが危機回避術だわ

    • 5
    • 94
    • 中座で祖母と歩く
    • 23/06/16 12:40:23

    >>89煩いわね。他人をクソ呼ばわりするんじゃないよw

    • 0
    • 23/06/16 12:39:05

    >>90出た出た妄想おばさん(笑)少年院は言い過ぎよ

    • 0
    • 23/06/16 12:38:14

    決まった人しか心開けない人もいるよ。
    人前で話しても平気っていうメンタル作るのって難しいと思うし。
    探り入れても傷つくだけで、意味ないからね。
    私はあまり、知りたい知りたいってこともないなぁ。しょーがないよ、で済ませた方が良い。

    • 0
    • 23/06/16 12:36:20

    私も聞かれなかったら、自分から話さないタイプだわ。信頼している友達には話すけどね。

    • 1
    • 90
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/16 12:32:17

    例えばもし重度の障害あるとか、少年院に入ってるとか、事故で何年も意識が戻ってないとか、そういう話を盛り上がってる時にされたらどうするよ?
    主みたいな人は「あの人のせいでなんか雰囲気暗くなったわー」とか「あんな話されても困るよねw」って悪口言うんでしょどうせ
    あと、その人の子供がめちゃめちゃ優秀でうっかり喋ったら主みたいな人が妬んで陰口叩きまくるから言いたくないって可能性もあるよー

    • 5
    • 23/06/16 12:30:59

    >>87くっそ迷惑、あなた

    • 1
    • 88
    • ウエルカムボード
    • 23/06/16 12:30:27

    ここの人もそうだけど、子供のこと話さないだけで「子供に何か問題があるんじゃない?」って言われるんだね。子供育ててる母親なのにこんな会話、ほんとめんどくさ

    • 0
    • 87
    • 中座で祖母と歩く
    • 23/06/16 12:28:56

    聞いちゃいけない空気だから、自分の話をずーっとしてたんだけど。
    そしたら、あの子がシフト入る時ずーっとシャベルからつかれるわって言われてたんだよねー(笑)
    じゃあ喋れよ…wと思ったけど、
    仕方ないからたまに有休取るか、ネタ仕込んでテレビや有名人の話をしてる。

    • 0
    • 86
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/16 12:28:48

    >>37
    実は子供がいないのかもよ?
    いないって言うと「なんで作らないの?」「子供はかわいいよ」とか、余計な話をされるから。「いる」設定にしてるのかも。

    • 2
    • 85
    • ウェルカムボード
    • 23/06/16 12:27:42

    >>79
    は?

    • 0
    • 84
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/16 12:27:14

    何か問題があるんでしょ。
    〇〇障害の子の親は、ほとんど話に入って来ないよね。

    • 1
    • 23/06/16 12:26:27

    子どもに障害があるとか、訳ありなんじゃ無い?

    噂されたく無いし話さないでしょ。

    • 1
    • 23/06/16 12:25:15

    子供の話やめれば?

    私なら無難にゲーセンか一人カラオケした話でもして下らない笑いに持ってくよw

    家庭の話が駄目っぽいから、彼女が好きなEXILE研究しまくってEXILEの話をしたら、かなり乗ってきたことがあるよ。あと
    楽しくやるためには合わせること、探りすぎないこと。なんで?とかどーして?とか野暮な質問はしない。

    あと、純真無垢でおバカな高卒社員がぶち壊しそうになったら、高卒に適当な会話ふって、その社員からは引き離す。
    ま、おバカな子には大抵無難なブス社員の悪口でその場を凌ぐかなー。

    • 1
    • 23/06/16 12:23:14

    やっぱりこれだよ。子供何年生か聞かれて中学生って答えたら、どこの中学?部活は?塾は?どこ小だったの?って。
    一つ答えたらもう全部聞いてくる人じゃん。
    めんどくさいわ。

    • 4
    • 23/06/16 12:19:04

    なんか闇があるんだよ。触れないほうが良いよ。

    • 3
    • 23/06/16 12:18:25

    >>78水疱瘡って(笑)

    • 0
    • 78
    • ベールアップ
    • 23/06/16 12:17:26

    他の話も乗らないならわかるけど
    私も理解できないわ
    水疱瘡レベルの話で警戒してるなら自意識過剰
    子供嫌いなんじゃない?

    • 1
    • 77
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/16 12:17:24

    別に話したくないんでしょ。

    • 4
    • 76
    • ブライダルフェア
    • 23/06/16 12:17:16

    まぁ触らぬ神に祟りなしだよ。

    その人が神ってこと。合わせるしか無い

    • 0
    • 23/06/16 12:15:56

    >>71
    それはタルいな(笑)黙るわw

    • 0
    • 74
    • ブライダルエステ
    • 23/06/16 12:15:06

    自称既婚なんだけど指輪してない子がいて、そこに触れると荒れるから、それっきりやめて全く違う話ししてる。でもいずれ拗れるんだよな。
    その子に一時期標的にされたことあるけど、SNSにずーっと悪口書かれてた。
    予防線張ると言うのかな、自己防衛がすごいので、自己保身の為なら他人の悪口どんだけ書いても平気なサイコパス的な子だよ。
    相当触れられたくないらしいから怖いってより可哀想になって、プライベートな話はやめた。
    新人がくるたび不審がられて、トラブルになるからいつも私か他の人が身代わりで、その人が悪くならないように、悪役買ってる。

    • 0
    • 23/06/16 12:12:56

    隠したい事ってあるもんだよ。
    特に職場だと知られたら諸々の事が面倒になったりするし。
    中高生の息子の写真って普通待ち受けにする??離れて暮らしてるとかじゃない?

    まぁ周りからしたらわりとオープンな仲だと思ってるのにそこだけ情報をチラ見せされて何だか残念に思うのも分かるけどね。

    • 2
    • 72
    • 誓いの言葉
    • 23/06/16 12:11:59

    ┐(´д`)┌

    • 1
    • 23/06/16 12:11:31

    ここみたいな人がいるから話したくないんだわ。

    本人何も言ってないのに不登校なんじゃない?とか障害者なんじゃない?とか好き勝手言うんだから。

    ほんと何も答えたくない。

    • 6
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ